palebladeさんのモチモノ一覧 (42)
-
Panasonic シェーバークリーニング液(水洗いのできる電気カミソリ用) 100ml入り ES004
愛用している電動シェーバーのたまのメンテナンスに使っています。
水洗い可能な電気シェーバー専用のクリーニング液です。私が愛用しているラムダッシュは洗浄充電器が付属しているものですが、たまにはそれ�...
-
レザーケース for HYBRID W-ZERO3
HYBRID W-ZERO3用の保護ケース
本当はPDAIRシリーズのケースが欲しかったのですが・・・1/24にケースを探していたときには未だPDAIRレザーケースforHYBRIDW-ZERO3は「Vis-a-Vis(ビザビ)」...
-
NW-S639F/W
『限定特価』の言葉につられてついIYH!
今使っているメモリータイプの携帯プレイヤーがメモリ容量一杯になってしまっていたこともあり思わず購入してしまいました。(16GBで8000円なら...
-
パナソニック 電球形蛍光灯 A15形・電球色【2個入】Panasonic パルックボールプレミア EFA15EL10H22T
トイレと浴室用に購入
ヨドバシに行ったついでにトイレ/浴室の密閉型フードで使える電球形蛍光灯/LEDを探してきました。各メーカの説明を見ても細かい部分に可能/不�...
-
ロアス 撮影ブース 大 DCA-069
アイテム撮影のために購入
どう上手くとろうとしても余計なものが写り込んでしまうので、値段も安いのが判っていたこともあり思い切って購入してみました。これからバ�...
-
オウルテック MicroATX SFX電源 300W OWL-300SFX
実家PC用に購入したのは良いが・・・
実家で使うPCを組み上げるために買ったのは良いですが、相性が原因なのか使用予定のマザーボードで使えず。マザーのほうが他電源も受け付けな...
-
CONTAX T
巻き上げの不具合で・・・
ギア磨耗による巻き上げの不具合で使いたくても使えない状態です。2000年頃、京セラに修理に出したときには既に修理不能だったので調整だけさ�...
-
T PROOF
日常生活防水されたコンパクトカメラ
写りが良いためか、可哀相なことにレンズ部分だけMマウント用レンズに改造されてしまったものもあるようですが・・・ウチではまだ原形を残し�...
-
Kodak スナップキッズ フラッシュ Rolfee
PC-FXのキャラクター、ロルフィーのイラスト入り
NECHEがSONYPlayStation、SegaSaturnと同時期に発売したゲーム機のマスコットキャラ、ロルフィーのイラストが入ったフィルム一体型カメラです。確か友�...
-
Nikon Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
ニコンのシステムを揃える際に一式を購入
京セラがカメラ事業を撤退するため、カメラのシステムを新たに構築する必要が生じたのでニコンのシステムを構築。その際に購入したレンズで�...
-
Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G (IF) デジタル一眼レフ用
D70レンズセット付属のレンズ
D70レンズセットのセットレンズ。ズーム倍率もそれほど高くないので写りに問題はありません。個人的に気に入らない点は、Gレンズなので絞り環�...
-
Nikon Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
ニコンのシステム構築時に購入
ニコンのシステムを構築する際に中望遠の単焦点レンズとして購入。『今時、単焦点レンズなんて・・・』と思われる方も居るかも知れませんが�...
-
CONTAX RTSⅢ
持ってます
今は亡きヤシコンの最上位MF一眼レフ。定価は35万円。#さすがに定価で買うほどの余裕は無かったので中古で1/3の値段で買いました。フィルムの�...
-
RX
持ってます
初めて自分で買った一眼レフカメラ。AFはありませんが、フォーカスエイド機能がついています。(私は殆ど使いませんでしたが・・・)今はAF...
-
CONTAX 137MA
持ってます
ヤシカが京セラに吸収される前に発売されたカメラ。ワインダー内蔵。撮影モードは絞り優先AE、マニュアルの2つ。電子式横走り布幕フォーカル�...
-
CONTAX Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8
パンケーキレンズ
3群4枚。絞り値によってピントがあう位置が微妙に異なるので少し絞ってとる場合でもピントには注意。
-
Planar 85mm T* F1.4
持ってますが、P100/2とMP100/2.8の方が出番多いです。
ヤシコンでは有名なプラナーですが、じゃじゃ馬でも有名みたい。私は使いこなせませんでした。その後、12万出して新品で購入したPlanar100mmT*F2.0�...
-
CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4
持ってますが、同じ焦点距離のF1.7の方を愛用してます
ヤシコンの標準レンズ。どのメーカのレンズでもそうですが、この距離のレンズは競争が激しかった頃に盛んに競われていたレンズなので設計は�...
-
Nikon パワーブラケット SK-6
D70と同時期に購入
SB-800と組み合わせて使っています。SB-800は単三を最大5本付けてチャージ時間を短縮できますが、これを使えばSB-800標準の4本に加えて外部電源とし...
-
D704i
N901iSから機種変
SymbianOSらしいです。機種変でワンセグが見れて一番安い機種を探してたらこれになりました。外見は満足していますが、ずっとNシリーズを使って�...