レビューメディア「ジグソー」

本は洋書だけではありません

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • はにゃさん

    2012/02/07

    私が大学に入った 80年代末は、68K, MIPS, SPARC, ALPHAなど、楽しいアーキテクチャが一杯ありました。

    配線ルールの微小化でトランジスタ数が格段に増えていく中、
    投機実行、ブランチヒストリー、レジスタリネーミングが導入されていき、MIPS値がどんどんあがり、コンパイラの最適化技術がどんどん進むのをリアルタイムで見ることができました。

    利用者がアセンブラで頑張る時代から、高級言語でコンパイラに最適化をお任せする時代になり、アーキテクチャとコンパイラのコードジェネレータ、最適化についてセットで説明してくれる本が必要になったと思いますが、なかなか良書がなかった記憶がありますので、こういう本は重要ですね。

    あと、x86,ARM以外でも 現代ではFPGAなどにソフトウェアCPUを構築するといった活用法もありますので、知っておいていいと思いますよ。
  • 退会したユーザーさん

    2012/02/09

    そうですね、当時は RISC でかなりフィーバーしていましたからね。

    MIPS, Sun, DEC が衰退する中 ARM は、うまかったですよね。
    Hardware IP → Software IP 化→ASIC への組み込み、携帯電話への進出と、時代にのり非常にうまくやりましたよね。
    日本メーカーもこのくらいうまく立ち回れれば。。


    趣味としてやるには、自分の専用命令を持つ CPU 作成かな。
    HW はそれなりなので、g++ など compiler まわりのカスタマイズが技術的な課題です。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから