sasabooさんのモチモノ一覧 (174)
-
会員限定 リヒター/バッハ ブランデンブルク1、5番(DECCA)
リヒター初期ブランデンブルク
リヒター初のブランデンブルク。1番はやや遅めのテンポだがシッカリと踏みしめる演奏はリヒターならでは。5番の演奏はやや未熟さを感じさ�...
-
会員限定 リヒター/バッハ カンタータ BWV67、108(DECCA)
実はこの盤、TELEFUNKENレーベルです
ジャケットのDECCAロゴとレコードラベルのDECCAロゴの上にそれぞれTELEFUNKENマークのシールが貼ってありました。剥がすと見事にDECCAです。ジャケッ�...
-
会員限定 レオンハルト/バッハ ブランデンブルク協奏曲(日本SEON)初回限定版
古楽器ブームの幕開けを象徴するかの様に発売されたSEONのブランデンブルク協奏曲
この初回限定版には直輸入ファクシミリ版のバッハ自筆楽譜(全曲)が付いている。この特典欲しさに当時にしては高額をはたいて購入した。記�...
-
会員限定 リヒター/バッハ カンタータ BWV67、108(日LONDON)
日LONDONのカンタータ67、108番('69年来日記念盤?)
この盤、2月にネットオークションで落札した。人気がないせいか非常に安価に入手することができた。内容は前出の独DECCA(TELEFUNKEN)盤、独TELEFUNKEN�...
-
会員限定 リヒター/バッハ カンタータ BWV67、108(TELEFUNKEN)
DAS ALTE WERKのカンタータ67、108番
独TELEFUNKENのDASALTEWERKシリーズの本盤を発見。思わず購入してしまった。この盤は前出の独DECCA(TELEFUNKEN)のモノと同じカップリング。ジャケットの右...
-
会員限定 リヒター/バッハ カンタータ BWV127、79(TELEFUNKEN)
独DECCAリヒターのカンタータ全曲確保
私にとって残されていた独DECCA(TELEFUNKEN)によるリヒターのカンタータ79番が届いた。この録音はネット上で音源(日本版)が公開されいたので既にパ�...
-
会員限定 リヒター/バッハ カンタータ BWV127、4(DECCA)
ほとんど新品でやってきた
いろいろ探しているとたまにはこんな物に出くわすのか、と少し嬉しくなった。これでDECCAに録音したリヒターのカンタータはほぼ手に入れる事が...
-
会員限定 リヒター/バッハ カンタータ BWV140(DECCA)
目覚めよ
このレコードはあの有名なコラール「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」を含むカンタータ第140番、リヒター1回目の録音。リヒターは78年に再度この曲�...
-
会員限定 リヒター/バッハ パルティータ全曲 BWV825-830(TELEFUNKEN)
ノイペルト製バッハ・モデル チェンバロ を弾くリヒター
レオンハルトに傾倒した時期もあったが、今こうして聴くとパルティータはリヒターの演奏がシックリいく。特に好きな第2番は心躍らされる。�...
-
会員限定 リヒター/バッハ ブランデンブルク2、4番(DECCA)
リヒター初期ブランデンブルク
この2曲と第5番はフルートソロ(厳密には2、4番はリコーダー)があり、フルートを吹く私にとっては愛着のある3曲だ。このレコードでは�...
-
会員限定 リヒター/バッハ、リスト オルガン・リサイタル(DECCA)
ヴィクトリア・ホールのトッカータとフーガ
あまりにも有名なバッハのトッカータとフーガニ短調が含まれる、リヒターがジュネーヴヴィクトリア・ホールのオルガンを演奏した録音のレコ�...
-
会員限定 リヒター/バッハ ヨハネ受難曲・モスクワライブ(Melodiya)
初めて海外から購入
海外ネットショップで発見。円高も相まって以外と安く入手できた(\3,700:送料除く)。注文から12日で到着。リヒターは初来日の前年68年にソビエ�...
-
会員限定 バッハ大全集
アルヒーフの総力を挙げて作られた、大バッハにふさわしいこの全集
1975年頃アルヒーフが総力を挙げて作った全11巻100枚組のバッハ大全集。当時の金額で総額20万円。お年玉を貯めて第7巻と第2巻を購入したが、全集�...
-
会員限定 リヒター/バッハ 2台のチェンバロのための協奏曲 BWV1060(旧録音)
カール・リヒター レコード収集のきっかけとなった一枚
安くなったCDでリヒターの録音を買い集めていったところ、CD化されていない物のあることが判った。そこで購入したのがこの1枚。収録されている...