yuiさんのモチモノ一覧 (262)
-
日立GST Touro Desk 外付けハードディスク 2000GB 0S03301
アクセスランプが明るすぎる
テレビの録画用にしています。テレビ台に直接置くと少しうるさいです。タオルを敷いて使っています。その結果、音も静かで夜間の録画にも問�...
-
レノボ・ジャパン ThinkPad R60e (CM420/256/40/C/XP/15TFT)T 0657BZJ
DVD 再生に使っています
linux学習用に中古で購入しました。解像度は低めですが、問題なく使えました。光学ドライブは速度が遅いですが、高性能タイプの様にうるさくな...
-
レノボ・ジャパン ThinkPad R61e (Ce540/512/80/XP/15.4TFT 76505UJ
XPならOK
CeleronのR61e初期OSはVistaでした。メモリMAX2GBにしましたが、動きが悪いのでXPに入れ替えました。割り切って使えば、良いマシンです。ゲームには�...
-
EL-700
ラベルプリンターといえばネームランド
もう一つキングジムのテプラもありますが、一般的なのはネームランドと思います。最初はこれで満足していましたが、テープの粘着力が弱いの�...
-
PC-9801 VX
持ってはいます
HDDは100MBです。2000年問題の時に確認したら、起動しました。その後、ほとんど触らず、現在に至ります。モニターが壊れたので、もう使うことは�...
-
PC-9801E
持ってました
ドライブなしの基盤のみの製品でした。知り合いに貸したら、知らないうちに処分されてました。(怒)当時のピンボールは非常に良くできてい�...
-
CASIO 光ナビゲーションキーボード 61標準鍵盤 LK-211
楽しいです
ヤマハと比べて音が悪いという話もありますが、操作性なども含めると、カシオの方が上に感じました。光るキーボードは、おもちゃのように見�...
-
Canon CanoScan 8000F
プリンターと合わせて購入
CCDとCISを比較し、立体が取れるCCDを選択。入り口と出口を揃えるために、キヤノンを選択しました。PhotoshopLEが付属しており、手頃感がありました...
-
canon pixus 850i
まだ使ってます
10年過ぎました。使用頻度が低いと、使用の都度ヘッドクリーニングが必要です。クリーニングが必要になると、なかなか復活せず、インクを全部...
-
会員限定 Lenovo ミニ・ワイヤレスキーボード N5901 57Y6585 57Y6585
微妙
期待しすぎましたリモート機器の場合、画面から離れるとポインターが見えなくなるという問題もあります
-
Palm Vx
買ったときは良かったが
電池交換のできない装置は、結局ゴミになる。先日、発掘して充電してみたものの、2-3秒しで電源が落ちます。当時は、重宝しましたが、デー�...
-
会員限定 GROOVY 2.5"HDD CASE SATA接続2.5"HDD専用/ブラック SATA2-CASE2.5 BK
追加購入
試しに買ったものがなかなか良かったので、追加で購入。dosparaに1台しかなく、数日待っても入荷しなかったので、amazonで買いました。片面がツ�...
-
GROOVY 2.5"HDD CASE SATA接続2.5"HDD専用/ブラック SATA2-CASE2.5 BK
金属ケースで 補助電源ケーブルつき
ロジテックのケースでうまく動かないドライブがあり、原因切り分けのために購入しました。価格は半分ですが、性能は十分でした。ネジが非常�...
-
Logitec HDDリーダーライター 2.5 USB3.0+SATA カーボン LHR-PBKU3CA
USB 3.0 対応 見た目はいい
コネクタが微妙に斜めでした。9.5.ミリドライブだとコネクタにストレスがかかりそうです。7ミリドライブでは大丈夫でした。ケーブルがLANケー�...
-
WorkPad c3
CrossPad とともに
IBMが結構力を入れそうだったので、CrossPadとWorkPadを両方揃えました。WorkPadは翌年出たメモリ容量の多いPalmVxと2台持ちでした。今なら、たぶん買�...
-
会員限定 Macintosh 512K
アナログボードに難あり
アップルに貢いだ最初のマシンアップル2が欲しかったが買えず、働いて最初に買ったのが512Kその後、30万円の68030ボードを乗せ�...
-
レノボ・ジャパン ミニスピーカー M220 57Y6613
本体のボリュームコントロールが便利
本体裏に大きなボリュームコントロールが付いています。音は、PC本体のスピーカーよりずっと良いです。音量もビデオ観賞用には十分です。10...
-
PC REMOTE CONTROLLER
怪しいけどちゃんと動く
Ubuntu12.04で使用。何もせずに認識した。ポインタは比較的スムーズに動作。使うのは、ポインタとLRボタン、Esc、ページアップダウンのみ。ボタン�...
-
ThinkCentre M90p
USB HDD ブートに難あり
M90p初代Corei7搭載機マルチブート設定したUSBHDDから起動出来ません。フロントファンはなくなっています。フロントUSBコネクタは斜め挿しなので、�...
-
PLANEX 11n/g/b対応高速300Mbps『ファイナルファンタジーXIV』推奨Gigabit無線LANルータ MZK-WG300FF14
これはヒドイ
ワゴンに入って安売りされてました。3000円弱だったでしょうか。表記は300Mbps。有線はギガビットです。外観がいびつなので、安くなってい�...