guruさんのモチモノ一覧 (398)
-
MAXTOR 6Y160M0
当時は大容量な160GBハードディスク(w
Maxtor製160GBハードディスクです。SATA対応のハードディスクで初めて購入したモデル。当時はこれでも比較的大容量な製品だったのですが、今とな�...
-
ASUSTek マザーボード LGA775対応 P5VD2-MX P5VD2-MX
Core 2 Duo対応のP4M890マザー
チップセットにP4M890を採用したCore2Duo対応マザーボードです。最近では廉価版マザーでもCPU周りは固定コンデンサを使ったものが多くなっています...
-
Seagate U6 ST340810A (40GB,IDE)
Seagate製40GBHDD
SeagateのPIDEタイプの40GBハードディスクです。表面にラバーカバー加工しているため、傷は付きにくいのですが、工作精度の低いケースの場合はう�...
-
Hynix DDR-400 256MB
HP製のDDR400 256MB
HP製のDDR400256MBのメモリです。実際はHynix製の製品で容量は256MB、CL3になります。メモリの質はそこそこいいのですが、いかんせん256MBの容量は少な�...
-
SAMSUNG SH-S223C(バルク)
SAMSUNG製DVD-Rドライブ
ドスパラで安価なDVD-Rドライブを探していたら、こちらは1980円だったので購入しました。DVD-Rドライブ本当に安くなりました。この値段で対応メデ...
-
PQI DDR 266 512MB
こちらはDDR-266、512MBです
こちらはPQI製のDDR-266対応512MBメモリ。Pentium4のFSB400MHz系、845と組み合わせて使っていたメモリです。個人的にはメモリはスピードより容量はなので...
-
PQI DDR 2700 512MB
DDR PC2700対応512MBメモリ
DDR1に対応したメモリです。Pentium4からSocket939のAthlon64までお世話になりました。今でこそ512MBのメモリを使うこともなくなりましたが、当時は512MB�...
-
インテル Intel Celeron D Processor 331 2.66GHz BX80547RE2667CN
性能と消費電力のバランスも悪いな・・・。
CeleronD331です。シングルコアのCPUで2.66GHzなのにTDPが70W超えとなんとも今となってはバランスの悪いCPUですね。古いマザーのチェック用として一応�...
-
HDT722525DLAT80
IDE接続250GBハードディスク
100GB代のIDEハードディスクは比較的多く持っているのですが、こちらは250GBと家の中では最も大容量なIDEハードディスクです。すっかりSATAに移行し...
-
corega CG-WLCB54GL IEEE802.11g/b CardBus対応 無線LANカード
Corega製Cardbus対応無線LANカード
こちらは、Corega製のCardBus対応無線LANカードです。11b/g両対応の製品で、やはり古いノートパソコンで使っていました。また、その後PCI接続のPCカー...
-
PC24E-H-ET
11b対応無線LANカード
Lucent製の無線LANカードPC24E-H-ETです。11bまでしか対応していないので今となってはほとんど利用価値がないのですが、OSデフォルトのドライバでも�...
-
802.11G-CB/TI
PCカード型無線LANカード
古いノートパソコン用に購入した無線LANカードです。とりあえず安い製品ということで購入しましたが、特に問題ありませんでした。玄人志向の�...
-
スマートメディア 32MB
懐かしいスマートメディア
Rio500に使っていた32MBのスマートメディアです。最近すっかりスマートメディアも見なくなっており、知らない人もいるかと思いますが・・・。32MB...
-
RIO 500
こちらは大昔のMP3プレーヤー
こちらは懐かしいスマートメディアにも対応する64MBメモリのUSBオーディオプレーヤです。これでも当時は3万ぐらいと高価だったんですよね・・・...
-
Intel® Celeron® Processor 500 MHz
懐かしのSocket 370
最近、部屋の大掃除をしていたら結構Socket370やらSocketAのCPUが発掘されました。そのなかの1つ。Celeron500MHzです。当時はこいつでもなかなか快適だ...
-
MSI Computer マザーボード H67MA-E45
B3対応製品を見つけて衝動買い
たまたま、ヨドバシにいったときにB3対応の本マザーボードを発見して思わず購入してしまいました。最近MSIお得意のミリタリークラスに対応し、...
-
Mac用PCI接続Mach64ビデオカード
こちらもマック用のビデオカード
Mac用のビデオカードPCI接続のMach64です。まだG3マックを使っていたころに秋葉のジャンクで購入したものです。PCI接続ということで、搭載するMacの...
-
ST320014A
20GB、IDEハードディスク
今や、MicroSDでさえ32GBの容量を誇る今、20GBのハードディスクなんて信じられない人も多いのでは?でも当時はこれでも十分だったんですよね。こ�...
-
GW-USWExtreme
出っ張りが少なくフロントパネルにつけても違和感がないので重宝しています
リビングPC用に新しく購入したUSB無線LANアダプタ。非常に小さく出っ張りが少ないため、フロントパネルに接続しても全く邪魔になりません。USBメ...
-
ATI XCLAIM 3D PRO VRAM 4MB
懐かしいMac用ビデオカード
まだ、Macユーザーだった頃の遺物の1つです。ATI(今はAMDになっちゃいましたが)のRAGEPROを搭載したPCI接続のビデオカードです。今はビデオメモリ4MB�...