guruさんのモチモノ一覧 (398)
-
Phenom II X4 805
人柱アイテムその2
こちらも、安い4コアということで手を出してみた製品です。4コアで4980円ならいいかなーーと。基本的にメモリが4MBに制限されているDenebコアのCPU...
-
Athlon X2 7550
激安2コアCPU
最近、Sofmapの中古で2980円になったのを見てからずっと気になっていたこの製品。ちょっと余裕ができたので買ってみることにしました。不人気のK...
-
JM4GDDR2-8K
ロープロファイル版
TranscendJM4GDDR2-8Kと同じ型番でロープロファイルの製品。一風変わったメモリだったので買ってみました。メモリスロットとほぼ同じ高さでちょっと...
-
G41M-VS2
SATAスロットが2ポートは予想外でした。
3980円と新品マザーの割に安価な製品ということで購入してみました。パーツなどは価格なり、拡張性も低いものの、マザーボードのサイズは小さ�...
-
MajestouchLinear日本語108キーボード 黒 黒軸 FKB108ML/NB
ジャンク品で購入しました
ハードオフにて、2100円だったので購入しました。茶軸に比べるとちょっと思い黒軸採用のキーボードで、慣れるまではとても重く感じたのですが�...
-
CFD CSSD-S6M64NMQ SSD S6MQシリーズ 64GB SATA6.0G接続
SATA3デビュー
せっかく890FXマザーを買ったのでSATA3.0対応の本製品を買ってみました。CrystalDiskMarkの結果を見ると、AHCIは必須ですね。リードやランダムアクセス�...
-
Aopen(AII) VGAカード XIAiX550-DV128LP
まだまだ現役
WindowsXPでデュアルディスプレイ用として以前購入したものです。性能は今となっては全くお話になりませんが、デュアルディスプレイ用として使�...
-
SH55J2
リビングPCとして使っています。
今回はリビングのテレビマシンとして使う予定だったので、最低限の構成ということで以下のパーツを用意しました。CPU:Corei5-530(2.93GHz)メモリ...
-
マイクロソフト ワイヤレス オプティカル マウス Wireless Notebook Optical Mouse 3000 ベーダー ブラック 62Z-00016
私の手には小さすぎました・・
もともと、ノートPCと一緒に持ち歩くために購入したので、あまり問題ではないのですが、長時間使うには私には小さすぎました。ずっと使ってい...
-
WD5000AAKS-00UU3A0
1プラッタ製品は速いですねーー
私の好きな1プラッタ製品です。軽く、発熱も少なく、スピードも速いと、言うこと無しのハードディスクです。500GBモデルの製品は最近のハード�...
-
WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 500GB Serial-ATA3.0Gb 7200rpm 16MB 320GB/1platter WD5000AAKS-00A7B0
-
GF62TC-LE256H
Windows7でもギリOK
パーツを整理していたら出てきました。オンボードで64MBのメモリが搭載され、192MB分はメインメモリからシェアするタイプです。今で言うとSidePort...
-
MAMR400SP0 400Wモデル
典型的な安電源です(w
とりあえず安い電源が欲しくて購入しました。それほど高出力も不要ですし、コネクター類も最低限でOKだったのでこれを選択しました。典型的な...
-
Athlon II X3 445
Phenom IIへクラスチェンジ!!
一時期AthlonIIX4にDenebとPropusコアが混ざっていると話題になっていましたが、AthlonIIX3445も同様のようですね・・。それならばと試しに購入してみま�...
-
SS-TCT-L 熱伝導両面テープ
チップセットにヒートシンクをつけるために使っていました
最近はチップセットにヒートシンクが付いていないマザーボードなんてお目にかかることも有りませんでしたが、ちょっと前まではサウスチップ�...
-
Millennium P650/64MB PCI LP
信者向けのアイテムですね
近くのじゃんぱらで、4280円だったので購入してみました。MillenniumP650はMillenniumの名を冠しているものの、G550系ではなくPerhelia系の流れを組むビデ�...
-
P4ITA
一時期はまったSocket 423対応マザー。
ECS製Socket423マザーです。非常に短命なプラットフォームとなったSocket423ですが、当時はRIMMを使うなど画期的な環境でした。ただ、その後安価なDDRS...
-
ST9320325AS
2.5インチハードディスクもバカに出来ないな・・・。
ちょっとワケありで購入しました。SATAになってデスクトップPCでもコネクタが一緒のため、2.5インチハードディスクもデスクトップで簡単に使え�...
-
工人舎 モバイルPC KOHJINSHA PM1シリーズ AtomZ510 SSD16GB WinXP HomeSP3 ホワイト PM1WX16SA
345gはまさに驚きの軽さ
345gとその重さに惹かれて購入しました。性能は遅く、ドライブ容量も16GB(実質の空き容量は11GB)しか無いですし、USBやオーディオ端子も変換ケ�...
-
KTV-FSPCIE
TS抜き改造してみました
付属ソフトがあまりにダメダメだったのでTS抜きに挑戦してみました。ハンダ付けもなく簡単ということだったので挑戦しましたが、不器用な私に...