グラフィックス、映像、音楽のレビュー
-
VideoProc (VideoProc Converter)
WinX YouTube Downloader有料版(WinX HD Video Converter Deluxe)の後継??(ついにbilibili複数ページダウンロードに対応)
以前ご紹介したcybercat的動画投稿サイト保存関連アプリ。 ①ニコニコ動画は、すでに作者による開発は終わっていて、導入と維持の敷居はか~な...
-
Keenai Desktop for Windows
FlashAirを、限りなく「Eye-Fi化」するアプリ
先日メインPCの入れ替えとともに変更した、ZIGSOW投稿写真用カメラWG-30W。瞬速起動で軽く、レンズの飛び出しもなくて、前カメラよりもさらにマク...
-
Snowy
Keenai Desktop亡き?あと、FlashAirを効率的に使うために
最近はやっている人が少なくなってきたであろう、SDカードからPCへの写真の転送作業。 以前、スマホ(当時はむしろガラケーだったかも)のカ...
-
Andy's FLV Joiner
FLVファイルの無劣化結合に
貴重な動画が含まれている動画サイトbilibiliからの動画保存には、「WinXYouTubeDownloader」を使用しているのだが、FLVファイルは、落としたときにいく...
-
VLC media player
なんだかんだで一番使っているマルチプラットフォームな動画再生アプリ
「WindowsTabletLimitedEditionII」のレビューを書いていて、自分の持つすべてのOSプラットフォーム(Windows10/7、iOS、Android)に対応していて、10年以上前...
-
Adobe Creative Suite 6 Design Standard Windows版
欲しかったので
CS2より最新のが欲しくって購入でした。
-
会員限定 サイバーリンク PowerDVD 18 Ultra 通常版
動画再生ソフトと言えばPowerDVD
MacBookPro(Mid2012,macOSSierra)、パイオニアBDR-XS06JL環境下にてBlu-rayソフトの再生を試みたものの体験版の段階でエラーが頻発する。 Windows10環境での再生...
-
Win Blu-ray Player [ダウンロード]
Mac用ブルーレイ再生ソフトとして有名らしいが、Windowsで使う意味は別にある
最近はオンデマンドの映像配信も十分高画質なものが多く、「円盤を買う」という行為は徐々に廃れつつあるが、DVDレベルの映像ならともかく、BD...
-
VLCメディアプレーヤー
設定メモ。
定番と言っていい動画再生アプリです。 画面のマウスクリックで、一時停止/再開できるように「PauseClickpluginforVLC」を導入します。https://github.co...
-
VideoPad
使い方がよくわからなかったですね。
動画編集超初心者な私ですが無料で使えるということで導入してみました。まず感じたのがインターフェイスが分かりにくい。。。先にレビュー...
-
簡単バナー
cybercat的レビューツール②デコ題字作成ソフト(ホントはバナー作成ソフト)
前回説明したレビュー用の画像加工。普通の説明写真はIrfanView1本で上げているのだが、デコ題字の作成はIrfanViewだとできなくはないがちょっと弱...
-
フォト消しゴム 2
今後のレビューの写真のゴミ消しはコレ?
自分がレビューに使う写真、そのブツがピンボケなくきちんと写っているかという最低限の要件以外に気にしているポイントはいくつかあって、...
-
VLCメディアプレーヤー
軽ーい動画再生ソフトウェア
低スペックなパソコンに入れて動画鑑賞に役立ててます。http://www.videolan.org/vlc/
-
B's 動画レコーダー 2 [ダウンロード]
あれば便利な動画レコーダーです
よくは覚えていないのですが、購入して使用していましたが・・・おそらくWindows7からWindows8にアップグレードしたら、B's動画レコーダーが使...
-
ロイロ ゲーム レコーダー
『Bandicam』や『ShadowPlay』と比較してみたよ!
利用するに至った経緯 プレミアムレビューで、<ファイナルファンタジー®XIV:新生エオルゼア推奨パソコン~ヤルならこれだ!第1弾G-Tune編~>...
-
コーレル Corel VideoStudio Pro X8 特別優待版
Corel VideoStudio X8 の使い方
持ってます
-
Razer Surround Pro - 7.1 Gaming Surround Sound Software
私は、好きな音が出ていると思います。劇的に変化しているといっても過言では無い。(音質、傾向に関しての意見には個人差があります)
このソフトを入手したのは、随分前の事になります。4Gamerに紹介記事が載っていたので、飛びついた記憶があります。その当時、SB-5.1VXを使わずに...
-
CLIP STUDIO PAINT DEBUT 窓辺とおこ コラボレーションパック
これでとおこさんが描ける?
主にアニメマンガ系のイラスト製作において有力なソフトの一つ「CLIPSTUDIOPAINT」の窓辺とおこさんパッケージ。Windows10DSP版にオマケとして付属し...
-
QuickTime
QuickTimeにはお世話になった、そして残念だった
アニメ業界標準の映像編集コーデックはPremiereCSからはもはやQuicktimeだった。アニメーションコーデックでYUV444、RGB24bit。OVAで指定される場合はDVコ...
-
サイバーリンク PowerDVD 15 Ultra 通常版
1年以上前に某懸賞で頂きました。
1年以上前に某懸賞頂いたのですが、どのパソコンに導入しようか悩んでいるうちに、導入するのが1年以上後になってしまいました。