yookano794さんのモチモノ一覧 (205)
-
会員限定 バッハ:Lute曲全集(7曲)/独ARCHIV
持っています、国内盤ですが(プレスは一応ドイツのようです)。
間違いなくイエペスの音である。知っているフレーズが意外と多いので、サクサク聞けてしまう。個人的には、繊細なリュートの音色が気に入っ�...
-
会員限定 バッハ:無伴奏チェロ組曲 BWV1007-1012
ピリオド楽器の演奏例として、好みにかかわらず一度は聞いておくのが良いかと思います。
シュタルケルが良かったので、比較のために、バロック・チェロ盤で有名なこちらも入手。但し、お値段が張ったので、相応の覚悟が必要だった�...
-
会員限定 The Art of Yepes, イエペスの芸術
録音にこだわりのある一品(推定)。
analog誌Vol.22の「レコードの奥義を究める」に、ギターを1点でモノラル収録した話が出ていた。実際にどういうレコードに仕上がっているのか興味�...
-
会員限定 バッハ:チェンバロ協奏曲 第1番ニ長調 BWV1052、ルクレール:バイオリン協奏曲 第7番
ラベル買いの品。ジャケットも良し。
ラベルの美しさとジャケットで購入した一品。写真2ではわかりにくいが、文字が透明度の高い緑色で、それはそれは美しい。地色の金色も、鮮や�...
-
会員限定 スペイン ギター音楽の500年 Vol.1, Spanisch Gitarrenmusik aus fuenf Jahrhunderten I
2枚そろいで買えました。
ギターは協奏曲も良いが、やはり独奏で楽しみたい。おまけにいつも行く中古レコード店では、行く度にギター欄も漁っているが、イエペスは中�...
-
会員限定 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲、ファリャ:スペインの庭の夜
何かすごい周波数特性です。「私の知らない世界」が展開。(^^;)
「英EMI初期スペインプレス輸入盤」というふれこみだったので、突撃。アランフェスとイエペスが好きなら、一度はアルヘンタ指揮を聴いておか�...
-
会員限定 ギター作品集:クーネル、ロビンソン、ソル他
欲しい物が売り切れだったので、つい代わりに購入、反省…orz
年明けに、オトナの事情により大金を使ってしまったので、買い物をする気力がしぼんでしまっていた。2月もしばらくしてから、ようやく安めの�...
-
会員限定 フェルナンド・ソル:24の練習曲, Fernando Sor 24 Etueden
1枚丸ごとソル
ギターは協奏曲も良いが、やはり独奏で楽しみたい。eBayをウロウロしているところでたまに見かけるのが、コレ。しかし、中々欲しいときと出る�...
-
会員限定 No Strings Attached
やっぱり買っちゃいました(爆)
先に登録したCD盤↓こちらにて、ハットリックさんに「素晴らしいLPでした。」とのコメントをいただいたとき、私の中で何か(←物欲ともいう)が�...
-
会員限定 バッハ:フーガの技法 BWV1080
持ってます
アランのオルガン版を入手したので、チェンバロ版でおそらく最も有名なこちらを入手した。1969年に録音で2回目の録音らしい。なお、1回目の録�...
-
会員限定 PROP7785, POULENC Concerto pour orgue/ ALAIN Suite pour orgue
いつまで続くかpropriusオルガン祭り その4
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7847, Consolation
propriusオルガン祭り その3
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7755, Orgel i Norden GOTTHARD ARNÉR
propriusオルガン祭り その3
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7737, Toccata orgelstycken från skida tider Bengt Berg
proprius, プロプリウスの代表的なオルガン作品その1だそうです
スウェーデンproprius,プロプリウスのCDから、オルガンで面白そうなものを探していた時、「鳥たちと泉(Fåglarnaochkällorna)PRSACD7742」という2枚組SACDhybr...
-
会員限定 PROP7753, Waldemar Åhlén spelar egna verk organum
propriusオルガン祭り その3
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7754, Orgel på folkton GOTTHARD ARNÉR
propriusオルガン祭り その3
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7764, Bach to You 1, バッハ オルガン作品集1
プロプリウスのオルガン作品が、意外と早く入手できました。
スウェーデン・propriusのカンターテ・ドミノが気に入ったので、propriusについてググって見たところ、合唱とオルガンが充実しているらしいという�...
-
会員限定 PROP7763, Dalakoraler och Bruöllopsmusik
propriusオルガン祭り その2
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7737, Toccata orgelstycken från skida tider Bengt Berg
いつまで続くかpropriusオルガン祭り その4:おかわりです。(w
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...
-
会員限定 PROP7788, Credo Symphoniacum Erik Lundkvist spelar Otto Olssons orgelsymfoni ur 2 på Gustaf Vasa kyrkas orgel i Stockholm
propriusオルガン祭り その2
オルガン作品に関しては、カンターテ・ドミノでの自然な響きと硬質なオルガンの音色が気に入って、スウェーデンのインディーズレーベルであ�...