yuiさんのモチモノ一覧 (262)
-
WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB 5400rpm 32MB SATA 3.5inch WD10EADS
順調です
仮想PCのイメージ格納用に購入しました。電源投入回数:150回使用時間:5000時間問題なく使用しています。USB2.0接続転送速度 約3...
-
HTS541640J9SA00
40GB 5400rpm SATA150
2006年頃の製品です。最近のHDDよりも1桁少ない容量です。linuxテスト用にオークションで入手。USB2.0接続で利用しています。転送速度 ...
-
SATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブル UD-500SA
取りあえずそろえておきたい
IDE、SATA両用タイプです。バルクHDDを使うなら、合わせて買っておきたい一品です。ACアダプターは、(当然ですが)他のIDE/SATA機器にも流用できま...
-
会員限定 ATOK 2007 for Windows
まだ使ってます
Vista,7はGoogle日本語入力linuxはMozcを使っていますXPでATOKを使用それぞれ利点がありますが、比べればATOKです毎年バージョンアップしようか迷います...
-
MZ-80K
クリーンコンピューター
テープオペレーティングシステムのコンピューターです。エディターをテープでロードして、プログラムを入力して、保存後、コンパイラーをロ�...
-
fx-670s
情報処理試験用?
計算器は割と好きで602Pやドット表示のできる7300?もありますこの計算器の特徴はVPAMつまり、数式通りに入力できる点にあります先日�...
-
東プレ Realforce108US 静電容量無接点方式 ALL30g ホワイト USB SJ38D0
重くて丈夫 キーは軽い
PC付属のおまけキーボードとは雲泥の差があります。キーボードそのものに不満はありませんが、キートップの印刷がイマイチなところがあり�...
-
会員限定 fit PALVO マウス
埃が取りにくい
光を直角に発射するMRエンジンを搭載していますセンサーは中央部にあります7色あり定価が異なり安いのが黒、銀、白近いのが赤中間が青、�...
-
HDI-7080H
いつの間にか壊れていました
HDドライブInternal-7200rpm080GB中身はDiamondMaxPlus9です。久しぶりに使おうと電源を入れたら、ヘッドクラッシュの音がしました。モデルナンバーは読み...
-
オウルテック 外付けUSB FDD2倍速 ブラック D353FUE-U2(B)
いざというときのために
ほとんど使うことはないと知りつつBIOSアップデートやDOS使用の可能性を考えて、買っておきました。ごくまれに、昔のFDを読み込むのに使ってい�...
-
I-O DATA PC2-5300対応 増設DDR2 200ピン S.O.DIMM 1GB SDX667-1G
高かったです
バルク品に手を出す前は、IO-DATAを買っていました。ThinkPadに増設して、ノートラブルで使っています。RAMディスク作成ソフトがダウンロード出来�...
-
紙テープ
尻尾をのがすな
コンピューターの紙テープです。ミニコンは、ブートストラップを手入力して、IPLを読み込ませてから、コンパイラを読み込ませて・・・昔のコ�...
-
パンチカード
コンピューターのパンチカードです
2000枚で2000円。1枚で80バイト打てます。FORTRANやCOBOLの入力に使いました。紙テープより重くて、高かったです。情報密度が非常に�...
-
CD-RW SW80GU1 700MB 32倍速対応
レア
24倍製品が両面シルバーで珍しかったため、32倍も買いました。プレクスターのドライブを持っていたため、試してみようと思ったせいもあ�...
-
SW80AU1 CD-RW 700MB 24倍速対応
両面シルバーできれいです
ケースの説明書は裏表が逆のほうが良かったと思います。最高速は24倍ですが、実際の1枚の焼き時間で比べると、それほどのメリットはあり�...
-
PX-W5232TU/NE PLEXWRITER Premium-U
初のプレクスター
プレクスターツールで遊びたくて、大奮発しました。持っているだけで満足できるような製品でした。PC本体にCDは付いていましたので、あまり焼�...
-
HDVS-U4.3G
2G、4G、8G
あの頃もドライブ容量は倍々と増えていました。この製品はSCSIデイジーチェーンなので、次々と増やしていたのを覚えています。Performaに接続し�...
-
I-O DATA HDVS-UM20G
うるさいです
SCSI特有のうるさくて大きな音がします。2010年頃に数年ぶりに起動してみたところ、正常に動作しました。
-
SMD-341
メモリ内蔵 FAX MODEM
SONYのFAXMODEMです。当時はメモリが高かったので、通常のFAXMODEMよりはかなり高かったです。メモリでFAX受信して、必要なものだけ印刷するというス...
-
PX-755A/JP ATAPI 内蔵型DVD±R/±RW D
今さらプレク?
今さら・・・とも思いましたが、プレクスターツールで見てみたくてジャンク扱いをオークションで購入しました。ちょっと程度が悪いのか、USB2....