なんてんさんのモチモノ一覧 (305)
-
カーマ・スートラ
フレンチ・ポップスの先駆けの人なんですが・・・
今はあまり知っている人はいないかもしれないですね。私は中学生くらいの頃(今から35年くらい前)夢中になっていて、その当時のエピソードと...
-
ポルナレフ・ナウ
レコードで持っていましたが。
残念ながら、CDは見た事がありません。初期の傑作アルバムです。日本でシングルヒットした曲がほとんど入っています。
-
星空のステージ
これもレコードで持っていました。
CDは見た事が無いですね。仮にあったとしても、フランスのCDは高い場合が多くて中々手が出ません。このアルバムはアメリカナイズされてしまい...
-
バクダッド・カフェ オリジナル・サウンドトラック
映画は良かったんですが、このアルバムからのヒットは
「コーリング・ユー」だけでしたね。まあ、その1曲だけで、十分映画を思い出せる最高の曲ですが。
-
MONOLOVE
ノルウェーの女性ボーカルグループだそうです。
このアルバムも何も知らないで買ってしまいました。かなり神秘的なきれいな歌を唄います。あまり日本では知られていないのでは?
-
Marc Anthony
哀愁のヨーロッパヴォーカルが
中々良いアルバムです。輸入盤の店で何も知らずに買ったんですが、ハマりました。詳しい事は全然分かりませんが、有名な人なんでしょうか?
-
ゴールド・サン・アンド・シルヴァー・ムーン
デビュー当時は大変話題になりましたね。
音楽的にも才能はあると思うんですが、どうも、「見た目」ばかりが評価されてしまった、残念なグループでしたね。
-
50周年記念ベスト 日本一の無責任大作戦
元気だった昭和の日本の才能のある人達のすごいバンドだったんですね。
どちらかと言えば、「お笑い」で評価されがちなグループですが、ジャズのソロでも十分通用するような人達の集まりだったというのがこれを聞...
-
Hairspray
舞台を見たら、
持っていてもいいかもしれないですね。渋谷で見た後に買いました。その後の新宿でやられた時は見損なってしまったんですが、私が見た時は幕...
-
Devils & Angels
さわやか系ポップロック
と言った感じですね。こんなにハマるとは思ってもいなかったんですが、中々よいアルバムだと思います。
-
ワンダーリング・スピリット
発売は1995年の物ですが。
いいですよね。ミック・ジャガーというよりローリング・ストーンズは「小学生」の頃から聞いていましたから。兄貴の影響で。オヤジになって...
-
ヴォックス・ヒュマーナ
思いもかけず、見つけてしまいました。
たまたま、今日輸入盤の店で発見して、どんな音楽をやっているんだろうかと、買ってみました。どうやら、彼の音楽の原点のような感じでした...
-
World Mix Album
表紙のデザインが違いますが。
タイトルは同じなので、多分このアルバムだと思います。国内盤の中古で売っていました。DeepForestの人が関わって、フランスとケルト、そしてア...
-
ウェルカム・トゥ・ザ・プレジャードーム(デラックス・エディション)(紙ジャケット仕様)
持っているのはプラスチックケースの物です。
でも、レコードでも聞いていましたね。あの「バグルス」のメンバーだった「トレヴァー・ホーン」が立ち上げた「ZTTレーベル」というレコード...
-
キャリー〈特別編〉 [DVD]
映画館では見ていないですが・・・最後に・・・・
ギャーとなる結末が待っていますね。あの、ジョン・トラボルタがほぼ無名のような感じで出演、他のキャストもほとんど知られていない人達ば...
-
ユビキタス・コンピュータ革命―次世代社会の世界標準 (角川oneテーマ21)
あの「TRON」の開発者の
坂村 健教授の本です。この本が出た当時はかなり話題になっていて、イベントなんかに行ったりしていたんですが、最近はコンピューターの概...
-
ラジオ・スターの悲劇
この二人がいなかったら、
エイジアもアート・オブ・ノイズもFGTHも生まれなかったでしょうね。たった二人きりで作られたこのアルバムがそれまでのポップミュージックを...
-
Sweet Return [Import]
偶然見つけたCDだったんですが
今、ヘビー・ローテーションで聴きまくっています。たまたま輸入盤の店で見つけて購入。アメリカの男性ハープ奏者のソロアルバムです。演奏...
-
Equinoxe
これもレコードで持っていました。
フランスのシンセサイザー奏者で、この前の作品も持っていたんですが、今はこれだけになってしまいました。喜多郎が有名になる前はこの中の...
-
The Idiot
デヴィッド・ボウイがその復活に関わりましたね。
この作品はデヴィッド・ボウイがかなり深く関わりましたね。レコードの解説書にはバックの演奏は全てボウイがしたと書いてあったと思います...