レビューメディア「ジグソー」

黒蜘蛛部材(3)-かつら??(ベース)

先日投稿した黒蜘蛛っつーか、NUCの成れの果てっつーかをクリエイトした時

使った部材。

「かつら」??(ベース)

今回本来Mini-ITX M/B用のまな板、Lian Li PC-T1B

をNUCの寝床にしたが、NUCは小さいので本来3.5インチHDDを収めるべきスペースにすっぽり入ってしまった。ただ厚みはHDDよりあることと、そもそもサイドの固定用ネジ穴なんかはないので、もともとのベンチ台にあるスリムタイプ光学ドライブを設置する機構を使って、それに載せる形にした。

これで逆に光学ドライブの載せ場所がなくなった。
そこで、M/Bを乗せる必要がなくなった上部に光学ドライブを移設して機能を担保することに。

本来PC-T1Bにはドライブは付属していないが、購入時作非保証のオマケとしてDVDドライブが付属していた。ただそれは本来Mini-ITX M/B用のもので接続端子はSATA、詳しく言うとスリムドライブからはSlim SATAで形式出力され、それを通常のSATA(信号線+電源船)形式に変換するアダプタがついていた。

しかし、NUCにはそんな端子はない。

そこで、(スリムドライブむき出し、というのもカッコ悪いので)USB対応のスリム光学ドライブケースで変換してやることに。
さすが老舗メーカー、保証もつく。
さすが老舗メーカー、保証もつく。

その、ケース。
ACアダプタ、デカイなー。
ACアダプタ、デカイなー。
老舗周辺機器メーカーOwltech(オウルテック)のスリムドライブ対応の外付用USBケース。
仕組みは簡単で、
・スリムタイプ光学ドライブを入れる。
・ネジ止めで固定する。
だけ。
後端に固定用ネジ穴がある。
後端に固定用ネジ穴がある。
添付のミニUSBケーブルを用いて接続するが、比較的高い消費電力らしく、給電用のポートも使うので2ポート占有する。もしくは添付のACアダプタを接続する必要がある。ここが最近出てきたバスパワーで1ポートのみでOKの市販品に負けるところ。
USBケーブルは二股。
USBケーブルは二股。
もともとベンチ台のオマケについていたドライブ用に購入したが、上手く作動しないので新たに購入したスリムドライブへ差し替えした。そのとき気付いたが、これ、ドライブを取り出す仕組みがない。一旦入れてしまうと取り出すには..
・とりあえず接続して電源を確保する
・ドライブトレーをイジェクトする
・接続を切った後、(固定ネジをはずして)「出てきたドライブトレーを持ってムリヤリ引っこ抜く」
ことしか出来ない。

ドライブ後端に押し出し用の穴でも開いてたら良かったのにね。
その部分の×で評価は低いですorz
つか、ドライブ買いなおすんなら1ポートのみ占有タイプのバスパワーDVDが買えたなorzorz

【仕様】
サイズ:134(W) x 139(D) x 19(H)mm
重量:約120g (本体のみ)
インターフェイス:USB2.0/1.1
対応ドライブ:SATA Slim Drive
対応OS:Windows 8、7、Vista、XP、2000、Me
付属品:
 ・IDE専用インターフェイスボード
 ・USBケーブル
 ・ACアダプタ
 ・固定用ネジ
 ・取扱説明書兼保証書

Owltech HP 製品情報
  • 購入金額

    1,980円

  • 購入日

    2013年04月15日

  • 購入場所

    ツクモeX.

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから