YTKさんのモチモノ一覧 (12)
-
I See You [輸入盤CD](YTCD161)
「なんでもいいから音楽かけて」の今の正解、The xx
「なんでもいいから音楽かけて」そんな時の今の正解の一つ。 今っぽくイケている感があり、どこか聴き馴染みもあり、そんなにクセもない。メ...
-
SURELY
ネバヤン聴いてどこ行こう♫
ネバヤンことネバーヤングビーチの『SURELY』、曲もMVもナマラいい! くるり、真心ブラザーズ、はっぴーえんど、大瀧詠一と一緒に夏のドライブ�...
-
「Crazy Crazy/桜の森」(初回限定盤)(DVD・スリーブケース付)
これを聴いたら踊らずにはいられないノリノリのダンスミュージック!☆
星野源復帰後最初のシングル。最初手術前に制作していた時はもっとスローバラードだったらしいが、手術後に元気な曲にしたいということでア�...
-
トーンアフタートーン
軽快なエレクトロニカ
これからの夏のドライブに窓全開にして風を感じながら聴きて欲しいオススメの一枚HP:http://www.miyauchiyuri.com/2曲目のdigoが好き。
-
Urban Canyon (都市峽谷)
いそうでいないオーガニックグルーヴなロックサウンド
台北のオルタナ系ロックバンドオーガニックグルーヴとロックのバランスがセンスを感じる。こういうバンドがいそうだけど意外といないと思っ�...
-
only the facts
GOODなバイブスの一枚
日本のプロデューサー、ドラマー、シンガーであり、キーボード、ギター、ベースなどあらゆる楽器を演奏するマルチプレイヤー休日の午前中、�...
-
Hopeness Ep
切なくもあり強くもある北欧エレクトロニカ
ノルウェイのトロンヘイム出身のアーティストKimHiorthoy(キム・ヨーソイ)切なさと強さを兼ね備えた北欧エレクトロニカ。一見よくありそうなサ...
-
manners
久々のアルバムはなんだかクセになる歌声
無く子も黙る日本ファッション界のカリスマ藤原ヒロシ。オシャレで有名だが実はミュージシャン。久々のアルバムはなんとも言えないヘナチョ�...
-
A MAN OF THE WORLD
男前とはこういう男のこと。
夏フェスの時期になると聴きたくなる。やっぱトシロウは格好いい。ライブのモッシュ&ダイブの激しさ日本でトップ。今年のフジロックでのト�...
-
Bill Evans Trio My Foolish Heart
Xmasソングのかわりにオオスメの傑作アルバム。
12月の一枚。Xmasソングのかわりにオオスメの傑作アルバム。12月中に、一日100回聴いても飽きないかもしれない。
-
Kero One (ケロワン) Color Theory
東京の7年間でたどり着いた結論…Kero One
東京の7年間でたどり着いた結論…ドライブ、事務所のBGM、撮影中…何でもイイからなんか音楽かけてって言われたら…ケロ・ワンを流しとき�...
-
会員限定 TOTAL
北の本物
彼らの音を聴いたのはたしか高校生3年の冬兄の車のなかカセットテープで聴いた。衝撃だった。ラップじゃない。語り、もしくは朗読。でも、紛�...