開封から設置 編
我が家のネットワーク図と間取りについてからまずは説明します。
間取り
このような我が家の見取り図では家族や友人など来た際に見やすい場所、
そうリビングでTVにつなげる形が一番よさそうなので
そちらに設置します。
よしそれでは開封して行きましょう♪
外箱はこんな感じで以外と小さい印象を受けました。
そもそもHDDレコーダーぐらい大きいと思ってしまっていたので。
裏側はどういったことができるかの商品説明です。
わかりやすいです!!
箱を開けると線などなくきれいに入っています。
ピンクの本体!?って一瞬思ってしまいました(笑)
茶封筒の中には説明書が入っています。
中身の内容はこんな感じで本体・茶封筒の中には説明書 リモコン(単4電池2個付)
電源 HDMI USB無線子機 以上となります。
本体の大きさをiPad Air と比較してみました。
ほぼ同じ大きさです。
ついでにテトと比較してみた(笑)
裏面にはいっぱい穴が空いています。
結構熱を持つってことですかね!?
正面です。
電源ボタンが写真左側にあり、右側にはUSB(無線子機をつけるところ)
SDカード 取込ボタンがあります。
裏面には電源ケーブル差込口 LAN差込口 映像・音声ケーブル差込口
HDMI差込口 USB(バックアップHDD)があります。
TV下に設置してみた!
以外と小さいんです。。。この「おもいでばこ」を置いてる場所の横の長さは
HDDレコーダーをしまっておくぐらいのスペースとなっています。
TVにはHDMIで接続です。
あとはコンセントに差し込むだけでおしまいなので簡単です。
電源投入からの初期設定 編
1.電源投入
さて設置も終わってコンセントも挿した、TVへHDMIも挿したのを確認して
電源投入!!!の前にリモコンに電池を投入します。
電池は単4が2個です。付属電池がついているのでいいですね♪
リモコンのボタンは上部がTV操作用のボタンで
中段上部からがおもいでばこの操作ボタンとなります。
配置がいい感じです。
レグザTVのリモコンと大きさ比較です。
半分ぐらいの大きさです。
では電源ボタン押しましょう!!
おもいでばこ本体の電源ボタンかリモコンの電源ボタンを
押してみましょう。
電源横のランプが赤から緑に変わります。
そして無線LANのUSBが青く光ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
TVのリモコンでTVの電源つけてHDMI接続にしましょう!
TVに映った~~(感動)
日付の設定が出てきました!
携帯の時刻見ながら日付を合わせていきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
上下キーで入力して時刻合わせましょう!
合わせたら決定キーで確定して下さい。
※設定画面でも時刻修正できます。
以上で設定終了です♪
立ち上りました!!
やったーーー♪
↓↓↓↓↓↓これがホーム画面です♪↓↓↓↓↓↓
ホーム画面には5種類のボタンがありますね。
最近とりこんだもの カレンダー アルバム ネットアルバム その他の機能
そして画面中央下側にはHDDの使用状況が%表示で出ています。
画面右側にはリモコンのボタン説明も書いてあります。
親切で非常に見やすいです!!
2.無線設定
あれ無線LANの設定していなかったな
と思ったらしっかり無線設定をしてとメッセージでてますね♪
その他の機能ボタンを押して無線LAN設定する感じですね。
さっそく無線LAN設定していきます。
リモコンで「その他の機能」を下↓で移動し、決定ボタンを押します。
リモコンで「設定」に→で移動し、決定ボタンを押します。
リモコンで「無線LAN」まで下↓で移動し、決定ボタンを押します。
我が家はMACフィルタリングしていたりなんだりなので
「無線LANをえらんでつなぐ」で設定しました。
通常であれば無線LANのAOSSボタンを押しての
「AOSSでつなぐ」でいいと思います。
※USB無線LANのMACアドレスですがUSBに差込部分に小さく書いてあります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オレンジ囲ってある部分にMACアドレスが書いてあります。
リモコンで自宅の無線LANを選択してパスワード入力します。
接続完了しました♪
3.テーマ設定
続いて写真を取込む前に設定画面見て設定していきましょう!
まずは設定画面の中の一番上「テーマを選ぶ」からです。
画面のテーマを変更できます。
キャンバス デスク フローリング スケッチブック テーブルクロス
レザー デニム クロス ブラック
この中から選んべます。
私はデニムのテーマが好きなのでデニムにしてみました♪
落ち着いて良い色あいで私は好きです♪
4.プリンタ設定
続いてプリンタ設定をしてみたいと思います。
この「おもいでばこ」はEPSON Iprintのソフトウエアに対応して
EPSON Iprintに対応しているEPSONプリンタから写真が印刷できてしまいます!
設定の画面の中に「プリンタ」がありますので選択します。
EPSONプリンタしか選べないですがEPSONを選択します。
PX-503Aを探してくれます!!
ので選択して終わりです。
以上でプリンタの設定は終了です。
すごい簡単ですね♪
後でプリントアウトしてみたいと思います。
5. ネットアルバム設定
次にネットアルバムです。
これはフォト蔵という写真共有サイトに登録していれば
フォト蔵から写真を取り込んだりできるそうです。
ログインするメールアドレスとパスワードが必要とのこと
この「おもいでばこ」から登録できないのです。
PCから新規登録したいと思います。
フォト蔵のHPより新規登録を押します。
メールアドレスとパスワードを入れて新規登録します。
新規登録完了したらおもいでばこでログインしましょう♪
ログイン成功です。
このフォト蔵ですが「おもいでばこ」から写真をUPするのではなく
フォト蔵にUPされたのを取込むというものです。
おもいでばこ ホームのネットアルバムを選択すると
フォト蔵の共有フォルダに接続し、そこにある写真を見るという感じでした。
私のは特別フォト蔵にUPしてそれを取込むというメリットはなく、
逆のパターン(おもいでばこの写真をフォト蔵)に
UPするというのだと思っていました。
6.テレビ操作設定
おもいでばこのリモコンでTVの操作ができるように設定できます。
設定のテレビ操作を選択します。
「はい」を選択します。
我が家は東芝れグザなので東芝を選択します。
TVの認識をするためにボタンをあれこれ押しますが
落ち着いて行いましょう。
4回ボタンを押していきます。
絵が描いてあるので間違いないように押していきます。
最後の工程まで何とかがんばりました!!
これでTVはこのおもいでばこのリモコンでも動くようになりましたので
TVの操作テストしてみましょう!
無事に我が家のレグザは反応してくれました。便利だーー♪
7.その他の設定
テレビ画面ではテレビのサイズ設定ができます。
操作音を鳴らすか決めます。
ホーム 「アルバム」に作るアルバムで自動で
集めるか決めます。
日付の設定を行います。
ホームの「カレンダー」で表示する期間を決めます。
12ヶ月 15年分 31日分から選べます。
スライドショーの写真切替時間を決めます。
1秒~24時間の中で選択して決めます。
スライドショーの写真の切替方法を変更できます。
なし ディゾルブ 縮小 上から下へ 右から左へ 回転(右回転)ランダム
から選べます。
電源切った際のモードを通常待機か省エネ待機から選択できます。
おもいでばこのアップデートを行います。
スマートフォン登録を削除します。
ファーマット(初期化)できます。
だいたい初期設定はこんな感じです。
写真取込むぞ!!編
取込むべきアイテムはこんなに(汗)
さぁ写真を「おもいでばこ」に取込んでみたいと思います。
我が家は撮った写真は特別ここに保存とか決め手いなかったので
あちこちにデータが存在するやっかいな状況です。
SDカードであったり、ファイルサーバであったり、携帯であったり
PCであったりとそんな状況で探すのも一苦労です(汗)
このおもいでばこにも取込み方法はいくつかあります。
iPhone/iPadアプリ SDカード WindowsPC USBで取込めます。
SDカードでの取込み
SDカードの取込みはすごくシンプル!!!
おもいでばこにSDカード挿して取込みボタン押すだけなのです♪
SDカードをおもいでばこに差込ます。
挿しこむととりこみボタンが光るのでボタンを押します。
TVでチェックしてみると取込みしてますね♪
取込中はほかの作業等できないです。
取込みが完了しました!
大量に取込んだ後とかには最適化とかされます。
※ホーム 「その他の機能」→「とりこみ」でも取込めます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
iPad/iPhone の画像を取込む
iPAD / iPhoneの写真をおもいでばこにUPしたいと思います。
iPad / iPhoneには専用アプリがApple App Storeに無償にて
配布していますのでこちらをインストールします。
App Store にて「おもいでばこ」で検索します。
無料をタップしてインストールします。
インストールされたおもいでばこアプリをタップして起動します。
おおっと我が家のWiFiに接続するのを忘れてました(汗)
WiFi接続語 無事に検索でヒットすることができました。
写真を送るをタップします。
選択して写真をおもいでばこに送ります。
画面キャプチャーした画像は送れないみたいです。。
一回取込んだ写真があるか確認してから取込みを行います。
写真の取込みがおもいでばこで開始されました。
以上で取込みは完了です。
ファイルサーバから取込み(Windows PC)
ネットワーク上に設置してあるNASにも
ビデオカメラの動画や昔使っていたカメラの写真、
iPad / iPhoneの写真など点在して保存してあります。
その都度適当に保存してあるので探すの大変なんです (;´Д`A
まずはWindows PCでおもいでばこのホームページに行きます。
ページ下側のダウンロードをクリックします。
Windows用おもいでばことりこみ・かきこみツールをクリックします。
●ソフトウェアの動作環境
CPU・・・・・評価済みの最低限のPCスペック
Atom N280 1.66GHz
メモリ・・・・・512MBytes以上
HDD・・・・・64ビット 2GB / 32ビット 850MB
実行環境・・・・・NET Framework 4(FULL) / 4.5 を利用
※本ソフトウェアに同梱されており、合わせてインストールされます。
●対応OS
Windows 8.1 (64ビット/32ビット)
Windows 8 (64ビット/32ビット)
Windows 7 (64ビット/32ビット)
Windows Vista (64ビット/32ビット)
Windows XP
インストールされたらデスクトップにショートカットができていると
思いますのでダブルクリックします。
NAS・PCに保存されている写真データや
動画をドラッグ&ドロップで取込します。
過去に取込んだかどうかチェックをし、取込を開始します。
取込が無事に完了です!
※ 画像や動画の量が多い場合は有線接続同士で取込した方が安定します。
無線でやりましたが多い動画だと接続中止エラーが起きてしまったケースが
結構ありました。。。。。
USBで直接接続
ビデオカメラを直接USBで接続してみます。
これはUSBで直接取込みは可能みたいなことは書いてありましたが
この機種に対しての記述はなかったので取込みできるかチャレンジです。
ビデオカメラとおもいでばこをUSBでつなぎます。
そうするとビデオカメラにPC接続と出てきました!!
ビデオカメラ液晶部にはしっかりPCコネクトと表示が出てきましたので
ビデオカメラの決定ボタンを押して接続します。
おもいでばこのとりこみボタンが光ました。
取込み可能ということですのでとりこみボタンを押します。
おぉぉぉぉ!!取込みを開始し、無事取込みを完了しました。
便利だぁぁぁぁ!!!!
取込んだ写真・動画をTVで見よう!編
ホーム画面に戻ってみると
取込んだ写真のスライドショーが開始してます♪
「最近取込んだもの」を押すと
最後に取込んだものの写真・動画を見せてくれます。
「カレンダー」を押すと
カレンダーの月ごとの写真が表示されます。
月の写真の右側青の部分の数字はその月の写真の枚数です。
タイムラインを押すとこんな表示になります。
月を選択すると一枚一枚の写真表示になります。
それぞれ写真右下の地球儀のマークが位置情報が記録されている写真データで
カチンコマークが動画です。
写真を選択すると写真が画面いっぱいにキレイに表示されます。
位置情報を記録している写真データだとしっかりと位置が右側真ん中に表示されます。
右上一番上には撮った写真の日付が表示されます。
右下にはリモコンのボタン説明が表示されています。
左側にはこの写真と同じ月の写真が表示されます。
リモコンのピンクボタン(コメント)を押すと
コメントの入力が可能となります。
入力したコメントは下の段に表示されます。
もちろん動画の再生も可能です!
思い出の捜索が簡単になったo(^▽^)o
1.保存先の統一
いっぱいあるカメラたち………が一つに!
はっきり言ってすごくいい!!
何がいいってバラバラだった保存先が1つになった♫
今までは過去の写真どこに保存したんだっけ!?って探してましたよ。。
ビデオカメラの中 ファイルサーバ PC カメラのSD iPhone iPad
一生懸命探して見つけましたが「おもいでばこ」にUPですべてが簡単に探せる!!
2.いつでも簡単に思い出見よう!!
リビングのTVに接続しているので家族で昔の写真を見たりして
「懐かしい〜」とか「若っ∑(゚Д゚)」とか「僕の赤ちゃんの写真(^^)」とか
今まではなかなか見せてあげれなかった過去の写真や動画をみんなで
談笑しながら見るようになりました。
3.写真・動画を撮るようになった!!
はっきり言って面倒臭がりな私は撮った写真・動画の保存に困って
余り写真撮っていませんでしたm(_ _)m
が……「おもいでばこ」が来てからは写真撮って位置情報見てとか
楽しくて撮るのが多くなりました。
家族の思い出が簡単に探せるって素晴らしい♫
ここまで劇的に変化するとは思っていませんでしたm(_ _)m
1.あらゆ形式のデータを保存・再生できる
結構あらゆる形式ファイルに対応していてビデオカメラの動画まで一緒に
保存できてしまうとは夢みたいです。
今回私が持っているデータで保存ができたものは
Jpeg MOV MPSL MP4
になります。
2.手軽に印刷できる
写真を表示させ、リモコンで青ボタンを押し、メニューを表示させます。
印刷を選択し、リモコンの決定キーを押します。
印刷したい写真を選択し、決定します。
印刷を押します。
後は印刷待つだけ♪
EPSONの対応プリンタのみですが見てて気に入った写真をそのまま印刷できてしまいます。
両親が来てリモコン渡して好きな写真印刷してね♫
で対応できてしまう感じですね。
PC苦手でもリモコン操作であれば誰でもできます。
3.写真閲覧が簡単に!
今までは色々なカメラで撮りためた写真・動画を日付順に見ることはありませんでした。
PCでは取込んだ日付順とかになってしまったり、並び替えるのが億劫になってましたが
この「おもいでばこ」は自動で取込んだ日付を読み取って並び変えてくれます。
4.位置情報がわかる!
撮った写真の位置情報がわかります。
ここどこ??ってなるのですが位置情報搭載カメラで撮影した場合は
位置情報がしっかり表示されます。
しかも右上には撮った日付の細かい時間まで表示され、
撮った機種名まで記載されるので何で撮ったんだろう!?もわかってしまいます♪
5.簡単にUPできる!!
SDカードに至っては挿すだけ(^^)
PCではドラッグ&ドロップ
IPHONE & IPADではアプリで選択するだけ!
そしてUSB直挿しもできる!!
すごく便利で簡単♪
6.iPad & iPhoneがリモコンになる!!
おもいでばこアプリを使えば簡単にiPhone & iPad がリモコンになります。
さらにはこのように「おもいでばこ」に取込んだデータも見れます。
きれにな掛川城です♪
ひとつ問題は横向きに対応していないってことです。
8.音楽!
BGMとして音楽を取込むことができます。
リモコン一番右下の「!?」ボタンを押すと常備音楽が流れてきます。
「その他の機能」→「音楽」
SDカード取込みかUSB機器で取込み可能です。
こんなにいいものだから改善して欲しい( ̄^ ̄)ゞ
1.データの安全面
このおもいでばこはホントに素晴らしく誰でも簡単に思い出を保存できますが
バックアップ方法が外付けHDDのみしかありません。
可能であればせめてRAID1のミラー化をして欲しいです。理想はRAID5!!
例えばNAS辺りの製品でOSをこのおもいでばこにして貰えると安心です。
がここまですると非常に高くなってしまうので一日一回外付けHDDにバックアップを
取るのでなく、内臓できるカートリッジで差込み可能なものにして貰えると嬉しいです。
家族の大事な写真(思い出)が突如とHDDの故障で壊れてしまったら
涙だけでは済まないかなと思うからです。
家電の位置づけとなるこの商品は一般の方が購入した時にバックアップの導入を
真剣に考える人はいないと思いますので是非トライして欲しいと思います。
2.容量のUP
以外と500GBって大きいようで小さい><
ビデオカメラの動画入れ始めると「あらら」と増えるんです。
なのでHDDを増設か取り外し交換ができると嬉しいです。
3.iPhone&iPadの動画の反転
iPhone&iPadでは一応、上下があって取り込むと天地が
ひっくり返しになっててビックリします。
写真は反転機能があるので反転できるのですが動画には
反転機能がないのでせっかく取り込んでも見れない……
れいんさん
2014/01/22
何かしら仕様の問題なのでしょうね。
リンさん
2014/01/22
サポートにプッシュしてみては!?(>_<)
なんにしても、思い出をひとまとめにできるなんて羨ましいです!
我輩!テトであーる♪さん
2014/01/22
EPSONだけが対応してる要因は
EPSON Iprint機能だと思います。
他のメーカーはスマホ対応印刷って
まだまだのような気がします。
これが要因のような気がします。
我輩!テトであーる♪さん
2014/01/22
iPhone & iPad & Android 端末で
動画を撮る際にどっちが天地か考えて撮って
ないのでびっくりします(;´Д`A
せっかくアプリで簡単取込できるので
PCなしで取込後反転機能追加頼みますm(_ _)m
思い出を一つにまとめるっていいですよね!!
atsuo@tokyoさん
2014/01/22
ところでビデオやSDカードの取り込み時は2回目以降は重複しないデータのみ取り込めるのですよね?
あと簡単取り込みって事で、dropboxの様にスマホが Wi-Fi接続したら自動でおもいでばこにアップする機能なんてあるといいですね。
我輩!テトであーる♪さん
2014/01/23
コメントありがとうございます!
>ところでビデオやSDカードの取り込み時は2回目以降は重複しないデータのみ取り込めるのですよね?
USB SD iPhone&iPad PCで取込む際に必ず重複チェック行ってますね。
どうやって重複してるのかは週末にテストしたいと考えてますので追って連絡します。
>あと簡単取り込みって事で、dropboxの様にスマホが Wi-Fi接続したら自動でおもいでばこにアップする機能なんてあるといいですね。
すごくいいと思います!!