レビューメディア「ジグソー」

俺、ゲーミングマウスデビュー!

この度は、ROCCAT(TM) Tyon

プレミアムレビューに選出していただき、ありがとうございます。

 

タイトルの通りで、私、ゲーミングマウス初体験になります(^^;

気になっている方の中にも、日常ユースでの使い勝手、使い心地を

気にされている方もいらっしゃるようですので、

ゲームでの使い勝手、使い心地はもちろんですが、

日常ユースでの使い勝手、使い心地も私の個人主観になりますが、

多く書ければと思っております。

拙いレビューになりますが、お付き合いください。

これも長期レビューになりそうな予感・・・

 

 

 

当方の使用環境は下記の通りです。

 

PC:DELL OPTIPLEX 755 SFF

 

CPU:Intel Core 2 Duo E8500

 

 キーボード:DELL SK-8115

 

ディスプレイ:SONY VGP-D17SM1

 

 

 

まず、箱が大きいです(^^;

表面積はB5ぐらいかな。

厚みもありますね。

店頭では、この大きさは目立ちますね。

箱の表記は殆どが英語です。

背面の一部、このマウスの簡単な紹介書きのみ、

少しだけ日本語で書かれています。

その他、8か国語で紹介文は書かれています。

OPENと書かれていますが、この蓋を開けると

中身がどんな品なのか見て確認できる飾り蓋です。

この蓋、店頭で勝手に開かないように磁石付きです(^^;

なるほど、箱の中身を出さずに手に取って大きさを確認できる高級な作りです。

実際に商品を取り出すのは底部の蓋を開けて中身を引き抜きます。

中身は、マウス本体とQUICK-INSTALLATION GUIDE(要は取扱説明書)のみ。

GUIDEは殆どが英語表記です。

ドライバーはCDROMとかが付属されておらず、

機器のサイトのサポートからダウンロードせよとのこと。

http://www.roccat.org/support

取説には、この部分とレーザー光の注意事項だけ日本語表記があります。

 

 

 

サイト上の表記は日本語を選べません(^^;

ドライバーもインストール時には日本語表記にならず。

日本語対応していない機器が苦手な方にはマイナスポイントかな。

早々に対応してくれるのを望みますが・・・

ドライバー自体はインストールした後の起動時からは

ドライバー画面下部に日本語でその内容を知らせてくれます。

(後述「ROCCAT™ Tyon のTIPS」機能を好みで割り振れ!・・・るのか?!をご参照ください。)

※私は、公式サイト上のソフトなら信用して入れちゃえ!的な、

危なっかしい考えの持ち主なので、気にせずインストールしちゃいましたが(^^;

感度の高いウィルス対策ソフトだと、このマウスのドライバーソフトの動きが少々引っかかるみたいです。

 

手にした時の感じとしては、マウスとしては大きいなと。

このマウスが来るまで使い続けていたマウスと比較します。

比較対象は、

横に並べてみると、

見た目からして、大きいです(^^;

 

握ってみた場合も比較します。

まずはい方

そしてTyon

大きいです(^^;

でも、握った感じは違和感をあまり感じません。

デザインで、握る部分の凹みが

手になじむデザインだからでしょう。

説明書きの「人間工学に基づいた設計・自然な形でフィットするデザイン」

というのには頷けます。

 

簡易に重量も計りました。

い方は41.5g

対してTyonは、

119.7g

何と、2.8倍!

中身も詰まってる感じですねぇ(^^;

 

操作する部分は格段に増え、

普通のマウスが1スクロール3プッシュなのに対し、

TYONは1スクロール11プッシュ2パドルと、使い慣れないと頭の中が混乱しそうです(^^;

しかも、親指の下に位置するEasy-Shift button を押しながら使うと、

それぞれにサブ機能が割り振られるという・・・

使わない機能の方が多そうです(^^;

 

 

 

使い続けていて、弱点を1つ感じています。 

それは・・・

消費電力

結構、このマウスに電力を奪われていて、

他のバスパワー機器をPCにUSB接続すると、

他の機器が電力不足で動かない事がありました。

当方の使用環境で、PCが元々はビジネス向けの機種故に、

その弱点も感じてしまいました。

 ゲーミングマシンならば、その弱点は感じなかったでしょう(^^;

 

 

 

握りやすさを追求している製品だけあって、

普段使いも使いやすく、

消費電力の都合上、ノーマルのマウスを使う時がありまして、

久しぶりに握り替えたら、

小さすぎて軽すぎて、扱いにくさを感じました(^^;

ROCCAT(TM) Tyonに既に手が馴染みました(^^)

 

【番外編 ROCCATさんのノベルティ】

ZIGSOWさんから御届け物が来ました。

このゲーミングマウスのノベルティだそうで、ありがたく頂戴いたしますm(_ _)m

ノベルティは、こちら

USBファンです。その名も【ROCCAT FAN】

ただ、回るだけではありません。

安全を考慮した柔らかな素材の羽の片方には、

何やら、仕込んであります(^^;

ゲームで熱くなった頭を冷やしますよ(^^;

更新: 2014/11/18
ROCCAT™ Tyon の活用術 PREMIUM REVIEW

日常ユース、WOT、ガンダムオンラインそれぞれの使い勝手

【日常ユース】
まずは普段使いから試してみます。
普段使いで私の主観で使える!と思ったのは、

Easy-Shiftボタンを押しながらスクロールホイールを回すと、

「音量調整」が出来ます。いちいちサイドバーやアンダーバーにある

音量調整をクリックしなくて調整できます。

動画やゲームで音量調整をしている私には嬉しい機能です(^^)

親指の腹で押せるこのボタンで、ブラウザーの戻る、進むが出来ます。

この機能も日常ユースでは便利な機能です(^^)

大きさも、いつも使っていたマウスよりは大きくなりましたが、

デザインが良く、手にしっくりなじみます。

考えられた造りをしていますから、大きくても気になりません。

 

ただ、使っているうちに、デフォルトだとセンサーの反応が良すぎて

ポインターの動きがやたら速く、移動量も多いので、

センサー速度を「-2」にし、少し遅くしまして、

使いやすさが増しました(^^)

 

 

 

【WOTをプレイ】

WOTをこのマウスを使いプレイしてみました。

この画面では、もうHP0状態ですが(^^;;;

キーの割り振り設定はゲーム画面の設定で行います。

なぜか左側の前2つのボタン(9、10)と背びれスイッチ(13,14)、

ダイレクトインプット(7,8)が認識されず。

前進後退をキーボードのW、SからマウスのPageボタン(4,5)に振り当てまして、

前進後退しながらの左右への展開はかなり楽になりました♫

その分、突撃しすぎて早めに散っております(^^;;;;;

 

その後、旋回時の動きが速すぎて照準合わせが難しかったので、

センサー速度を一番遅い「ー5」にしてみたら、

操作がしやすくなりました♫

レーザーセンサーの感度がかなり良いのが、このセッティング変更からも判ります。

 

 

 

【ガンダムオンラインをプレイ】

ガンダムオンラインをこのマウスを使いプレイしてみましたが、

より特殊な乗り物であるモビルスーツを動かすにはこのマウスでは動かしにくかったです。

キーの割り振り設定はゲーム画面のオプションで

マウスのボタンに割り振りするだけなのですが、

やはり左側の前2つのボタン(9、10)と背びれスイッチ(13,14)、

ダイレクトインプット(7,8)が認識されず。

ゲームによっては反応しないボタンもあるみたいです。

マウス自体の反応速度も初期設定では早すぎるみたいで、

普通のマウスよりも操作が難しくなりました(xx)

割り振りと操作スピードは調整してより使いやすい動きを見つけようと思っています。

 

やはり、センサー速度をWOTと同様に遅くしてみましたが、

ガンダムオンラインの場合は遅くするとかえって動きが鈍るみたいで。

結局のところ、センサー速度はデフォルトのままでプレイしていましたが、

日常ユースにガンダムオンラインも合わせて、

センサー速度を「-2」に変更しました。

 

更新: 2014/11/22
ROCCAT™ Tyon のTIPS PREMIUM REVIEW

機能を好みで割り振れ!・・・るのか?!

TYONは、ドライバーをインストールしていなければ普通に大きいマウスです。
PCでも、普通のマウスと同様の認識をします。


各ボタンを好みで設定したり反応速度を変更したり
細かく自分好みで合わせる事が出来ますが、
それには、ドライバーを機器のサイト上からダウンロードし
インストールしなければなりません。

http://www.roccat.org/support/

ドライバーをインストールしたら、

アプリの一覧に「TYON DRIVER」が現れますので、それを起動します。

 

画面左下に日本国旗マークが出てます。

下部のメッセージ欄にその設定の意味を日本語で表示してくれています。

 まず、上の最初の画面はセンサー速度の調整やスクロールホイールでのスピード調節など。

日常ユースやゲームプレイ中にポインターの動きを落ち着かせるなら

右半面の「DPI SWITCHER」を使って動きを抑えます。

DPIの感度調整だけでも5つの数値を使い分け出来ます。

より速い動きを求めるなら感度は上げれば良いでしょいうけど、

私の場合は日常ユースでもゲームプレイでも1000程度が丁度良い感じです。

 

 

 

次の画面で各ボタンの割り振りが出来ます。

かなり細かく設定を変更できますが、何が何を意味しているのか判り難く、

とりあえずデフォルトで使っていますが、その為かゲーム時に反応しないボタンも存在します。

もう少し判りやすい設定画面なら、理解しやすいとは思うのですが・・・

 

 

3つ目の画面でX軸、Y軸の移動感度の調整や

音声フィードバックの各種調整などが出来ます。

 

 

4つめの画面で、搭載されているLEDの光らせ方を変更できます。

例えばLEDはこんな感じで光ります。

 

 

5つめの画面でどのボタンを何回クリックしたかとか、スクロールをどれだけ動かしたかが

数値化されて見ることが出来ます。

 

最後の画面でドライバーのアップデートやオンラインサポートを使う事が出来ます。

 

このマウス自体が小さなPCみたいなものです。

ここまで細かく設定出来るとなると、遊ぶゲームの種類ごとに設定を保存したいところですが、

それも出来ます!(5種類まで設定保存が可能)

使いこなせる人には、ここまで豊富な機能は嬉しい部分ではないでしょうか。

私は・・・

しばらくはデフォルト設定で使いこんでみます(^^;

調整できる部分が多くて、使い勝手を良くすることが出来るのはありがたいのですが、

このマウスの機能を理解し、変更し好みに合わせるには時間が必要と感じています。

 

と、しばらく使っていましたが、レーザーセンサーの感度が良すぎるのか、

ポインターの動きが速く、動く量も多かったので、

日常ユース及びガンダムオンラインプレイ時のセンサー速度を「-2」に。

WOTの時には「-5」にして、好みの動きの速さを見つけました(^^)

30人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (15)

  • vuronさん

    2014/11/16

    レビューお疲れ様です。
    WOTに関してですが、ラジオメニューのFで出るものをキー割り当てすると
    楽になると思いますよ。
    それと、どこに割り当てるかですが、(もし自分がこのレビュアーに選出されてればですが、残念ながら外れましたw)親指下のキーにEASY-Aimを割り当てれば
    戦車の砲精度によりますが、ちょこっとでも見えたところを狙いやすくなります^^
    初ゲーミングマウスということなので使い込んでみてください。
    もしかしたら中毒に近い感じになるかもしれませんがwww
  • toshi_wanganさん

    2014/11/17

    vuronさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
    WOTのラジオメニューのFで出るものですねφ(.. ) メモメモ
    ゲーミングマウスも、これが来る前にネットで検索して色々見てみましたが、
    奥が深いジャンルですね(^^;
    使いこんで、もっと使いやすさを求めてみますね(^o^)/
  • 乱世の奸雄さん

    2014/11/29

    プレミアムレビューお疲れ様でした。
    ROCCATファン、届いた時は凄く嬉しくて回しまくりましたが、正直使い道に困りますねw
    ゲーミングマウス、設定楽しいですねー。
    後は日本語に対応してくれれば・・・w
他12件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから