レビューメディア「ジグソー」

酒蔵の定番 酒蔵の名前を背負っているお酒 美味しいに決まってる

お福酒造の4号瓶3本セットをいただき 最初に 一本〆から頂戴してます。

次に開けたのは、看板商品と目される「お福」

調べると、精米歩合の違うもの、吟醸酒に大吟醸などなど お福と名がつく清酒にも数種類あることがわかりました。 

普通のお福は、普通酒部門で名高い賞を獲得しているようです。

このお福は

「お福正宗」 ちょっとエエやつなんかな とか思いながらの抜栓でございます。

更新: 2018/02/14
美味しさ

酒蔵の名前を背負ってますから

流石米どころ新潟 流石は酒処新潟 お福酒造の看板を背負っているだけのことはあります

冷でいただきましたが、辛口という言葉がぴったり

冷でいただきましたが、香りもよく 日本酒らしい口当たりとのど越し

このように色は ほぼ透明と呼べるものですが、すこし黄色がかっていても良さそうな感じをうける

味わいです。

辛口ながら旨味を強く感じます。

魚もなにも要らないかも 塩昆布やあたりめがあれば充分かも。

新潟の方に支持される酒蔵の屋号を背負っているお酒です 純米酒でなくても吟醸酒でなくても

美味しいお酒はあるんやな〜。 あらためてそう思いました。

お福 という名前は 覚えておいて損はない そう思います。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2018年02月11日

  • 購入場所

    いただきもの

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから