ivathaさんのモチモノ一覧 (23)
-
会員限定 Na01 mini
初ノートPCです
-
会員限定 MUSES-4N
オーディオ用オペアンプ
新日本無線(JRC)のオーディオ用オペアンプ。ごくシンプルな回路の配線が4N銅配線となっている電圧帰還オペアンプ。ある人はこのオペアンプが...
-
会員限定 TCD-D8
我が家唯一のSONY製品
SONY製のポータブルDAT録再機。購入してから3年でモーター周りを交換。
-
会員限定 SRM-001
PCの音はこれで聞いています
STAXのコンデンサ型インナーイヤースピーカーの初期モデル。地味に中の電解コンデンサは交換しています。
-
会員限定 WE巻線抵抗
型番不明
WestrenElectric製の巻線抵抗。詳細は不明。
-
会員限定 WE板抵抗
型番不明
WesternElectric製の板抵抗。マウント用のネジとリード線の片側が導通しているという罠が...
-
会員限定 TC-0790
発注ミス
東京トランス製のWBトランス。100/110V入力、30V3.3A出力×2。小型で高効率なトランスです。
-
会員限定 SiderealKap EGA
アンプのZobeに使っています
SiderealKap(現auricap)のポリプロピレン・フィルムコンデンサ。ちなみにauricapはポリエチレン。
-
会員限定 CMF-55
標準的に使っています
Daleの金属皮膜抵抗。CMF-55といっても海神無線以外ではなかなか手に入れにくいカスタム品。通常のCMF-55はキャップやリード線に磁性体を使ってい...
-
会員限定 IRFP240/IRFP9140N
もっと買っておくべきだった...
InternationalRectifier(IR)のHEX-MOSFET、N型のIRFP240とP型のIRFP9140N。耐圧は違うものの、諸特性がデータシート上は似ている。この石はIRが汎用MOSFET部門をVis...
-
会員限定 COS6100A
貰い物です
菊水電子工業の100MHzアナログオシロ
-
会員限定 Vega
最近のリファレンスディスクの一つ
橋本一子率いるUb-Xの2ndアルバム。前作"Ub-X"もオーディオ誌にも取り上げられるような高品質ディスクで、今回もオーディオ的なクオリティ...
-
会員限定 古典力学の数学的方法
我が聖典
力学の歴史的定式化から始まり、古典力学のLagrangianformalism、Hamiltonianformalismを経て、Symplectic幾何に至るV.I.Arnoldの名著の日本語版。その教育的練習...
-
会員限定 GATTACA
20代前半の頃、最も好きだった映画
AndrewNicolの監督デビュー作。スマートな作りの寓話。内容に関しては主人公に共感する部分が今もなお多く、今はまだ語り難し。
-
会員限定 YAM22(A.R.T. Metal Layer Non-inductive wirewound resistor)
オーディオシステムにおいて、最も信頼を寄せていた部品の一つ
YAM抵抗は90年代後半、私がその存在を知って直ぐにVishaySfernice(仏)による生産が終了してしまい、その後幻の抵抗となってしまったものです。回...
-
会員限定 CL310JET
メインSP
まだJETtweeterを手作りしていたころの品。
-
会員限定 T53E
Sfernice-Yamamuraに負けていない印象
PCN(株)の精密巻線抵抗器。抵抗体にはコンスタンタン(銅-ニッケル合金)系のイサオームを使い、温度係数は5ppm、マンガニン(銅-マンガン合...
-
会員限定 DH.Labs+Suhner
DH.LabsのプラグとHuber+Suhnerの銀メッキ単線同軸ケーブルで作りました。
接触抵抗が業界最小との噂のDH.LabsのSilverSonicというRCAプラグとHuber+Suhnerの銀メッキ単線同軸ケーブルで作りました。
-
会員限定 MBY1K0000D
VishayのVSRとくらべると多くの点でこちらのほうが優れている気がします
多くの人に知ってほしかった日本が誇るAlphaelectronicsの精密金属箔抵抗器。FLAやMAよりもここぞというところで頼りになります。
-
会員限定 カテゴリー7LANケーブルRCA
コストパフォーマンス重視
サンワサプライのカテゴリー7のLANケーブル3mを半分に切り、シールドされた2本1組4ペアのケーブルを解き、1組のうち片方は信号線、もう片方...