kensanさんのモチモノ一覧 (271)
-
ZIP DRIVE 100M SCSI
重要データ保存用として使用
CADデータ保存用として使用していました。現在も時々そのデータを参考にする場合があり、SCSIPCIBOARDがあるPCにはそのままSCSIで接続しますが、他�...
-
BUFFALO HDDそっくりボディー 2.5インチ SATA 内蔵SSD 128GB SHD-N128SU2
換装に挑戦。(SONY S)
SSDの噂が耳に入り、どれだけ速いのかと思っていました(あくまで体験を重んじます)昨年末PCを新調するにあたりCドライブをSSDとの考えもあり�...
-
CANOPUS RVRaptor
より専門的に(笑い)
I-ODATAのキャプチャーよりCPUの負荷がなく、付属の編集ソフトもよかったので購入しました。(写真上:CANOPUSDVRaptor)また使用していたSONY DCR-TRV10�...
-
I-Odata GV-BCTV5
TVキャプチャー
DVカメラの映像をキャプチャーして、デジタル化していました。S端子で古いVHSからチャプターして、編集していました。Windows2000ですが、CPUがやは...
-
サイレックス・テクノロジー SX-1000U USBデバイスサーバ SX-1000U
I-O DDATA net.USBの前に使用していました
USB機器を家庭内ネットワーク下で使用することを目的に購入。ただしいつもの癖であまり説明書等読まないので失敗することが多い私ですが、ご�...
-
HP hx2000他
情報端末・・・現在はスマートフォンかな??
使用していた歴代情報端末です。下が SHARPザウルスMI-101996/08購入。 モデム回線でメールやFAXの送受信に使用していました。 リチウムバッテリ...
-
Camtasia Studio 6 パッケージ
プレゼン資料の作成に
3Dの製作過程や完成品の紹介。動画まで行かないが、HP等の紹介をPPTに貼り付けたりして使用。これから利用用途を考えます。
-
GT-9700F
フィルムスキャン他に使用しています。
もともとスキャナーは数年前まではSCSIを使用(エプソンとMinoltaフィルムスキャナー)していましたがフィルムスキャナーのドライブ対応が追いつ...
-
Canon PIXUS (ピクサス) MP960
エプソンからCANONへ
長年エプソンを使用していましたが、初めてCANON機を購入した。現在はLAN接続して無線ルータ共有しています。もうすぐしたら画像に特化した新製...
-
Canon Satera A4カラーレーザープリンタ LBP5050N
もらいものです
モノクロレーザーが故障したときに、知り合いからいらなくなったからほとんどただでもらいました。LAN共有しています。まあコンパクトで自宅�...
-
MITSUBISHI 27型ワイド三菱液晶ディスプレイ RDT271WLM(BK)
自宅
だんだん目がわるくなり、エクセル作業が大きく扱えるのがベスト。CADはナナオ、エクセルは三菱27インチでGeForceGTX285、Windows7でマルチ環境です。