JUN8731さんのモチモノ一覧 (956)
-
アイ・オー セーフティーサービス 一年間保守パック
モニターに手厚い保護
以前アイ・オー・データ機器の「LCD-A173KW」を購入したときにキャンペーン中で、モニターの費用に含まれた形で付いて来ました。モニターの一年�...
-
きざみネギ 保存パック
水切り付きはGoodです
きざみネギ 保存パックです。きざんだネギをタッパーに入れて冷蔵庫に保管していても油断していると水分で腐ったみたいにドロドロになって�...
-
TEKNOS マイナスイオン ひざ掛け毛布 (120×80cm) 岩盤浴効果 HM-1280
朝のZig活の必需品です
TEKNOSマイナスイオンひざ掛け毛布です。最近朝が寒いんです。でも自宅にてZig活しようとすると、家族が寝てる朝の時間帯しか無いのでコソコソ�...
-
ハンチングキャップ レザー
お気に入りです
レザーのハンチングキャップです。近くのショッピングセンター内にあった(今は閉店してしまいました)帽子専門店で購入しました。レザー製�...
-
ロートビタフラッシュ 500ML[第3類]
一日疲れた目に
ロートビタフラッシュです。「目が疲れたぁ〜」と思った時に使用すると、本当にリフレッシュした感じになります。嫁もコンタクトなのでずっ�...
-
トミカ大集合 2012年版
チョイスがマニアックじゃない?
トミカ大集合2012年版 です。年末年始の電車での帰省に際して、子どものご機嫌取り用に買いました。掲載されている車両のチョイスがマニアッ�...
-
カトージ ベビーウォーカー(歩行器) NYベビー(ニューヨークベビー) ホワイト
よくできた造りの歩行器です♪
KATOJIのベビーウォーカー、いわゆる歩行器です。NYベビーというだけあって(?)オシャレかつ工夫された造りです。座る部分の高さも変えれますし、...
-
BEAMS ニットセーター
暖かいです
BEAMSのニットセーターです。先日、竜王アウトレットにあるBEAMSのショップで購入しました。10,000円位だったと思います。着るものにそんなにお金�...
-
Magican
こういうのを待っていた
最近ネットの話題で見かけることがある「Magican」です。Macのオールインワンユーティリティアプリです。今までにない綺麗なGUIで使いやすいです�...
-
ボディグリップ
はさみこまれます
首などのマッサージに使用しています。本来はシェイプアップ用途のモノらしいのですが。ぐりぐりと結構な圧力で挟み込まれます。トゲトゲで�...
-
西川 衿付き 2枚合わせ 暖か マイヤー 毛布 シングル 140cm×200cm 2742柄 ブルー
サラサラあったか
西川の二枚合わせ毛布のブルーです。140×200のシングルサイズです。実家の母親から貰いました。すごくなめらかな肌触りで、驚くほど暖かいです...
-
西川 衿付き 2枚合わせ 暖か マイヤー 毛布 シングル ピンク
フワフワあったか
西川の二枚合わせ毛布のピンクです。140×200のシングルサイズです。実家の母親から貰いました。すごくなめらかな肌触りで、驚くほど暖かいです...
-
遊び広がる魔法のボール ボーネルンド ベビートイ オーボール ミニ(ジェリーピンク)
下の子が夢中!
幼児にはオススメのオーボールです。柔らかい造りでクニャクニャしているボールです。子どもが投げて、人や物に当たっても大丈夫です。加え�...
-
のりものえあわせぴったりカード
頑張って遊んでね♪
「のりものえあわせぴったりカード」という商品です。上の子がクルマが好きなので、買ってあげました。遊び方は、2枚に分かれている絵をパズ�...
-
プラレール S-11 サウンドN700系新幹線
新大阪〜♪
プラレールS-11サウンドN700系新幹線です。上の子に購入しました。普通のプラレールよりも少しグレードが高く、中間車両からサウンドが流れます...
-
T-POINTカード
持ってます
「T-POINTカードはお持ちですか?」のT-POINTカードです。ファミマとかの少額の買い物の時はついつい出すのを忘れてしまうので、上記コメントを言...
-
TrimEnabler Ver2.0(Beta3)
Macで非純正SSDを使用の場合は
Macのソフト「TrimEnabler」です。Macで非純正SSDをTrim対応にするソフトです。先日導入したに適用させました。使用方法は至って簡単です。画面下の�...
-
ディズニーカレンダー2012 Docomo
持ってます
2012年のカレンダーです。いつも会社に来て頂いているDocomoの営業さんから貰いました。嫁がディズニー好きなので、喜んでいるようです。1月・2�...
-
販売士認定証 2級販売士
持ってます
2級販売士の認定証です。前職が小売店だったので、会社の指示により取得してました。一応3級も持っていますが、試験のレベルは2級と3級とでは�...
-
ICOCA
もう使わなくなってしまいましたが。。。
JR西日本のICOCAです。約3年前まで関西に住んでいたので、よく使っていました。初めはコレで買い物も出来る利便性に驚いたものです。いまは福�...