つくもさんのモチモノ一覧 (216)
-
修羅の門 第弐門(3) (月刊マガジンコミックス)
唵(オン)との戦い、決着!
唵(オン)との戦いが決着する、第3巻です。懐かしい陸奥圓明流の技のオンパレードが見れます。ああ、こんなんだった、こんなんだった、っ�...
-
修羅の門 第弐門(2) (月刊マガジンコミックス)
九十九対謎のマスクマン
謎のマスクマン唵(オン)との戦い唵(オン)は、九十九のよく知っている人物だったというか、俺でもこれ、誰だよという感じでしたが、オ・�...
-
修羅の門 第弐門(1) (月刊マガジンコミックス)
私の名前の由来はTHUKUMOではなく九十九
というわけで、あの陸奥九十九(つくも)が返ってきた修羅の門 第弐門です。不破北斗、アリオス、レオングラシエーロとの壮絶な戦いの後、�...
-
DVD付き 進撃の巨人(14)限定版 (講談社キャラクターズA)
調査兵団VS憲兵団
人類の敵はもう巨人ではなくなったようです。銃装備の立体機動装置、リヴァイ対ケニー、ミカサの謎など、またまたたくさんの伏線が張られる14...
-
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
巨人の話はどこかに
物語は急展開を向かえ、巨人対人類というよりは、別の話になってきたような気がします 張りに張った伏線をどう回収していくのか…
-
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA)
主人公がついに覚醒か
やっと少年漫画っぽい展開になってきたような…そうでもないような…覚醒というのとはちょと違うかもしれませんね
-
進撃の巨人(11) (講談社コミックス)
鎧の巨人&大型巨人VSエレン巨人&調査兵団
なんか、もうプロレスみたいな展開になってきました。そして、さわれたエレン姫を助けるためにミカりんたちが立ち上がる
-
進撃の巨人(10) (講談社コミックス)
またもや仲間たちが死んでいく
ナナバさんとゲルガーさん、結構好きなキャラだったんですが…
-
進撃の巨人(9) (講談社コミックス)
獣の巨人登場
個人的にはサシャの活躍と成長がうれしいです
-
進撃の巨人(8) (講談社コミックス)
女型の巨人との最後の戦い
女型の巨人との最終決戦ですアニメの最終回付近ですね
-
進撃の巨人(7) (講談社コミックス)
人類最強、強いです
女型の巨人対リヴァイ兵長の戦いがすごいです人間じゃねぇ・・・w
-
進撃の巨人(6) (講談社コミックス)
女型の巨人出現
女型の巨人との戦いが中心の6巻です
-
進撃の巨人(5) (講談社コミックス)
ハンジさん…
ハンジさんが面白い5巻です。
-
進撃の巨人(3) (少年マガジンコミックス)
主人公が人類の敵?
アルミンの見せ場多し3巻です
-
進撃の巨人(4) (講談社コミックス)
訓練兵時代
主人公たちの訓練兵時代の話がメインです。サシャ面白いw
-
進撃の巨人(2) (少年マガジンコミックス)
絶望的な展開
いいですね、救いがない話です。 人間は弱いです
-
進撃の巨人(1) (少年マガジンKC)
巨人グロイ
進撃の巨人、読んでます。 巨人グロイです。
-
自作PC マザーボード BIOS/UEFI完全攻略読本
各メーカーのBIOSとUEFIをすごくわかりやすく解説してくれています
この本も僕のバイブルです。 メーカーごとに細かくUEFIの設定を記載してくれているので、どんなマザーボードが来ても対応可能です。
-
PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇一三 (インプレスムック)
私の自作のバイブルです
私の自作のバイブル的な本です。 UEFIの設定項目とか、最初チンプンカンプンだったんですが、この本のおかげでよくわかりました。勉強になり�...
-
僕だけがいない街(3) (角川コミックス・エース)
面白くて、続きが気になって一気に読めてしまう
伏線の張り方や話のじらし方や引っ張り方がうまいので、コミックをまとめて一気に読んでしまいたくなります。これは、全部出た後に一気に読�...