palebladeさんのモチモノ一覧 (310)
-
百姓貴族 (ウィングス・コミックス・デラックス) (WINGS COMICS)
買って読んで損しません!
北海道の酪農農家出身の作者が書いたエッセイコミック。twitterであるマンガ家の方が買ったとつぶやいていた中の一冊でタイトルから気になって�...
-
ヘンコイ! (ヤングチャンピオン烈コミックス)
このコミックに成年指定マークが付いてないなんて・・・
ひじょうにけしからん。もっとやれ!『ヘンコイ』の名前のとおり、変態性癖を持つ2人のラブストーリーです。ヒロインと主人公のヘンタイっぷ�...
-
世界の果てで愛ましょう (2)
新キャラ登場
主人公を女に変えた他世界の王の婚約者が登場。そして、主人公の弟(当然、主人公にLove)にフラグが立ったっぽい雰囲気。このフラグが綺麗な�...
-
機械たちの時間 (トクマ・ノベルズ・ミオ)
機械(コンピュータ)と人との戦いを描いた作品
雪風シリーズでは『機械同士(ジャムvs地球型コンピュータ)が勝手に戦っている』という不気味さを描いていましたが、この作品では無機生物と...
-
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!2(アクションコミックス)
特典もゲット!
特典目当てでとらで購入。Webコミックハイで毎月30日頃に更新されている作品です。この巻の発行をもってWebコミックハイでは1話と13話以降しか読...
-
げーむ屋さん? (アクションコミックスCOMIC SEED!シリーズ)
個人的に、にんまりと笑える話満載
ゲーム制作会社の内情公開・・・というわけではありませんが、とても載せられないような危ない部分を省けば内情はこんなもんじゃないかと勝�...
-
SWEET SKETCH SECOND (ヤングコミックコミックス)
いつものようにとらで購入
特典目当てでとらで購入。残念ながら間に合わず・・・と思って自宅で開封してみたら特典も入ってました。基本的に内容は、前作『SWEETSKETCH』と...
-
C.V.―Character voice?Cute Venus! (1) (ミスターマガジンKC (259))
この漫画が倉上淳士作品にはまるきっかけに・・・
八木沢さんも良いけど、友香可愛いよ友香。ミスターマガジンで連載されていたマンガです。講談社のは絶版になっておりますが、FOX出版から新�...
-
C.V.―Character voice?Cute Venus! (2) (ミスターマガジンKC (278))
連載雑誌休刊に伴い打ち切り的終了だったのが残念
ミスターマガジンで連載されていたマンガです。ミスターマガジン休刊に伴い、最後無理やりまとめた感じがありますが、これはこれでありかな�...
-
あいたま 1 (アクションコミックス)
アイドルの高校生活を描いた4コマ?
コミックハイでも連載されている4コママンガ。2009年12月時点で3巻まで出ています。双葉社のコミックハイ以外の雑誌にもたまに載るようでそち�...
-
弱虫ペダル 9 (少年チャンピオン・コミックス)
御堂筋クンのインパクトが大きすぎる・・・
8巻までは『熱血スポーツ漫画』だったのですが・・・今泉のライバル、御堂筋が登場してから ...:∬::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
-
あきば浪漫ス! (4) (角川コミックス・エース 204-5)
暴走隠れオタク娘の恋。これにて完了。
あきば浪漫スの最終巻です。なんかあっさりと終わった感じがします。もうちょっと色々とイベントがあった方が個人的には嬉しかったです。
-
DVD付き初回限定版 「kiss×sis」 5巻
桐生先生がxxxだったなんて・・・
3巻続けてDVD付き限定版が出たkissxsis次の巻も限定版が出ますが、未だアマゾンで予約が始まっていない模様。(※私はこれまでのは全てアマゾン�...
-
からめるマフィン (1) (まんがタイムKRコミックス)
ゆるい日常系四コマ
女ばかりの寮に男が一人というらぶひな的状況で繰り広げられる(?)ほのぼの四コマ。私的には好きですが、人にオススメは・・・ちょっと難�...
-
DVD付き初回限定版 「kiss×sis」 4巻
新キャラ2名登場
高校編に入る前に2キャラ(同級生の三国さんと高校始まる前までは服屋でバイトしていた桐生先生)追加されました。
-
SWEET SKETCH (ヤングコミックコミックス)
ちょっ、これで成年指定無しって・・・
ヤングコミック(少年画報社)に連載中の作品を纏めた短編集です。カラーページが多いのでサイズは小さいですがお値段はお高く(800円)なっ�...
-
瞳のフォトグラフ 1 (Flex Comix)
アナログはもう過去のものでデジタルが今なんだなぁと感じました
カメラモノのコミックではありますが、全編デジタル。前に登録した『キミイロフォーカス』は、カメラよりも撮影者と被写体に重きが置かれて�...
-
瞳のフォトグラフ 2 (Flex Comix)
カメラに対しての今風の捉え方なんですかね・・・
『カメラはね本体の機能も大切なんだけどレンズもまた主役のひとりなのよ』このコミックの中の登場人物のこの言葉に違和感を感じる私は古い�...
-
月刊哀川編集長 1巻 (ヤングコミックコミックス)
久々に『大当たり』を引いた気分
・表紙イラストがハートにヒット。・カッコイイけど性格が可愛い女性が好き。上記条件に当てはまる人なら買いだと思います。嫌なことを忘れ�...
-
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 (電撃コミックス)
同名のライトノベルのコミカライズ
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』というライトノベルが出ていることは知ってはいたのですが、小説には手を出さず、何故かコミックのほ�...