oujirouさんのモチモノ一覧 (291)
-
会員限定 パレスチナ「自爆テロの正義」 (小学館文庫)
重たい内容ですが、現実の話です
子供の学園祭のフリーマーケットで見つけた、久々の乱読系の1冊です。泥沼の悲劇の事実が、冷静に分析されています。「世界の人がテロと言お�...
-
会員限定 The Moonspinners: 1400 Headwords (Oxford Bookworms Library)
英語多読用のミステリーです(Level4)
ギリシャのクレタ島を舞台にした、ミステリーです。話の展開は結構ストレートで無理がなく、犯人探しというよりは話がどう展開するのかな、�...
-
会員限定 破弾 (中公文庫)
私の町が舞台の鳴沢了シリーズの第2巻
舞台が東京の多摩に移り、第1巻の新潟編とはまた違うニヒルな感じで話が進みます。決してテンポが良いという感じではないのですが、それでも�...
-
会員限定 追込 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-15 競馬シリーズ)
ディック・フランシスの第15作目です
ディック・フランシスの第15作目は、ミステリーというよりは冒険小説でした。腕力が全くない主人公(職業は絵描き)が、なぜかアクションシー...
-
会員限定 クルスクのパンター―新型戦車の初陣、その隠された記録 (独ソ戦車戦シリーズ)
ドイツ軍のパンター戦車の初陣をソ連側から見た本です
新橋のタミヤショップに並んでいるのを見て、衝動買いした1冊です。ドイツ軍の戦車が好きで、昔プラモデルも何台か作りました。この本はパン�...
-
会員限定 雪虫 (中公文庫)
鳴沢了シリーズの第1巻
個人的には面白かったのですが、粘着気質の男の思いがこもった、やや暗めの面白さがあります。テンポの良さが好きな人には向かないかもしれ�...
-
会員限定 A Morbid Taste for Bones: 1400 Headwords (Oxford Bookworms Library)
英語多読用のミステリー(Level4)です
中世のイギリスを舞台に、修道僧が探偵役を務めるミステリーです。興味が持てるか不安を感じながら読み始めたのですが、これが結構面白くて�...
-
会員限定 重賞 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 12-3))
ディック・フランシスの競馬シリーズなのにコンゲームです
ディック・フランシスの競馬シリーズの第14巻です。今回は赴きががらっと変わって、復習計画を推し進める主人公と愉快な4人の仲間たちという�...
-
会員限定 Death of an Englishman: 1400 Headwords (Oxford Bookworms Library)
英語多読用のミステリー
英語多読用のミステリー(Level4)ですが、今回はちよっと手こずった感じがしました。主人公が入れ替わる感じで話が進むのですが、複数�...
-
会員限定 もやしもん 8―TALES OF AGRICULTURE (イブニングKC)
地ビールが飲みたくなる第8巻です
第8巻では、ビール、特に地ビールの話が中心に展開されます。読んでいると、小麦をたっぷり使ったクリーミーなヴァイツェンビールがどうして�...
-
会員限定 転倒 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 12-14))
ディックフランの競馬シリーズの第13弾です
競馬シリーズも第13弾まできました。ある解説本によると、ここから再度復活の兆しが現れるということでしたが、なるほど最初の頃のテイストが...
-
会員限定 弱小空軍の戦い方―枢軸国と連合国に分かれた欧州小国の航空戦 (光人社NF文庫)
ヨーロッパの小国の飛行部隊の実情とその航空機を解説した本
第2次世界大戦時のヨーロッパにおいて、ヨーロッパの小国で航空部隊がどのように戦ったか、またその運用機はどのようなものであったかを解説�...
-
会員限定 北欧空戦史 (学研M文庫 な 15-1)
北欧の第2次世界大戦前後の航空戦が分かる本
空軍だけでは戦争はできないと言われますが、空軍の活躍により祖国防衛が果たせた実例が2つあり、一つは有名なバトルオブブリテン(大英帝国�...
-
会員限定 人類が消えた世界(文庫)
人類が環境に与える影響を逆説的に検証した本です
人類が環境にどのような悪影響を与えているのかを検証するために、逆説的に人類だけが突然地球上からいなくなったらどうなるかを、いろいろ�...
-
会員限定 将軍たちの金庫番 (新潮文庫)
江戸時代の経済政策の本質が分かる本
ひょんなきっかけで手に入れた本ですが、内容は面白いです。現在われわれが知っている経済学が始まる前の江戸時代に、どういった経済政策が�...
-
会員限定 もやしもん 7―TALES OF AGRICULTURE (イブニングKC)
味噌と醤油の醸造に関する教科書です
もやしもんの7巻では、味噌づくりと醤油造りがテーマになっています。この部分だけ読めば、まさに醸造に関する教科書です。話の方はまった�...
-
会員限定 パナマの死闘 (ハヤカワ文庫 NV 80 海の男ホーンブロワー・シリーズ 5)
シリーズの最高傑作です
英語多読の関係で、「海の男ホーンブロワーシリーズ」を登録したのですが、シリーズ中一番面白いのがこの「パナマの死闘」です。情報通信手�...
-
会員限定 海軍士官候補生 (ハヤカワ文庫 NV 36 海の男 ホーンブロワーシリーズ 1)
英語多読で読んだ本の邦訳です
海の男ホーンブロワーシリーズは、日本では帆船物は流行らないというジンクスに挑んだ、高橋 泰邦さんの心意気が花開いたシリーズで、愛読�...
-
会員限定 Mr Midshipman Hornblower: 1400 Headwords (Oxford Bookworms Library)
英語多読用の海洋冒険小説です
帆船シリーズとして有名な「海の男ホーンブロワー」シリーズから、英語多読用のテキストが出ていました。(Level4)でもこの邦訳名が「海軍士�...
-
会員限定 煙幕 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-12 競馬シリーズ)
ディック・フランシスの第11作です
映画俳優が主人公の、ディック・フランシスの競馬シリーズの第11作です。競走馬は出てきますが、競馬そのものは薬味程度であり、謎ときと�...