かげちゃんさんのモチモノ一覧 (423)
-
ConoHa SDカード
持ってます
Facebookで「いいね!」していただきました。デザインが何種類かある?裏を見るとSDHCClass4のようです。
-
ConoHa ステッカー
今日は水すら当たらず...
水だったら水分補給にと思っていましたが...水すら当たらず。でも我々にはこちらの方がご褒美ですよね(w
-
DN-HPHO-LNCB
100円
iPhone5用のライトニングケーブルが100円なら買いでしょう。なんか互換ケーブルはOSのバージョンで使えなくなることがあるようですが...^^;
-
BOSE iPhone5カバー
iPhone5を買ったので...
BOSEのiPhone5カバーをもらいに行ってきました。パッと見わかりませんが、薄く「Bose.Likeneverbefore.」と書かれています。
-
iPhone5/第4世代iPad/iPad mini/新型iPod対応 Lightning ライトニング USBケーブル 1m USB Cable【充電・データ転送に】ホワイト
iPhone5用のケーブル
iPhone5でケーブルコネクタが新しくなったため購入しました。アップル純正ではありませんが充電できているからいいかな(wPCとの接続は、iPhone4�...
-
ASUSオリジナルスタイラスペンUSBメモリー(4GB)
Twitterキャンペーンで当選しました
ASUSのCHANGEYOUキャンペーンのツイッターでつぶやいて当選しました。USBメモリーの反対部分がタッチペンになっています。でも短すぎて使いやすく�...
-
PageSplitter
画像分割ツール
スタンドスキャナーで取り込むと見開きになるので、画像を分割するツールを探して見つけました。とりあえずWindows7でも動いています。http://www.v...
-
富士通 A4両面カラースキャナ FI-6240
売王で!
ドキュメントスキャナが1万円を切っているということで買ってみました。まあ、5年前の機種ですからリース終わりのものだと思われます。以前�...
-
Intel vPro紹介 小冊子
vProテクノロジーの紹介冊子
それほど詳しいことが書かれているわけではなくあくまで紹介程度ですが、vProの説明って日本語のものをあまり見かけないので貴重かもしれませ�...
-
Adobe Photoshop Lightroom 5 パブリックベータ版
RAW現像ソフトの最新版
現在、AdobeLabsからダウンロードできます。http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/pslr/lr5beta/デジカメのJPEGよりもRAWからLightroom5で調整しながら現像した方が綺...
-
Snagit 11 ライセンス シングル [ダウンロード]
スクリーンショットを撮影、加工が簡単に
スクリーンショットを撮るだけならPrintScreenキーと標準のペイントでも良いわけですが、撮影後に文字を入れたりするのが面倒です。しかも一度画...
-
Windows 8 ネックストラップ
ニコニコ超会議のマイクロソフトブースでゲット
Serfaceの体験コーナーでアンケートに答えていただきました。サーフェイスのタイプキーボードは入力しやすくて良いですね。標準でキーボードを�...
-
Microsoft Visual Studio 2012 Express for Desktop
ちょっと作りたいプログラムがあったので
今は無料で開発環境が公開されているのですよね。しかしGUIアプリケーションは難しい。結局途中であきらめてCUIアプリケーションに...^^;FAMILYBASIC...
-
ドロイド君キーホルダー
持ってます
ブロガーイベントのお土産でもらいました。
-
サイレックス・テクノロジー 【TAYORI】 コミュニケーション端末 パソコン画面共有 SX-RD4000G-NW
持ってます
TAYORIというのは離れた場所で1台のPCを共有することができる機械です。パソコンの画面をインターネット経由でTAYORIに接続したテレビ(HDMI入力)に...
-
タブレット防水ケース
とりあえず使えます
今までタブレットをお風呂で使うためにジップロックを使っていたのですが、何日も使っているとしわしわになってくるし、パズドラをやるには�...
-
ステンレス製タブレット替え芯
擦り減らないペン先
書き味は変わると思うのですが...試すためにはタブレットを使うスペースを開けなければ...次のコミティアまでに試して、良ければ追加購入予定�...
-
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク ワールド編
持ってます
1920x1200の窓、最高画質で3138だった。i7-870@2.93Ghz、RadeonHD7770だとこんなものか。1600x900窓だと最高画質で4333。2560x1440は設定になかった...
-
パズルアンドドラゴン
知り合いに勧められてタブレットにインストールしてからはまっています。
iOSやAndroidで遊べるオンラインゲームアプリ。いわゆるソーシャルゲーに分類されるのでしょうが、アイテム交換などの要素はないようです。ダン�...
-
Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語
そのまますぎて拍子抜けした...
「PCゲーマー集まれ!Windows8でゲーム環境を構築せよ!」ということでゲームを動かしてみるレビューな訳ですが...指定されたレビュー課題は同人�...