スマート家電のレビュー
-
温湿度計
猛暑対策? 3/3
猛暑対策?3/3CPUで暑い。グラボで暑い。ディスプレイ3つで暑い。温度を見える化、2か所で計測だ?アンニョンいいことありますように
-
Qrio Lock キュリオロック ブラック スマートロック スマートホーム AppleWatch Alexa GoogleHome LINEClova 玄関 ドア ドアロック 鍵 オートロック 自動施錠 ハンズフリー解錠 後付け 工事不要 防犯 スマホ 両面テープ Q-SL2
スマートな生活のための、スマートな鍵
新型のQrioLock(キュリオロック) に付け替えました。新型が2個目になり、旧型と合わせると合計3個です。 この QrioLock(キュリオロック)は、数年...
-
Amazon Echo Dot (Newモデル)、ブラック
一部屋に1個欲しいEcho dot
[製品名(型番)] EchoDot第2世代(RS03QR) [購入経緯] スピーカードック用に購入。 [内容] AmazonのスマートスピーカーEchoDot第2世代になります。...
-
会員限定 Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト
到着!
12/27予定だったのが、急に20日に到着。約1週間早まった。 重さがずしり…見た目以上の重量です。 音が良いですね♪さすがスピーカーに特化し...
-
【新型】Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト
もうちょっと大きければ・・・
実家のジジババ用に孫の顔でも見せてあげようとフォトフレームが欲しかった。自分の自宅からでも写真を追加したかったので最終的にAlexaにし...
-
スマートホーム 学習リモコン SwitchBot Hub Mini
スマートリモコン、国内家電メーカーが「協力」すればもっと良くなるのに...
プチスマートホーム化第二章最後のデバイス。 玄関奥、納戸の入り口に置いたEchoDot第3世代、これでこのエリアでの音声トリガーができたわけだ...
-
Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
家中のリモコン類の音声コントロールのために
Amazonのスマートディスプレイ&スピーカー、EchoShow5で始めたプチスマートホーム生活。あまりに便利だったので、さらに拡充することにした。 現...
-
iRemocon Wi-Fi ( アイリモコンワイファイ ) IRM-03WLA
生涯現役。自作ホームコンピュータ(家電自動操作)
スマートハウスの先駆けとなったiRemoconですが、後続の類似品にシェアを取られ、そのうちにスマートスピーカーに立場を奪われるという結果に...
-
Echo Show 5 スクリーン付きスマートスピーカー
クリスマスプレゼントだったはずが(昨年の話)
スマートスピーカーに元々興味があったのですが、Amazonで「2台買ったら55%OFF!」をやってまして、ついポチってしまったのでした。去年の11月末...
-
温湿度計
温湿度計だけでもスマホでグラフを見ることが出来る
スイッチボット(SwitchBot)の温湿度計です。 単純に温湿度のグラフ表示をスマートフォンで見ることができればよかったため、単体で購入しました...
-
パナソニック スマートスピーカー SC-GA1-K
スマートリモコンとスマートスピーカーが一体になった製品、安定性が微妙
リビングで家族によって使用されていたGoogleHomeですが、テレビはLAN経由で音声操作できるようになっているもののエアコンは無線LANアダプターを...
-
Google Nest Hub 第2世代 chalk GA01331-JP
Soilレーダーで睡眠トラッキングできるようになったNest Hub 第2世代
スマートディスプレイの二大巨頭といえばAmazonEchoShowとこのNestHubですが、新しいNestHubはスマートフォンPixel4で採用され5で外された(!)Soilレー...
-
Amazon純正 スマートプラグ (Works with Alexa認定)
昭和の扇風機をスマート家電化
EchoShow5によってAlexaの音声認識力が劇的に良くなったので、現実味を帯びてきたスマートホームへの道。 ちょうど新生活キャンペーンで、EchoShow5...
-
会員限定 Amazon純正 スマートプラグ (Works with Alexa認定)
はじめてのスマートプラグ
-
Echo Show 5 スクリーン付きスマートスピーカー
Alexaを使うにはやっぱり専用端末が便利
先に、こちらを購入し、オーディオにつなげていた訳ですが、いちいちスマホのAlexaアプリを立ち上げてコントロールするのも面倒…と思っていた...
-
会員限定 Wansview ネットワークカメラ1080P 200万画素 WiFi IPカメラ ワイヤレス屋内カメラ 防犯/監視カメラ ペットカメラ ベビーモニター ベビー老人ペット見守り 動体検知 双方向音声 暗視撮影 警報通知
持ってます
サクラチェッカーの評価はサクラ度60%だったのだがWindows/macOS対応の魅力に屈して購入した。Android/iOS/Windows10の動作に問題はない。ただ、macOSSierra(1...
-
Echo Show 5 スクリーン付きスマートスピーカー
"Alexa"で、すぐ応えてくれる幸せ
先日、あるVtuberの映画同時視聴配信を期に加入することにしたAmazonPrime。どうせ入るなら、イロイロ使い倒したいと、新春セールでPrime会員にとっ...
-
SWE WiFi スマート家電リモコン UFO-BS ブラック Alexa/Google Home 対応 【Amazon.co.jp限定】
プチスマートホーム化の最後のデバイス
EchoShow5と始めたスマートホーム生活。社宅は古いアパートで、キッチンや風呂が電化されているわけでも、玄関ロックが電子錠でリモート解錠で...
-
会員限定 Anker Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt(屋内カメラ)【ネットワークカメラ / ベビーモニター / ペット見守り / 音声アシスタント / ナイトビジョン / モーショントラッキング / 全周囲監視】
TP-Link Tapo C200より優れた性能のネットワークカメラ
エントランス用として購入したが主にTP-LinkTapoC200との比較になる。 ・Wi-Fi接続(2.4GHzのみ)が容易でAndroid/iOSともに認識可能・アプリ起動時の動作が...
-
会員限定 ネットワークWi-Fiカメラ Tapo C200
安価なネットワークカメラだが動作信頼性に不安が残る
屋内用防犯カメラとして購入した。本体の質感は価格相応。AmazonEchoShow8との組み合わせ。専用アプリを使い、ペアリングするだけなのだがiOSでは...