BD/DVD/CD対応 ポータブルブルーレイディスクドライブ BRP-U6

「BRP-U6」はブルーレイの読み込み/書き込みに対応したドライブです。
ブルーレイドライブを搭載していないパソコンに本製品をUSBで接続すれば、パソコンがブルーレイプレーヤーに早変わり!わずか330gの軽量ボディとCDケースサイズ並みのコンパクトさに加え、USBケーブル収納機構も搭載。ノートパソコンと一緒に持ち歩くのにもぴったりなので、ブルーレイ鑑賞や、大容量データのバックアップなどにいつでも活躍します。
review公開中 ダイジェスト公開中

PCでハイビジョンコンテンツを楽しもう!

「BRP-U6」には映像再生ソフトとして「InterVideo WinDVD」が添付されている。DVDはもちろんのこと、ブルーレイディスクも再生可能。USB 2.0を備えたPCであれば、本製品を買ったその日から手軽にブルーレイディスクの再生環境を整えることができる。
本体の大きさは厚さは20mm、重さは330gと非常にコンパクトだ。USBケーブルもボディ背面のくぼみに収納することができるよう工夫がなされており、ノートPCと一緒にカバンに入れた際もかさばらない。
もちろんノートPCだけでなく、ドライブの増設ができないような小型デスクトップPCと合わせて使うような場合にも向いている。コンパクトに収納できるため、必要なときだけ接続するといった用途でも便利だ。

ブルーレイで大容量データをバックアップ!

「BRP-U6」はPCのバックアップにも便利だ。 2層ブルーレイディスクにも対応しているため、DVDメディア10枚分に相当する約50GBものデータを書き込むことができる。 書き込み対応メディアはBD-R,BD-RE,DVD+R,DVD-R,DVD-RAM,CD-R,CD-RWに対応している(詳細は製品ページを参照)。

ライティングソフトとしては「Nero9 Express Essentials」が添付されている。

このほかにもメディアの取り出し忘れを防ぐ「QuickDrive LE for DVD/CD」や、データの読み書きを快適にする「マッハUSB」などのオリジナルソフトウェアも添付されている。

読み・書きのソフトも付属していて速度も実用的に妥当

「付属のソフトは必要最低限用意されていて購入後にすぐ使えるのがいい」というレポートがある通り、同梱のCD-ROMには再生ソフト「Inter Video Win DVD」、ライティングソフト「Nero9 Express Essentials」、USBの転送速度を最適化して速度を上げるソフト「マッハUSB for BD/DVD」、ドライブのコントロールを行うユーティリティツール「Quick Drive LE for DVD/CD」の4本が収録されている。Blu-rayの再生では「画質は全く問題なしできれい」「DVDに比べて段違いの画質」「DVDで十分と思っていたが、画質が全く違うことを実感」などほぼずべてのレビューアーが高評価だった。中には「ディスプレイにアナログRGB接続してみたが画質は問題なし。しかしWindows Aeroに対応していないのは残念」や「HD動画(1440×1080)のBD再生。画質も問題なくDVDより格段に画質はいいが、飛ばしたりすると画像が一瞬止まる」と実用面でのコメントも。再生時も含めた読み込み時の動作音については「気になる」という意見と「ほとんど気にすることがないぐらい静か」の二派に分かれたが、それぞれの感じ方なのか個体差だったのかは不明。作動に不備はなかったようなので、製品としては問題ないといえるのではないだろうか。
書き込み、読み込みを検証の的を絞ったレビューが多々あったが、同一レポートの中でも用意したデータ容量にバラつきがあるなど、条件的な部分での統一がされておらず参考意見となるが、その中から主なもので数字を拾ってみた。BD-Rを使用し書き込み6倍速で15GBのデータを約35分(ベリファイ込みなら51分)、試しに行ったDVD-Rへの書き込みでは4.3GBで約11分との結果。あるレビューアーは「『Nero9 Express Essentials』を使ってUSB2.0接続した時の書き込みは約1時間10分と妥当な速度だった」と記述していることから、ポテンシャルは実用レベルといえる。

ポジティブな意見

  • 本体が非常に軽量&コンパクトなので持ち運びには結構便利。
  • ブルーレイからCDまでオールインワンで使える。
  • BD-REに対応している。
  • ドライバはインストールする必要がなく、Windowsマシンならそのまま使用できて、起動用ドライブとしても使用可能。汎用性が高くて非常にいい。
  • ドライブのついていないノートPCや、ドライブを外して運用しているサーバーマシンなどでOSの再インストール、メンテナンス、バックアップ、リカバリーなどで利用できる。
  • スリムドライブというとノートパソコンで使うというイメージがありますが、デスクトップで使っても十分な性能を持った製品。
  • 筐体の色は凄くイイですね。つや消しなので指紋ベッタリなんてことにもならないです。
  • 画期的な機能や機構はありませんが、逆にそれが使いやすいと思います。
  • ドライブの音も静かで気にならない。
  • コマ落ちなどの再生不良はなくとても快適。

ネガティブな意見

  • LEDが、かなり明るいので、人によっては明るすぎると感じるかも。
  • 付属のUSBケーブルが短すぎる。狭い場所でノートPCの横にスペースがない場合など、かなり取り回しに苦労する。
  • ACアダプタが必要になる点については、折角ケーブル収納があるのに可搬性を損ねていて、どっちつかずな結果になってしまったのが残念。
  • マッハUSBをインストールしたが、特に変化はなかった。(速くならなかった)
  • マッハUSBをインストールしたあと、一部のマイナーなUSB無線LAN子機が認識されなくなってしまったので、機器によっては多少の相性があるのかも。
  • 動画の再生中、ドライブの回転音が若干気になりました。
  • ACアダプタのケーブルが長すぎて煩わしい。本体の携帯性が高いのに不釣り合い。
  • 低スペック環境ではBD再生できなかった。
  • 「WinDVD」がWindows Aeroに対応していないのは残念。
  • ACアダプタはケーブルの途中ではなく、コンセントの部分にあるタイプなので、コンセントの形状によっては付けられなかったり他のものが使えなくなったりします。ACアダプタはケーブルの途中にあるタイプの方が良かったと思います。
  • イジェクトボタンが押しにくい。出っ張らせるとか大きくするとか何か工夫があると良かったと思う。
  • マッハUSBをインストールしてみたが、逆に10分ほどBD-RWへの書き込みが遅くなった。

TIPS!

軽量コンパクトで持ち運びにも便利

「軽量ボディとCDケースサイズ並みのコンパクトさ」が特徴の一つと謳われているように「筐体の設置には場所を取らず使いやすかった」と好評。ケース裏面に設けた付属ケーブル収納スペースも好感で「持ち運ぶ際にとても便利」であると複数の意見が寄せられた。しかし、収納できる付属ケーブルであるが故、約12cmと少々短め。このため「広いテーブルの上で使うのであれば問題はありませんが、狭い場所でノートPCの横にスペースがない場合など、かなり取り回しに苦労します」との実用上で不便と感じる使い勝手の意見もあった。軽量コンパクトであることでレビューアーそれぞれ利用シーンのイメージがあるようで「収納ケースがあればなお持ち運びに便利になるのではないかと思う」とアクティブな使い方を示すコメントも。また、付属のアダプターについては具体的にサイズ(縦、横、奥行き、重さ)を計測をしたり、本体とともに携帯する際、自分で用意した収納するケースに入れる場合など、持ち運びでいかに邪魔にならないかなどに興味が集まった。この点においては「ACアダプターではなく、USBで電源を取れるようにして欲しい」「ACアダプタに関しては携帯充電器の折りたためる、持ち運びやすいタイプのほうがいいと思う」「ACアダプタが必要になる点については、折角ケーブル収納をつけて上げた可搬性を損ねていて、どっちつかずな結果になってしまったのが残念」という内容も多くのレビューアーで見られたが「持ち出しが多い方にはバスパワー対応タイプ『BRP-UP6』をオススメします」と同社の製品構成を理解した冷静なコメントも。

ちょっとした応用でトラブルを回避しよう

ちょっとした応用でトラブルを回避しよう
HD録画(1440×1080)のBDの再生を試みたところ、読み込みが終わると「InterVideo WinDVD」に「停止」が表示されて再生できない。PCメーカーのサイトからチップセットとグラフィックの最新のドライバをダウンロード、インストールして再生を可能にしたケースがあった。また、付属ソフトの「Inter Video WinDVD」はノートPCの再生環境と相性もあるのか、ハードウェアアクセラレーションが働かなかったとの現象も報告されたが、こちらは別でインストールした「PowerDVD10」で再生すると動画再生支援が機能(CPU使用率は平均35%)したので多少の相性があるのかも知れないとのレポート結果も。再生時に同社製品のnet.USBを介してネットワークで認識させて動画再生してもコマ落ちはなくスムーズに再生できるので、安心して利用ができそうだ。データ保存時の書き込みでは推奨メディア以外の「安いディスク」で保管状態が悪いと読み出し中に異音が起きたり速度が落ちるとの報告があるので気をつけたい。また、Windows XPでは「BD-RE ドライブ」というアイコンがないため「DVD-RAMドライブ」として表示されることがあるため、BIOSを開いての設定が必要なケースもあるので、適宜レビューで確認して参考にしたい。
お問い合わせ先: ジグソー運営事務局(admin@zigsow.jp

過去レビュー一覧