レビューメディア「ジグソー」

全てはクモの見た目のため(ついでに光る)

USB2.0ピンヘッダから直接USBコネクタを出す小型基盤。
VistaやWin7初期、ReadyBoostが多く利用された頃に活躍したタイプの製品。しかし現在はSSDの普及やUSB3.0の登場でその用途で使われることは少ないだろう。

私も元々これと同系統の「奥沢2丁目」というT字タイプをReadyBoost用として使用していた。
奥沢2丁目との比較
奥沢2丁目との比較

しかしそのPCがSSD化され余剰品となり、USBライトを内部へ仕込む時の電源供給用として使用した後、クモ型PCのUSBスピーカー給電&USBハブを接続しての後部USB&無線LANアンテナ用として使用していた。




しかし、クモ型PCのACアダプタ化でUSBハブ設置部が無くなってしまった。


奥沢2丁目に直接無線LANアンテナを装着するカタチに変更しようとしたのだが、スサノヲとぶつかる寸前になってしまう上に、何よりアンテナ角度がカッコイイ向きにならなかったので、わざわざ横向きとなるこちらの3丁目を買いなおしたという訳。
光ってる
光ってる

そして買ってから気づいたのだが、この3丁目は基盤の先端に通電LEDをもっており、明るく青に光るのだ。お前光物スキーだからそれで選んだんだろと思われそうだけど、家で開封するときやっと気づいたオチ。
  • 購入金額

    500円

  • 購入日

    2012年01月04日

  • 購入場所

    TWO TOP

27人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • 退会したユーザーさん

    2012/01/11

    あとはスサノヲのファンを光らせることくらいですかね(・・?
    足にLEDを付けて光らせるのもいいかもしれない(・・b
    やっぱ自走式に改良して(w
    あっ・・ラジコンコンボイに乗せるという手もありか(・・?
  • 下小川さん

    2012/01/11

    実は10cmという微妙なサイズのファンなので、光るタイプはあまり無いんですよねー。
    一部ケース用の20cmファンというのも検討したのですが、案外この「黒い4連ファン」がスサノヲらしさを出してるようでしっくりこなさそうで。

    グローブライナーに載せるには超大型の重機用トレーラーでも自作しないとサイズ的にキツそうですねw