palebladeさんのモチモノ一覧 (314)
-
VICTORINOX(ビクトリノックス) サイバーツール 17725T
出先でのPCメンテに愛用
パソコンを組み立てるのが趣味の人なら一つ持って置いて損はありません。私は通勤バックに忍ばせて会社でのPCメンテナンスに愛用していま�...
-
センチュリー 裸族のお立ち台Hubプラス CROSU2H
HDDへのデータバックアップに使っています
HDDを立てて装着する周辺機器、他社からも同様なものが相次いで出ていますが、元祖はセンチュリーのこのシリーズだったと記憶しています。SATA�...
-
I-O DATA 高速・多機能・高セキュリティルーター NP-BBRL
初期状態で『管理者パスワード無し』に設定されていることにびっくり
実家で使っていたブロードバンドルータがとうとう昇天されてしまいました。そのまま繋いでも良かったのですが、セキュリティ上、ブロードバ�...
-
WS007SH
持ってると思うけど・・・esとAdesのどっちだっけ?
ネットで検索したらesの方でした。既にAdesに機種変済みで予備機として保管状態。
-
ぷらっとホーム 日本語配列マルチI/F対応 A4サイズコンパクトキーボード FKB8579/J
ずっと愛用してきましたが、とうとうガタがきてしまいました(涙)
FKB8579(英語配列)が自分には合わず、日本語配列のFKB8579JISが出てからはそっちに即乗り換えました。長らく愛用してきたのですが、とうとう一部...
-
FlexScan S2410W
デスクトップのメインモニタとして使っています
後継機のS2411Wが出て安くなったときに購入。2410と2411の機能差は自分には関係が無かったので安く買えてラッキーでした。DVI-I2系統入力はアナログ...
-
Samsung HD103UI-BOX 3.5インチ内蔵 1TB 5,400rpm
CFD BOXを購入
安かったので倉庫用として1台買いました。箱に収めず裸族のお立ち台を使ってPCに繋いでいます。
-
GA-MA770-DS3
Phenom 9500と同時購入
Phenom9500と同時購入。すぐにCPU(PhenomX49850)とM/B(GA-MA790FX-DQ6)を買い足したので、今は予備機材として保管状態です。
-
GA-MA790FX-DQ6
Phenom X4 9850と同時購入
PhenomX49850と同時購入。ネットで調べた範囲では、初期BIOSでは9850を正しく認識しないようだったので手持ちのPhenom9500でBIOSのアップデートを実施し�...
-
P5B-E Plus
Pentium EE965を付けてます
Core2DuoE6600用として買ったのですが、PentiumExtremeEdition965用として使用しています。ASUSのマザーボードなので特に何の問題もありません。E6600用に購�...
-
GIGABYTE GIGABYTE マザーボード SocketAM3/2+ AMD RS780+SB700 GA-MA78GPM-UD2H
WHSマシン用のマザーボードとして使用中
MicroATXでチップセットが780Gか790GX、出来ればコンデンサは日本製固体コンデンサでSidePortMemory付のマザーを探していたところこれがちょうど条件に�...
-
WindowsVista Ultimate 64bit版(OEM版)
DSP版に付随するダウングレード権を行使するために使っています
WindowsVistaのDSP版の特定エディション(具体的にはUltimateとBusiness)には、ダウングレード権が付いてきます。そのダウングレード権(Vistaをインストー...
-
Opteron 185
通販で見つけて思わず買ってしまった...orz...
ELSAのマザーボードで使用する予定。マザーのBIOSアップデートをして、CPUを正しく認識するところまでは作業を進めていたのですが・・・気づいた...
-
Antec SOLO ATX対応PCケース
実はこのケース、3台持ってます・・・
良く出来たケースですが、今時の高TDPCPUには向いていない気がします。電源無しのケースで1万円ちょっとする値段は高いと思うかもしれませんが�...