レビューメディア「ジグソー」

おまくに、くらったので自分で光らせてみた。

 

こちらでも書いてますが、EVGAのフェイスオブプログラムで光るカバーに変えてもらえないという

おまくに(あなたの国へは適用しませんよ)を食らったので

横が光らないのが気に食わないので自分で光らせることに、どうせなら原型をとどめないほど

可愛い系を、やろうと思いましたが今回は保留(ベースを白に塗ったのでデコるのはすぐ、できる)

とりあえず製作過程から、

まずは、このヒカラナイプラスチック仕様がどうしても嫌で海外ユーザーからも不評のようで

フェイスオブプログラムで交換してやるぜ!格好良くて光るやつに!とEVGAが発表

しかし、日本は適用外・・・・・・・・・・・・・

自分で光らせろってことですね!!わかります!(*´ω`*)

と、いうわけで下地作りから

まずはカバーの黒を白に

 

3度ほどスプレーで、塗り、乾燥させて金色部分だけ流用

 ちなみに、ノーマル状態のこのカバー実は若干やっかいな品です。

前回もポンプの付け根周りが弱いと書きましたが、ここの出っ張りの部分がゴムチューブに干渉するので削りを入れておくといいです。

入れておかないと一度使用した後のゴムが当たる部分が見事にへこんで切れてます。

(一回目の脱着時に気が付いた)

この圧力をゴムに加えておいて経年劣化を考えると恐ろしいですね。

 次に内部の冷却がシロッコファンで送ってるだけなので、内部ポンプ、基盤周り、強化

の、前にラジェターも塗っちゃいましょう!

マスキングは、AMAZONのダンボールが丁度いい薄さで曲がって入ってくれるのでこれでOK

100均カッターでOK

ラジェターサイズを計測して切断

バッチリマスキングできます(*´ω`*)

ちなみにフィン部分塗っても良かったのですが冷却力に影響あるかもしれないので今回はパスで

(放熱スプレーと言うものがあるので塗ろうと思いましたが、焼き入れをしないといけないので、周りの部分がヒートガンの高熱に耐えれないと思うので、これもパス)

ついでにSLIブリッジもホワイト!

ラジェターとSLIブリッジ完成(見えにくいですがSLI部分光る部分はくりぬいてあります。)

次に、カバーのサイドが光らないので、光らせ方を悩みつつ、どうしても基盤についてるコネクタからLEDを光らせたかったので、ACXクーラーを分解、そのLEDを光らせてみました。

しかし、これだと内部クリアランスの問題で収まりきらないため、マルツ部品にて

コイツを購入

他に、この辺も買ってみました。

光り方が弱いので却下

 

ちなみに、こちらだと、最初から2ピンで挿すだけでいけますが、サイドにつけるにはまぶし過ぎるのと、内部にいれるにはクリアランスの問題で却下

この辺で、LED底なし沼にはまりつつ、車用のLEDが丁度綺麗に外側に収まるのでこいつを購入

 

 

こいつと、さきほどの線を、ハンダで圧着

 

 後は、外側に出るカバー部分を、金属風にしあげるため、むしろ金属化

こいつで張り付けて、真ん中部分を、中から光らせれば、透ける100均銀テープを張ってみました。

(結局気にくわなくて真ん中の銀部分は切り取りACXの光ってるGTX TITAN部分の金属ステッカーを最終的に貼りました。)

サイドの仕上げは、これで、とりあえず終了。

 

次に内面を光らせたい・・・・・・・

TITAN X出る前のイメージ写真こんなんだったのに光ってないなんて、自分で光らせろってことですよね!!(ちがっ

なので、内部に、どうせならコルセアリンクLEDでGPUの温度と連動で光り方を変えてやろうと

したら、コルセアリンク(旧)がAX1500iと同時に使用できない不具合のため(バグ)

サイズのLEDイルミネーションを普通にいれることに(後でHUE+でたので可能になりましたが)

 

と、内部LEDに行く前に、先ほどのカバー裏面にアルミテープを貼り付けます。

(LEDの反射をよくするため)

後、ポンプヘッドも発熱けっこうするので内部冷却効果アップにアルミ放熱テープを貼り付けるため

サークルカッターでカット!

このポンプヘッド部分が、けっこう発熱します。

サークルカッター便利です。

後は自作ヒートシンクとメモリ用ヒートシンクと熱伝導シートで、内部メモリ周り冷却強化

これで、内面の冷却力強化完了

最後にLEDテープを内面に当たらないように配置(表面カバーを数か所切り込みいれるだけでOK

後は絶縁処理をして完了。

とりあえず、設置!(吸気排気は色々試しつつある段階です。)

外側も光ってる!

シロッコファンもバッチリ光ってる!

冷え具合もACXより冷える!

とりあえず、冷却面強化と内部を光らせることに成功しました。(*´ω`*)

 

・・・・・・って、めんどくさいわヽ(`Д´)ノプンプン

NVIDIAが、リファ格好良すぎるから苦労するんじゃあああああああああ(心の声)

さらにサイドの光り方も一番格好いいし、後は冷えてシロッコファンが光ってたら文句言わず

リファつかってるんじゃああああ(心の声)

と、試行錯誤してたら、AMAZON.COMでEVGAハイドロカッパーが買える状態になってました。

(即売り切れてテンバイヤーに1500㌦とかふざけた値段付けられますがね・・・)

まー結論からいうとリファが最初から冷えるかオリファンを各社につくらせておいてくれたら・・・

と、思ってたら、昨年いきなり国内でこれがでるかもよ!とニュースが

 

GIGABYTE TITAN Xオリファン・・・・・

 

水漏れの心配なく3連ファンが冷えるのはGTX680で実証済み・・・しかも静かで600w対応

 

しかも今回はサイドだけでなく、ファンも光るだと!!!!!!

なんで、もっと早くださないの・・・・・・・・

 改造費だけで5諭吉がとんでいったなど口が裂けても言えません!(*´ω`*)

なので、今回970オリファンのプレミアムレビューには怨念を・・・

じゃなく、凄まじく興味があります(*´ω`*)

 

話脱線しましたが、ポンプ速度がわからないことと、ファンを例えばマザーから取り付け

ユルユル設定で(600~800RPM)ほど、EVGAのソフトを使わないと

ACXに近いくらい発熱します。(ポンプ速度も遅くなる??=流水速度低下と、フィンからの放熱処理が、しきれないためだと思われます。)

 

監視するのも、けっこう面倒なので、やはり人にはお勧めしません。

冷えて静かなら空冷が一番だと思います。

(そろそろ本格水冷組みたいと思ってますが・・・)(見た目がとてもいいので(*´ω`*))

 

 

 

 

更新: 2016/03/04
光り具合

内部を光らせて隙間から見せる仕様にしました。

一応、動画で光り具合を残しておきます。(HUE+のほうが派手とか思っては、いけません!!)

 

シロッコファンと排気側が、きちんと光って見えるので満足度は高めです(*´ω`*)

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2015年頃

  • 購入場所

コメント (12)

  • hidechanさん

    2016/03/04

    くっくまーさん
    レビューお疲れ様です。

    前回に続き、執念を感じるレビューでした^^

    ギガのwindforceはめちゃめちゃカッコいいですよね。

    そして、最後の動画は苦労しただけあって、かなりカッコ良くなりましたね。

    こうなってくると、普段下向きになってしまうのがションボリなので、
    いっそのことケースも煙突構造にMODして、常に内部が光っているのが見えるように
    大改造をしてみては^^
  • 退会したユーザーさん

    2016/03/04

    hidechanさん

    コメントありがとうございます!
    半分、怨念になって・・・・(ΦωΦ)フフフ…

    冷える上に光るしファンも光るとか反則ですね!次回は一番に出してほしいです・・
    ちなみに、オープンフレームのケースが待機してあります(買ってから改造予定で使ってない)
    サーマルのオープンとかも欲しかったのですが完全水冷化しないと、右側のスペースがもったいないので、あきらめましたが・・・・
    次の予定は、某T○Pさんのように、パチ台のパーツを使って見せる仕様か、変形させようと思ってるのですが、24Vでトランスがいるのと、パチでいう当たり時の判定を出すROMの解析が自分でできないので(できるなら電源オンで役物が動きPC起動と同時に合体する仕様を作りたい)
    けっこう、ややこしいので今悩んでまた放置プレーしてるとこです。(*´ω`*)
他9件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから