白輝望さんのモチモノ一覧 (31)
-
電車でGO! FINAL 数量限定スタートレインセット
Finalにして初心に帰る?
【総評】電車でGO!FINALとして発売されたPS2の最終作品です。これ以降は新作は発売されていません。なんでも、これ以上のグラフィックは新たなハ...
-
電車でGO!3 通勤編
買ってはみたものの・・・
【総評】正直あまりプレイはしなかったですね。787系が登場するなど、重要な電GOだとは思いますが、おまけの山陽新幹線編体験版の方が使い勝手...
-
電車でGO!コントローラTYPE2
PS2対応のコントローラーは重要?
【総評】電車でGO!3通勤編と同時発売のコントローラーです。警笛ペダルを別に実装、PS2のUSB接続に対応と新機軸を入れたものの、PS用のTYPE1でも当...
-
電車でGO!プロフェッショナル仕様
PS版電車でGO!の総集編☆
【総評】PS版としては3作目にして、数多くの路線に対応したいわば総集編。総集編と言い切る理由は過去に収録された路線・車両は基本的に収録�...
-
電車でGO!コントローラ ワンハンドルタイプ PS
ワンハンドルの醍醐味とは?
【総評】運転台型コントローラーでは前作と同時発売のツーハンドルタイプもありますが、慣れてくるとこのワンハンドルタイプの操作性には敵�...
-
電車でGO!2
新幹線も運転できる!
【総評】前作に比べて新幹線が運転できるようになったったこと、「定通」とよばれる通過駅の通貨時刻が評価されるようになったことが大きな�...
-
電車でGO!
電車で!電車で!♪
【総評】鉄道ファンでなくてもソフトの存在自体はご存知の方もおいと思います。90年代後半からヒットしたPS1の電車でGO!の最初期のものになりま...
-
電車でGO!コントローラー PS
2ハンドルは205系仕様
【総評】電車でGO!の運転台型コントローラとしては最初期のタイプになります。金とかスケルトンとか様々な仕様があったようですが、私が持っ...
-
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- (通常版)
昨日届きましたが、なかなか難しい・・・。
【総評】魔法少女リリカルなのはのPSPソフト第2弾!こっちは第1弾A'sの時代設定でやっている限りはヴィヴィオとか出てこないと思っていた...
-
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- リリカルBOX
そういえばこっちは登録してなかったw
【総評】先日発売された第2作の前編です。こっちは第2作本編のTV放送が終わって以来、映画化の前に発売され、限定仕様に飛びついてしまった...
-
ねんどろいどぷち 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st BOX
安かったので思わず・・・で、飾るにはどうすれば?
【総評】なのは!なのは!なのは!魔法少女といえば・・・なのは!(誰だまどマギを思い浮かべた奴はー)えー、もうそろそろカミングアウト�...