レビューメディア「ジグソー」

まだUSB3.1は早かったのか

X99E-ITXのUSB3.1を試してみようと思い購入してみました。

パッケージ。

 

本体以外の付属品はUSBケーブルのみ。

潔いですねw

バスパワー駆動のみで、ACアダプタは使用できません。

 

搭載チップは…読めません(汗

シルク印刷が薄すぎです。

 

SSDを搭載したところ。

 

 

ベンチが通常のUSB3.0+UASP程度までしか伸びません。

むぅ…

 

SSDをPLEXTOR M5Pに変更してみました。

あまり変わらず。

接続が「USB大容量記憶装置」となってしまっているのが原因な気がしますが

現状、これをUASPにする方法が分かっていません。

Asmediaドライバを削除すればUASPドライバになるのですが

この場合は確実にドライブを見失うのでベンチが取れません。

Asmediaドライバのバージョンによっても安定度が全く違うので

現状USB3.1としては使い物になっていません。

Asmediaの最新ドライバは1.16.24ですが、これでも不安定ですので

ドライバの更新待ちです…

  • 購入金額

    3,280円

  • 購入日

    2015年05月31日

  • 購入場所

    ヨドバシカメラ

コメント (19)

  • Vossさん

    2015/06/01

    先日ツイッターでみたやつは、3.1だけど、UASP効いてない状態だったんですねー・・・
    なるほど、そりゃ確かに伸びないのも頷けます。
  • daiyanさん

    2015/06/02

    未だ解決方法見つからず…
    Microsoftのドライバ更新してみたいけど、
    そちらも見つからず。
  • ナンチャンさん

    2015/06/02

    5/6に同じものを購入して、検証済みなんですが、レビューをアップしてません。
    先を越されてしまいました。
    ちなみに、Intel 730シリーズの480GBだと、書き込みがほぼ500MB/s出てます(^^)
他16件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから