TENGA(元れとろ)さんのモチモノ一覧 (451)
-
Windows7 Home Premium 64bit DSP版
何個か
色々と何個か持ってるかも…
-
NMB RT6652TWJP(CMI-6D4Y6/B)
持ってます
使いやすいのが最大のメリット
-
CORSAIR PCケース CC800DW
いい
メンテナンス性、水冷に対する組み込みやすさは二重丸。ただ、メンテナンスフリー部分のパーツがプラスチック製でもろかったり、細かいとこ�...
-
Transcend SDカード 150倍速 2GB TS2GSD150
デジカメ用に
デジカメ用で持ってますね~1枚
-
WA-864PS
PWM対応ファンを電源別系統に
PWM対応ファン(4PIN)タイプを4分岐させ、さらに電源を別系統でとる分岐ケーブルです。これを使えば、4つのPWMファンを1つのPWM対応(4PIN)コネクタに�...
-
センチュリー 裸族のお立ち台eSATAプラス CROSEU2
使わないけどたまに使う
持ってますが、なかなか出番がありません、eSATA+電源ケーブルが必要なため、常時つないでおくのがイヤではずしています。が、外付けで内蔵HDD�...
-
WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 1TB 5400rpm 32MB SATA 3.5inch WD10EADS
絶賛稼働中
Steam用動画用データ用で、3台が絶賛稼働中です。が、1TBでもすぐに足りなくなるこんな世の中です笑
-
アイネックス ファン用電源ケーブル 5V/12V両用 CA-07W
3PINを信号と電源に分岐
これを使えばファンの回転信号を検出しつつ、高回転型ファンの動作を抑えられるかなと思って買ったのですが、3PINの場合、回転信号を検知して�...
-
BUFFALO 〈エアステーション エヌフィニティ〉 Giga Draft11n対応 11a&g or 11g 無線LANブロードバンドルータ WZR-AGL300NH
現在使用中
やすっぽいルーターでスループット出なかったやつから、これに乗り換えて、自宅のコミュファ光が爆加速になりました。現在DLで80Mbps、ULでも50Mb...
-
XINRUILIAN N-140UPB
14cmファン取り付けスペースに12cmファン取り付け可能。ブランクパネルとしても
型番:N-140UPB素材:アルミ製黒アルマイト処理140mmFAN用ブランクパネル中のプレートを外すと120mmFANが設置可能(140→120mmFAN口径変換プレート)取り外し�...
-
Delta FFB1212EH-PWM 120mm Case Fan
轟音ファンforCPUクーラー
4000RPM/151CFMで、PWM対応のファンです。日本で取り扱っているお店は今のところないので、海外から直輸入。
-
Delta QFR1212GHE-PWM 120mm Ultra High Speed Fan
超轟音ファンは電気ウナギの夢を見るか?(冷えるか)
ケース全体の冷却用ケースファンとして購入。これも今は日本で取り扱っていないので(秋葉のマニアックなお店になら置いてある?)海外から輸�...
-
Logitec USB 2.0-SCSI変換ケーブル LUB-SC2
古いSCSI機器に
SCSIカードを探すのも大変なので、過去の旧資産(MOとか)を動かすために使います。専用ドライバが必要なのと、価格が高価なのがネックですが�...
-
アイネックス 二股電源変換ケーブル D2-1504SA
持ってます
標準4PINから、二股に変換します。ちょっとしたところ(5インチベイ付近とか)に連続で2コネクタ必要な時に便利です。
-
アイネックス シリアルATA用電源変換ケーブル L型 WA-085L
持ってます
L型になっているので、狭い場所でも使えます
-
シリアルATA用内蔵電源変換ケーブル
持ってます
SATA電源を増やしたい時に細かい場所で便利
-
アイネックス EPS12V用電源変換ケーブル PX-002A
持ってます
なぜか、工具箱の中にINしてました多分電源を買ったときに、ついでに購入したと思いますEPS12Vが必要な電源に
-
オウルテック ケース用FAN 12cm角4.5V低電圧対応 F12-N45V
CPUクーラー用に
過度のOCでは力不足ですが、非常に静かに回ってくれます。回転数は2400RPM前後です
-
アイネックス ファンガード 120mm用 CFG-120A-SV
ファンガードというよりフィンガーガード?
高速回転するファンは大変危険です指を飛ばす…まではきいたことありませんが、余裕で怪我しちゃうレベルですそこで活躍するのがファンガー�...
-
アイネックス 六角スペーサー ミリネジタイプ PB-022A
マザー、つけるよねっ
お友達のパソコンを組み立てるときに必ずセットでこれか、自作ねじセットを購入しちゃいます。