レビューメディア「ジグソー」

今度は13インチのMacbook Airにしました。

 

 

2015年6月15日追記

     PCIe 3.0x4レーン SSDを使用しているということでベンチマークを

     取ってみた。結果はとても早い結果となりました。

     ※Write 628.1MB/s   Read  1256.4MB/s

               Writeの方は容量が256GBであれば約2倍の速度になる様です。

BootCampでWindows8.1をインストールしてCrystalDiskMarkでも測ってみました。

すっかり子供のものになってしまったMD223J/Aは諦めて今度は2015年モデルの

13インチのものを購入しました。

11インチは画面が狭く目が衰えてきている私には厳しいと思ったので13インチモデルにしました。

重量は増えてしまいましたが、画面の大きさやバッテリーの持ち

(11インチ9時間、13インチ12時間)を考えると正解だったと思います。

すでにレピューをあげているカバーを装着しているのでさらに重くなっています。

メモリーが増設できないことを考えるとメモリが4GBでは不安は残りますが、

今のところの使用では問題ありません。

 

これから暑くなると自作のメイン機は熱風を吐き出すので

エアコンを本格的につかいはじめるまでは、Macbook Airを使うことが

増えると思います。

まだ使い始めなのでこれから使っていって色々なレビューを追記していきたいと

思っています。

  • 購入金額

    110,000円

  • 購入日

    2015年06月07日

  • 購入場所

    Apple

22人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • やくりさん

    2015/06/29

    このMacBook AirとMacBook(MF855J/A)のどちらかを購入したいと考えているのですが
    購入をご検討されている時にMacBookは候補にされましたか?

    メモリーとSSD容量を同一にした場合、相違点は液晶サイズとRetinaディスプレイ採用の有無だけでほぼ同価格になるため余計迷います。
  • flatcaddyさん

    2015/06/29

    やくりさん
    私も迷いました。MacBookだとUSB-Cポートしか無いので
    結局アダプターを付けて使う事になりそうでそうすると
    スリムじゃないなと考えました。また、バッテリーの駆動時間も
    気になるポイントでこれにしました。

    買った後で少し悔やまれるのはやはりRetinaディスプレイではない点ですね。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから