かげちゃんさんのモチモノ一覧 (198)
-
TSUKUMO SISTERS ILLUSTRATIONS C83
売り切れる前に!
秋葉系のツイッターを見て店頭発売開始を知り、会社帰りに秋葉へ~~つくもたんは正義!登録には出遅れました^^;
-
速効!図解 Photoshop Elements 10 Windows&Mac対応
アドビが選ばれる理由
いや、アドビに限らずマイクロソフトもそうなんですが、解説本が充実しているって言うのがあると思うんですよね。ソフトもハードも効率良く�...
-
Ultrabooker Bible
読み応えたっぷり
Ultrabookの広告なのですが、なんと162ページもあります。なので、カテゴリを「本」にしてしまいました(wUltrabookだけでなくWIndows8やクラウドサー...
-
たったひとつの冴えたやりかた (ハヤカワ文庫SF)
表紙に釣られて...
川原由美子さんファンだったので表紙に釣られて購入しました。すでにストーリーも完全に忘れてますが...泣いたような記憶があります^^;
-
できるコミPo! 公式ガイド
コミPo!の公式ガイドです
コミpoビジネス文書マンガセット・スターターパックに付属しています。コミPo!自体は適当に操作しても何となく機能がわかるのでガイドがなくて...
-
iP! (アイピー) 2013年 02月号 [雑誌]
2012年6月号~12月号のバックナンバーPDF付属
バックナンバーPDF付属に釣られて買ってきました。最近バックナンバーPDF付きの雑誌が多いのね、と思ったら4冊中3冊は晋遊舎の発行でした。他の...
-
Mr.PC (ミスターピーシー) 2013年 02月号 [雑誌]
バックナンバーに釣られて
2012年1月号から6月号までのバックナンバーがPDFで収録されています。
-
おとなの Windows (ウィンドウズ) 2013年 02月号 [雑誌]
Windows 7 用テクニック278ワザ PDF付き
最近は電子書籍が流行っていますし、PDF付属の雑誌に釣られますよね。
-
Windows 100% 2013年 01月号 [雑誌]
バックナンバーのPDF入り
2012年1月号~6月号のPDFデータが付属と言うことで久しぶりに買ってきました。画像形式のPDFで入っているようなので電子書籍としてタブレットで�...
-
クラウドガール小冊子
コミPo!セットに入っていました
2012/12/29発行ということはコミケ用に作ったもの?裏表紙はコミケのブースの広告(ブースNo.162)...この広告見てる人はすでにブースに行っている�...
-
大図書館の羊飼い ~オペラ座の羊飼い~
無料冊子ですよ
ゲームの広告がミニ文庫なのはやっぱり図書館だから?
-
なれる! SE7 目からうろこの?客先常駐術 (電撃文庫)
今回は客先常駐
個人的な経験では客先常駐の方が自社の事務所よりも楽だったのですが...エンドユーザーだったからかなあ。開発会社に常駐したことはないから�...
-
探査機はやぶささん
同人誌から
同人誌の続編を待っていたら商業誌になっていました。発売時期に売り切れていたので買い忘れ、最近になってネットで購入。読んでいるとうる�...
-
ぷちます! (4) ぴよぴよチャーム付特装版 (電撃コミックス EX)
1月1日アニメスタート...
ぴよぴよのチャーム付きです。カバーをはがすと表紙の続きが(w
-
電撃文庫総合目録2012
隔年発行誌
どこで配布されているかわからなかったり、大量に本を買わないともらえなかったりと配布条件のわからない電撃文庫総合目録ですが、今回は京�...
-
こみパカタログ
行ってないのにカタログだけある...
まあ、こみっくパーティのゲームもやってないんですけどね^^;
-
コミック百合姫 2012年 11月号 [雑誌]
ゆりんゆりん
ゆるゆりのクリアファイルに釣られて買った本誌ですが、中身はゆりんゆりんでした。ゆるゆりはそれほど百合なイメージを受けないんですけど�...
-
Windows Azureテクニカルハンドブック
マイクロソフトのセミナーでいただきました
アプリケーションとしてのクラウドは色々利用していますが、クラウドシステムには興味がありますが、個人で使う用途はあまりないんですよね�...
-
ゆりゆり (百合姫コミックス)
ハッピーエンドな百合少女漫画短編集
人気アニメ「ゆるゆり」の原作者「なもり」の百合少女漫画。同人誌「ゆりゆり1~5」と「ゆりゆりあふた~」を集めた商業誌です。同人誌の�...
-
高橋敏也の動く!改造バカ一台
開けるべきか保存すべきか(w
AKIBAPC-DIYEXPO2012夏の陣でのパソコン自作検定のステージイベントでゲットしました。1~4までセットで(w開けて中身を見るべきか、このままコ�...