レビューメディア「ジグソー」

古いHDDレコーダーのHDD圧迫解消に向けて?

■ ごあいさつ
 まずは、レビュアーに選んでいただきありがとうございます。
 では早速レビューしていきたいと思います。

■ すぐに来た!
 zigsow様よりの通知メールが来た翌日の午前中に到着しました。
 これには驚きました。他の商品もこんなものなんでしょうか?
 発送元を見ると石川県と書いてあり、1日じゃ届かない距離なのに。。。
 まぁ、当選連絡よりも前に発送していたのでしょうね。

■ 取り合えず開封
 I/Oデータ様謹製の箱で直送されてきました。
 

 とりあえず、内容物は、本体と今回特別セットのi-DVRSカートリッジです。
 当たり前ですが、製品そのままです。
 

 さらに、開封を続けると。。。


 HVL-AVS本体、電源アダプタ、取説類、i-DVRSシール、LANケーブル
 i-DVRSカートリッジ本体、保護ケース、取説類、指令書
 という構成でした。

■ 我が家のシステム構成
 TV:TOSHIBA Regza Z9000
 レコーダ:TOSHIBA VARDIA RD-X8
 デスクトップPC
スマホ:docomo T-01D(Rezga Phone)、SC-02C(GalaxyS2)
 これらすべてが、同一ネットワーク(スマホ以外は固定IP)で接続されています。

■ 今回のレビューについて
 TVとレコーダーは私が使うことはあまりなく、ほとんど妻が録画、編集、DVD作成などを行っています。
 最近、子育てが忙しく編集もさることながら、見る時間もなく、RD-X8への録画が増え続けていると
 相談を受けていました。(本当はUSB-HDDで逃げる予定でしたが、絶妙なタイミングでレビュアーに当選しましたありがとうございます!)

 RD-X8には、スカパー連動予約やスカパーHD録画、DTCPIP対応、DLNAサーバー、DLNAクライアントなど機能が豊富な割に、USB-HDDの増設やDTCPIP対応機種であっても他の機器にムーブすらできないという残念な点が存在します。
 
 地デジ、BSデジタル、スカパー!の録画を一手に引き受けているため、この勢いは止まらないようです。
 最近はBSデジタルの録画が多いとのことでしたので、スカパー以外の録画をRegzaからの録画へ移行し、RECBOXへ録画したデータのRD-X8へムーブと編集&DVD作成のフローへの変更が最終目標です。

■ 電源を入れて、固定IPの設定と各種設定

 とりあえず、設置位置を仮決めし、LANケーブルと電源をつなぎ、電源を入れました。
 LEDランプの緑点滅が3分くらい続いた後、青色表示になり起動完了です。

 この時点で、DHCPサーバーよりIP設定もされていると思います。通常であれば、このまま、TVなどで機器登録をするのでしょうが、我が家は基本固定IPで運用していますので、固定IPに設定するため、MagicalFinderを利用してIPを変更します。
 HPよりダウンロードし、解凍後、直下にある「MagicalFinder.exe」を起動します。セキュリティソフトなどのファイアーウォールが有効だと見つからないことがあるはずなので、一時的にOFFにし検索しました。

そして、IP変更のボタンをクリックしたところ、

パスワードを聞かれました。取説やWebサイトには記載がなくダメもとで何も入力せずクリックしたところ通りました。w
 変更しておこうと思いましたが、RECBOXにはそんな項目もなく何のパスワードだったかわかりませんが、とりあえず放置します。

家電関連が使っているIPアドレスを付与し、IPが変更され「MagicalFinder.exe」に変更後のIPが表示されて来たら完了です。

ブラウザでhttp://<設定したIPアドレス>/ へアクセスし、各種設定をすることにします。


とりあえず、詳細設定ボタンを押しました。。。
なかなか画面が遷移せず、結構遅いなぁというのが第一印象でした。

ラジオボタンのような部分は、上記赤丸のように画面が完全に表示しきらないうちに選択し、OKすると、タイミングによってはデフォルトに戻って設定が進みますので注意が必要です。

変更した項目といっても、IP設定、カートリッジへのムーブ許可ぐらいしか、設定しませんでした。

Webコンソール画面はもう少し速度改善していただけたらと思いますが、ほとんど設定いらずで、利用できる点は評価できると思います。
 
いまだにうまくいっていないのですが、オンラインでのファーム更新が失敗します。
「インターネット接続を確認してください」と表示されるのですが、ネットワーク設定の確認も行い、再度実行しましたが同じエラーで失敗します。
 
■ i-DVRSカートリッジの挿入

今回、特別サービスでセットになっていたiDVR-Sカートリッジを挿入して利用できる状態にします。

2.5インチのポータブルUSB-HDDのような感じでした、コネクタは普通のSATAコネクタですね。
参考までに、価格.comでカートリッジとポータブルUSB-HDDの値段を比較してみましたが、ほとんど変わらない金額でしたので、割高感がなくカートリッジを追加できるのではないでしょうか。
3.5インチやHDD単体であれば、割高な感じはしますね。
 
軽く、本体の挿入口へ差し込むとスーッと読み込まれていきました。そして完全に中へ取り込まれていきました。
我が家だけかもしれませんが、イジェクトも長押ししないと出てこない点は、子供のいたずら防止の観点からも評価できるポイントだと思われます。
 

■ 機器登録と録画予約
 まずは、Regzaで機器登録を行います。付属のRegza用マニュアル通りで特に問題なく登録できました。

RECBOX単体では動作確認というほどのことはできないので、とりあえず、Regzaで適当に番組予約をしてみました。

翌日確認したところ、ちゃんと録画されており、再生も可能でしたので、とりあえず動作的には問題なしということにしました。
再生に関しては、後述します。

■ iDVR-SカセットHDDの活用
 ぱっと思いつく用途がないのですが、長期保存物やそのうち見るだろう映像をカセット側へ保存し、活用する。
 ホームビデオのAVCHDファイル表示はRegzaではできないのでエンコードが必要だと思われます。。。
 AVCHDなどのビデオカメラの動画ファイルのトランスコードに対応してほしいですね。

■ DTCP-IP対応テレビなどへの配信・視聴
 対応をうたっている機器はスマホのT-01DとTVとアプリを入れればPCでも可能のようですので、
 それぞれ見ていこうと思います。
 
 スマホのT-01D(Regza Phone)ということでプリインアプリとしてDixim Playerが、ありますので、録画した地デジ番組をRECBOXへダビングし再生してみました。

 自宅のWiFiが54MbpsでのリンクでAPが納戸の中なので、速度が出ていないせいか頻繁にバッファリングしますが、 映像は非常にきれいに再生できました。電波状態が良ければとても快適に再生できそうです。
 ついでに私のスマホSC-02Cでも試しましたが、保護コンテンツの再生はできませんでした。
 Dixim Playerアプリが販売されることを期待します。
 
 そしてTV(Regza Z9000)での動作確認。
 リモコンの「レグザリンク」>「RECBOX」選択か「録画リスト」ボタンで一覧が表示されるので選択して再生できます。
 これについては、100MbpsのHUBを介して接続していますが、コマ落ちなどもなく、全く問題なく再生できました。RECBOXへの録画中の再生も問題なしです。
 
  最後にPC(DiXiM Digital TV plus)での動作確認。
 本体シリアルを使用して、IOデータ様のHPよりダウンロードします。マニュアルに記載されているURLを入力し、本体裏側のシリアルコードを入力することでダウンロードできます。
 レビュー現在でVer1.03が最新のようですね。
 ダウンロード後、解凍されてできたフォルダのSetup.exeをダブルクリックして普通にインストール開始。
 そこで問題が発生です。

 OSが対応してない?Win7Ultimate 32bitなのに??一応、Google先生に聞いてみましたが、同様の事象の人もいるようですが、具体的な解決策が見当たりませんでした。動作要件を一つずつ確認してみました。

PCスペック、Aero有効、HDCPの対応状況、COPPに対応できる署名済みのドライバか?
どれも問題ないと思いますが、インストールできません。念のため過去バージョンも試しましたが同じです。。。
互換モードでのインストールなども試してみたのですがダメでした。
試しに体験版をインストールしてみたところ、不思議と問題なくインストールできました。
 
評価版でちょっとだけ触ってみましたが、テストで録画したコンテンツが再生どころか表示されない。。。
Regzaで録画したコンテンツはDTCPIPでのRECBOXへのダビング後に見えるようになるんですね。これを理解するのに、少し時間がかかりました。前述の2つの機器はこれの後に実施しました。
RECBOXのContentsフォルダに放り込んだ適当な動画関係は普通どおり見えたのですが、Regzaから録画すると、Disk1フォルダへ保存されて、暗号化されているようです。

 後日ですが、ドライバ関係も怪しいかと思い、ドライバを最新のものに入れ替えて再チャレンジしたのですがダメでした。
何か悪さをしている可能性もありますが、とりあえず、PCからの参照はあきらめました。
実はこれができると、TVを占有されていてもPCで自由に録画しダビングしたコンテンツを見れるため、期待していたのですが残念です。

そのうち、zigsow様のレビューでUltraBookが当選したら、別途試したいと思います。

■ 製品を使用してみての感想
 一通り使って、これまでのレビューの中でも記載していますがまとめます。

 良かったところ
  ・場所を取らない。ネットワークさえあれば、リビングでなくてもOK。個人的に好みのデザイン
  ・ほとんど設定いらずで利用できる
  ・DTCPIP対応ということで、デジタルコンテンツを好きな時に好きなところで見られるようにできる。
  ・特別な知識なしでも、メディアサーバーが構築できる。
  ・iDVR-Sカートリッジにより、データの保管と容量調整ができる。
  ・iDVR-Sカートリッジの良心的な価格設定(ポータブルタイプのUSB-HDDと比べて)
  ・HDDの容量を気にせず録画できるようになる。カートリッジも活用すれば、ほぼ無制限?

 改善が必要だと感じた部分
  ・Web画面の速度。IE9、Chrome(若干画面崩れてOKボタンが押せない。。。)で試しましたが同じでした。
  ・録画予約の際に内臓HDDとiDVR-Sの選択(Regza側で2機器登録など)ができると、よかったかなと思います。
  ・条件を満たしていても、DiXiM Digital TV plus for I-O Dataがインストールできない。
    環境によるところが大きいのですが、体験版はインストールできた。本家の製品版も大丈夫らしい。。。

 RECBOXはUSB-HDDと違い、LANケーブル(イーサネットコンバーターでも可?)さえ確保できるところであれば、TVのそばでなくてもOKなので、TV周りをすっきりさせつつ、
TVでの録画機能+DTCPIP対応メディアサーバー+NAS+手動バックアップなど1台はあっても損はしないと思います。

 DiXiM Digital TV plus for I-O Dataが動作しないこともあり、現状、我が家で使える端末はRegzaと妻のスマホということになり、私個人としてはあまり恩恵を受けていませんが、録画する容量が増えた妻は大変喜んでおりました。
まぁ、これが一番大事なのですがw

■ 最後に

 今回、このような機会を与えてくださいまして、本当にありがとうございました。
 
 最後まで見ていただきありがとうございます。

27人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから