yookano794さんのモチモノ一覧 (205)
-
会員限定 英DECCA LXT 2566 : BRAHMS: Concerto for Violin and Orchestra op.77
盾シリーズ:今後バイオリンものは控えよう…
「盾」とは、独DECCAの初期モノラルLPのラベルのマークのことである。ケンプやカール・リヒターのLPで、独DECCA盤が非常に好みだった。そこで、201...
-
会員限定 独DECCA LXT 2983 : SCHUBERT: Oktett op.166
盾シリーズ:楽器の数が多い曲の方が聞いていて楽しい
「盾」とは、独DECCAの初期モノラルLPのラベルのマークのことである。ケンプやカール・リヒターのLPで、独DECCA盤が非常に好みだった。そこで、201...
-
会員限定 独DECCA LXT 2967 : BRUCKNER: Symphonie Nr.III
盾シリーズ:タマには当たるお手頃価格品、でも中身は同じ
「盾」とは、独DECCAの初期モノラルLPのラベルのマークのことである。ケンプやカール・リヒターのLPで、独DECCA盤が非常に好みだった。そこで、201...
-
会員限定 独DECCA LXT 2600 : VIVALDI: Four Concertos from op.8 "The Four Seasons"
盾シリーズ:ヴィヴァルディは聞けるようです、やっぱ長いけど
「盾」とは、独DECCAの初期モノラルLPのラベルのマークのことである。ケンプやカール・リヒターのLPで、独DECCA盤が非常に好みだった。そこで、201...
-
会員限定 仏Charlin CL-36 : REJCHA, FRANCK
ショーヴトン狂想曲:バイオリンはこれ1枚があれば!!解決編
ミシェル・ショーヴトン。1929年生まれ。LUMEN(7"×6枚)やCHARLINに結構多くの録音が残っている。小品がほとんどのようだが、ハイドンのコンチェ�...
-
会員限定 仏Charlin CL-36 : REJCHA, FRANCK
ショーヴトン狂想曲:バイオリンはこれ1枚があれば!…のハズが
ミシェル・ショーヴトン。1929年生まれ。LUMEN(7"×6枚)やCHARLINに結構多くの録音が残っている。小品がほとんどのようだが、ハイドンのコンチェ�...
-
会員限定 独schwann VMS1017 : REJCHA, FRANCK
ショーヴトン狂想曲:他国盤を先ずは保護
ミシェル・ショーヴトン。1929年生まれ。LUMEN(7"×6枚)やCHARLINに結構多くの録音が残っている。小品がほとんどのようだが、ハイドンのコンチェ�...
-
会員限定 独DECCA LXT 2533 : SCHUBERT: Piano Quintet op.114
盾シリーズ:「痴れ者」なのは誰か…
「盾」とは、独DECCAの初期モノラルLPのラベルのマークのことである。ケンプやカール・リヒターのLPで、独DECCA盤が非常に好みだった。そこで、201...
-
会員限定 独DECCA LK 40264 : BEETHOVEN: Septet op.20
盾シリーズ:一般教養としてのベートーヴェン…のハズだった
「盾」とは、独DECCAの初期モノラルLPのラベルのマークのことである。ケンプやカール・リヒターのLPで、独DECCA盤が非常に好みだった。そこで、201...
-
会員限定 加Sefel SEFD 5000 : The Coldstream Guards – Treasury of Sousa Marches
いただきものシリーズ、ボーナスディスク編
レコードの個人輸入を数こなしていると、ごくたま〜に、お代は無しで手元に残る「いただきもの」が発生することがある。その中で、面白かっ�...
-
会員限定 仏Lumen LD 1.427 A : GLUCK-KREISLER, KREISLER, BAARTOL
バイオリン沼の畔を行ったり来たり
ミシェル・ショーヴトン。1929年生まれ。LUMEN(7"×6枚)やCHARLINに結構多くの録音が残っている。小品がほとんどのようだが、ハイドンのコンチェ�...
-
会員限定 仏Lumen LD 1.426 A : FAURÉ, MENDECLSSOHN, SCHUBERT, SCHUMANN, BRAHMS
バイオリン沼への道を迷いながら進む…
ミシェル・ショーヴトン。1929年生まれ。LUMEN(7"×6枚)やCHARLINに結構多くの録音が残っている。小品がほとんどのようだが、ハイドンのコンチェ�...
-
会員限定 仏Lumen LD 1.442 A : KORSAKOV, SCHUBERT, TCHAIKOVSKY, DVORAK
バイオリン沼への道を見つけてしまった…か?
ミシェル・ショーヴトン。1929年生まれ。LUMEN(7"×6枚)やCHARLINに結構多くの録音が残っている。小品がほとんどのようだが、ハイドンのコンチェ�...
-
会員限定 仏Lumen LD 1.425 A : MASSENET, KREISLER, TOSELLI, SAINT-SAÉNS
いただきものシリーズ、ボーナスディスク編
レコードの個人輸入を数こなしていると、ごくたま〜に、お代は無しで手元に残る「いただきもの」が発生することがある。その中で、面白かっ�...
-
会員限定 リヒター/バッハ 1台、2台のチェンバロ協奏曲 BWV1052,1061(DECCA)
あまりの安さに悲しくなって保護、おかわり!
ヤフオク!で見つけたのだが、状態は余り良く無さそうだったので、スルーしていたところ。とうとう、¥500まで下がってしまった…orzクラシック...
-
会員限定 リヒター/バッハ 1台、2台のチェンバロ協奏曲 BWV1052,1061(DECCA)
プレス国が違うと多少ニュアンスが変わりますね
すでに英DECCA盤を持っていたので、追加購入は考えていなかった。それに、この盤はそうそう出てこないし、出ても状態に不安があった。ちなみに...
-
会員限定 バッハ:トッカータとフーガ ドリア調 BWV538 他
カール・リヒターのDG(Archiv)録音では1番好きなアルバムです、おかわり!
別登録してある独Archiv,アルヒーフ盤の、東独ETERNA,エテルナ盤である。もともと、Polydorとの共同製作だったらしい。コレ↓トッカータとフーガド�...
-
会員限定 キングコング対ゴジラ(1962) オリジナル・サウンドトラック [stereo]
正気か、キング・レコード
年始の休み中に、何気なくネットサーフィンしていたら、「ゴジラ(1954)」と「キングコング対ゴジラ(1962)(通称キンゴジ)」のサントラ盤が発売され...
-
会員限定 ゴジラ(1954) オリジナル・サウンドトラック [mono]
究極の「ゴジラ」サントラ盤が、今、ここに現れる
年始の休み中に、何気なくネットサーフィンしていたら、「ゴジラ」と「キングコング対ゴジラ(通称キンゴジ)」のサントラ盤が発売されているこ...
-
会員限定 Le Club Français du Disque No.119S
初めての幻想、初めてのフレスティエ
私の購入物の中では、珍しいおフランスものである。音楽だけで無く、映画・食べ物・飲み物・デザイン・インテリアは、だいたい、ドイツ、イ�...