492Fteruさんのモチモノ一覧 (43)
-
会員限定 PAD Aqueous BAL interconnect
かつてのハイエンドケーブルの代名詞
嘗てはPADが別格で憧れの存在でした。しかし、とても上位機種は買えず、頑張ってAqueousでした。リキッドジャケットが特に独自で...
-
会員限定 Jeff Rowland Model 10
音に全く癖の無い隠れた名品です
Jeff初のスイッチング電源採用ステレオパワーアンプ。
-
会員限定 Jeff Rowland Synergy IIi
Jeff Rowlandの代表的プリアンプ(レガシー品ですが)
SynergyからのIIiへのアップグレード品
-
会員限定 Monteverdi Madrigali Libro Ottavo
モンテヴェルディのマドリガーレの素晴らしさを
初めて私に知らしめてくれたCDです。それまでコンソートオブミュージックの演奏を聴いていましたが、面白さが分からず(英国Grではダメ...
-
会員限定 Acoustic Revive RD-1
CDも帯磁している、
ということで消磁することで音が良くなる、と宣伝していたもの。今はRD-3までバージョンアップしています。確かに、長くつ聴いているC...
-
会員限定 PAD System Enhancer Rev.B Signeture Series
かつては木箱に入って
売られていましたね。値段も42000円と超高価。当時から本国ではプラケース入りの安いものだったのに。内外価格差大の代名詞のPADの代名詞の...
-
会員限定 和光テクニカル Titan Audio Oil Ti-102
ケーブルの接点の汚れ対策に効果的です
米、英、日、独、伊、仏、露の特許取得しているそうです。時々機器の配置換え、ケーブル差し替え時に端子を見ると、特に電源コンセントは真...
-
会員限定 Ayre System Enhancement Disc Version 1.2
手軽に使えます
PADに比べ(74分)、短時間で”お掃除”出来る(Track7で5分)ので、最近はこちらを時々使います。値段も3900円と安いので、気になる...
-
会員限定 Campra Requiem
フランスのレクイエムといえば
みなさんフォーレが出てきますよね。勿論フォーレは美しい。しかし、このカンプラのレクイエムも聴いてみて下さい。これぞ知られざる名曲、...
-
会員限定 Faure Requiem
アニエス・メロンの天上の声を聴いてください
フォーレのレクイエムは皆さんご存知でしょう。またCDも星の数ほどあると思います。この曲の白眉はソプラノのPieJesuだと思います...
-
会員限定 La Bella Noeva
アコルドーネの代表アルバム
ライブ録音に拘って来たアコルドーネ初のレコーディングCDだそうです(マーキュリーHPより)。マルコ・ビズリーの素晴らしさが満喫でき...
-
会員限定 Sprezzatura
トラジコメディアの初期の傑作
トラジコメディアはこのCDで知りました。たしかアレグロミュージックの会誌で紹介されていた。その他OrpheusIamやモンテヴェルディ、パーセル...
-
会員限定 La Tarantella
鮮烈な録音&演奏
αレコードから出ているSACD(これ以外にあるのか???)。マルコ・ビズリーがルチッラ・ガレアッツィとの共演です。タランチュラをテー...
-
会員限定 STUDER D732
プアマンズD730
D730は欲しかったが高くて買えず、しかしながら当時PhillipsLHH800RやEsotericX1Sと比較して圧倒的に自然な...
-
会員限定 Jorma Design No.3 SP-BW
自然な音です
JormaDesignのNO.3スピーカーケーブル。2mのバイワイヤー仕様。PADのAQUEOUSから変えました。自然な「音触」で気に入っています...
-
会員限定 J.S.Bach クリスマスオラトリオ
クリスマスオラトリオといえばこれ!
ヘレヴェッヘ好きなので当然かもしれませんが最も正統的かつ音楽的な演奏ではないでしょうか。
-
会員限定 LINN IKEMI
プアマンズCD12
EMMlabsの前に使っていたCDプレーヤー。いつかはCD12と思いつつ、お金も貯まらないうちにCD12は生産終了になってしまいました。しか...
-
会員限定 J.S.Bach マタイ受難曲
マタイの最高の演奏では!
ヘレヴェッへの旧版と比べても格段の充実度。録音も素晴らしい。ライブではないがライブと同等の緊張感、統一感あり。良いですよ。ただし、...
-
会員限定 Recitar Cantando
素晴らしい
近年最高の掘り出し物!外見はスキンヘッドの強面だが、何と言う素晴らしい美声。Marco Beasleyは天才ではないでしょうか!是...
-
会員限定 John Dowland First Book of Songs
ダウランドといえばこれ!
ダウランドは我々日本人にも何故か懐かしい、と感じさせるモノを持った曲を作曲しています。ダウランドと云えばコンソートオブミュージック...