oujirouさんのモチモノ一覧 (291)
-
会員限定 深夜食堂 3 (ビッグコミックススペシャル)
深夜食堂の第3巻です
第3巻になってだいぶストーリが深くなってきました。個人的に好きだったのは「ふりかけ3色パック」で、「結局最後までゴマ塩が残るのよね�...
-
会員限定 All I Want Level 5 Upper Intermediate Book and Audio CDs (3) Pack (Cambridge English Readers)
英語多読用のロマンス(Level5)です
英語多読用の教材として初めてロマンスものを購入しました。どうなる事かと思って読みだしたのですが、ちょっとドジな女の子が失敗しながら�...
-
会員限定 奪回 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
ディック・フランシスの競馬シリーズ第22弾はまた一味違う
ディック・フランシスの競馬シリーズは、毎回味付けが変わりそれが魅力の一つなのですが、第22弾も予想にたがわず良い味をしていました。そも...
-
会員限定 深夜食堂 2 (ビッグコミックススペシャル)
深夜食堂の第2巻です、相変わらず美味しそうなメニューが並んでいます
我慢できずに、早速第2巻を買ってしまいました。個人的に面白かったのは、「冷や汁」「オニオンリング」「割り箸」「カニ」です。・冷や汁は�...
-
会員限定 The Amsterdam Connection Level 4 Intermediate Book with Audio CDs (2) Pack (Cambridge English Readers)
英語多読用のミステリー(Level4)です
オランダを舞台に、プロサッカーチームを巻き込んだ殺人事件が題材の英語多読用のミステリー(Level4)です。読み慣れたせいかもしれませんが、�...
-
会員限定 深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)
ドラマ見てから買いました
深夜食堂のドラマを見て面白かったので原作の漫画を買ってしまいました。第1話がたこさんウィンなーの話で、これでぐっと来てしまいました。�...
-
会員限定 名門 (1984年) (Hayakawa novels―競馬シリーズ)
ディック・フランシスの競馬シリーズ第21弾です
ディック・フランシスの競馬シリーズ第21弾は、これまでとは多少趣向が変わり、期間が2年半という長期にわたり、かつ男女関係の記述が濃厚な1�...
-
会員限定 戦闘機恐るべし―WW2航空機の意外な実態 (光人社NF文庫)
戦闘機開発にまつわる苦労話や失敗談を集めたものです
第2次世界大戦の戦闘機の開発において、うまくいかなかった話などのエピソードを9つ紹介している本です。例えば、日本初の迎撃戦闘機とし�...
-
会員限定 High Life, Low Life Level 4 (Cambridge English Readers)
英語多読用のファンタジー小説です
ニューヨークを舞台にした、英語多読用のスリラー(Level4)です。主人公は私立探偵で、ホームレスの女性から息子を探してほしいというの依頼�...
-
会員限定 配当 (ハヤカワ・ミステリ文庫―競馬シリーズ)
ディック・フランシスの競馬シリーズの第20弾
ディック・フランシスの競馬シリーズの第20弾は、主人公が途中で交替するという異色の構成になっています。新機軸を打ち出したかったのか、ス...
-
会員限定 We Didn't Mean to Go to Sea: 1400 Headworms (Oxford Bookworms Library)
英語多読用の冒険小説です
嵐の中、4人兄弟の子供たちがヨットで海に乗り出してしまうという、冒険小説です。原作はジュナイブル小説ではないかと思うのですが、英語多�...
-
会員限定 Oxford Bookworms Library: Stage 4: 1400 Headwords Reflex
英語多読のディック・フランシスの競馬シリーズ
ディック・フランシスの競馬シリーズが英語多読にもありました。Level4です。邦訳は「反射」で、シリーズ第19作にあたります。競馬よりも写�...
-
会員限定 反射 (ハヤカワ・ミステリ文庫―競馬シリーズ)
ディック・フランシスの第19作です
ディック・フランシスの競馬シリーズの第19作です。今回は「写真」が舞台回しになって話が進みます。実は英語多読用のテキストで、要約版を読...
-
会員限定 流れのふしぎ
これはいい本です
sukiyakiさん、東神田さんに詳しい説明がありますが、面白そうなので買って読んでみました。一般の人を対象に、流体力学の本質を分かってもいら...
-
会員限定 大穴 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 12-2))
ディック・フランシスの代表作の一つ
ディック・フランシスの作品を発表順に読んでいますが、ようやく初期の代表作の一つの「大穴」(第4作目)を読破しました。噂にたがわず、名�...
-
会員限定 利腕 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 12‐18))
ディック・フランシスの第18作で、噂どうり名作です
ディック・フランシスの競馬シリーズで傑作と言われる第18作です。傑作と言われるだけのことはあって、プロットも登場人物の設定もラストまで...
-
会員限定 Three Men in a Boat (Oxford Bookworm)
英語多読用のユーモア小説です
英語多読用のlevel4のテキストで、結構有名らしいユーモア小説です。ただしいかにもイギリスらしい皮肉の利いたユーモアなので、私には面白さ�...
-
会員限定 試走 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-17 競馬シリーズ)
ディック・フランシスの競馬シリーズの第17巻
ディック・フランシスの競馬シリーズは、競馬がテーマになりますが作品としてはミステリーからアクションものまでバラエティーに富んでいま�...
-
会員限定 The Thirty-Nine Steps (Oxford Bookworms Library)
有名な「39階段」の英語多読用のテキストです
古典的なスパイ小説の名作として有名な「39階段」を題材とした英語多読用のテキスト(Level4)です。読みやすく、ストーリーも起伏があって一気...
-
会員限定 障害 (ハヤカワ・ミステリ文庫 フ 1-16 競馬シリーズ)
ディック・フランシスの第16作
ディック・フランシスの競馬シリーズの第16作です。主人公が会計士ということで、私の周りにも会計士が多くいるので、考え方が似ているなと思...