まーくんZさんのモチモノ一覧 (281)
-
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2013年 09月号 [雑誌]
0083 マクロス 自衛隊10式戦車特集
冒頭は来月号に付属するアストレイレッドフレーム用装備カレドブルッフの特集ちなみに…このカレドブルッフという名前TYPEMOONが好きな方なら別...
-
S.H.Figuarts コレクションブック 仮面ライダー編
S.H.Figuarts 仮面ライダー編
購入しました…すでにこんなに仮面ライダーだけで発売されているとは思いませんでした。S.H.F.自体を集めようとするのにくじけますなwでも少�...
-
週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 8/6号 [分冊百科]
今週のメカニック VF-19 エクスカリバー
今週のメカニックはマクロス7に登場したVF-19Sですね。一応ベットネームは「エクスカリバー」になっていますが、マクロス7放送時には通称「ブ�...
-
週刊 ガンダム・パーフェクトファイル 2013年 8/6号 [分冊百科]
今週のMS ザクIII
今週はザクIIIやZZなどのZZ特集ザクIIIは名機ザクIIの直系機なのに、なぜかいまいち活躍が…ザクIII改はそれなりに活躍しましたけど、目立ってな�...
-
週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 7/30号 [分冊百科]
今週のメカニック VF-1A
TV版マクロスより、天才マクシミリアン・ジーナスの最初の乗機、VF-1Aです。ガンダム的にいうとVF-1Aっていうのは、いわゆるジム的な扱いになる�...
-
週刊 ガンダム・パーフェクトファイル 2013年 7/30号 [分冊百科]
今週のMS インパルス
ガンダムSEEDDESTINYより最初の主人公機インパルスおよび最初の主人公?シン・アスカなどが掲載。インパルスは全ガンダムの中でも結構好きな機体...
-
週刊 ガンダム・パーフェクトファイル 2013年 7/23号 [分冊百科]
今週のMS ゾロアット
Vガンダム特集HGUCでVガンダム系の機体が発売されることも決定したのでうれしい限りです発売告知メールより--------------------------------------------------...
-
週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 7/23号 [分冊百科]
今週のメカニック VF-171 ナイトメアプラス
VF-17系列はゼネラルギャラクシー系のバルキリーですが、なぜかたまらなく好きです。#ちなみに主役系のバルキリーは新星インダストリー製の方�...
-
生徒会の祝日 Blu-ray付き限定版 碧陽学園生徒会黙示録8 (碧陽学園生徒会黙示録 8)
生徒会の一存シリーズ最終巻
生徒会の一存シリーズの最終巻にあたる話になります。本編完結後の卒業組やら椎名姉妹やらの話や新旧生徒会の顔合わせやらがあります。BD付で...
-
詳解HTML & XHTML & CSS辞典
WEB開発の必需品
私の仕事はシステム開発ですが、基本はほぼWEBベースの開発です。基本的に実際の見た目の部分のHTMLやCSSはお客さんからもらったり、デザイナー�...
-
週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 7/16号 [分冊百科]
今週のメカニック VF-22S シュトゥルムボーゲルII
マックス・ミリア夫妻の乗った青赤2機のVF-22Sの活躍はマクロス7終盤での大きな目玉でした。オリジナルである、YF-21よりも上いってるんじゃない�...
-
週刊 ガンダム・パーフェクトファイル 2013年 7/16号 [分冊百科]
今週のMS ガンダムX
90号以上経過してようやくガンダムXの主役機、ガンダムX(GX-9900)の登場です。まぁそれいったら、ターンエーとかまだコアファイターしか出てま...
-
ミニスカ宇宙海賊10 二隻の白鳥号 (朝日ノベルズ)
まだ読んでませんが…
本屋に行ったら売っていたので購入。確か、前巻が思いっきり続きがあるようなヒキだったのでその続きでしょう。
-
Visual Basic .NET 至高の技 データベース+印刷/帳票編
VB.NET 2003向けのテクニック集
VB.NET2003(.NETFramework2.0)向けの事例集です。特に、データベースとの連携を前提とした開発事例が載っています。2007-2008年くらいにかけて某損害保...
-
若手SEのためのシステム設計の考え方―システム企画から要件定義、システム設計書の作成まで
以前、会社でドキュメントを標準化しようというときに購入
名古屋支社時代に、当時いた部署でドキュメントの標準化を進めていた次期に参考文献として購入しました。SEのため・・・というよりはソフトウ...
-
特等添乗員αの難事件 IV (角川文庫)
なぜかキカイダーが?
特等添乗員αの難事件シリーズ4作目。今回は世界をまたにかけて、無賃乗車無銭飲食を繰り返す韓国人女性との対決です。主な舞台はハワイにな�...
-
週刊 ガンダム・パーフェクトファイル 2013年 7/9号 [分冊百科]
今週のMS ケンプファー
「けんぷふぁー」と入力するとデフォで「けんぷファー」と変換されてしまう我が家のPCw今週号は0080特集発売告知メールより--------------------------...
-
週刊 MACROSS CHRONICLE (マクロスクロニクル) 新訂版 2013年 7/9号 [分冊百科]
今週のメカニック VF-1D、マクロス・クォーター
マクロスクロニクルは12章で構成され、その中にさらに登場作品、勢力などのカテゴライズがされています。今週号のメカニック…マクロス・クォ...
-
キャットテイル・アウトプット! 2 (MF文庫J)
子猫と女装した護衛
先に書いたように、あそびにいくヨ!の番外編なこのお話ですが、あそびにいくヨ!は戦闘シーンはあるもののあまりどろどろした展開はありま�...
-
ハイスクールD×D 15 陽だまりのダークナイト (富士見ファンタジア文庫)
BD付ではなく通常版を購入
もうすぐTVアニメ第2期もはじまるハイスクールDxDの最新刊です。 今回は本編と言うよりも短編集に近い形式。 朱乃さんや木場がどうやってリア�...