第3世代インテル® Core&trade i7 プロセッサー

5人1組のチーム制、合計30人がレビュー!

zigsowでは、インテル® vPro™ テクノロジーによる5つの機能を「5つの謎」に置き換えて、5人1組のチーム制で解き進む「冒険レビュー」を実施。「解読のストーリー」は、レビューアーに選出された30名をランダムに組み合わせて5人1組全6チームに編成し、テーマとして伝達された「謎=機能」を制限時間内で実験・検証を行うレビューです。各チームが行う実験・検証のプロセスを記したレビュー(冒険記)は自由に閲覧することができるので、インテル® vPro™ テクノロジーに対応したプロセッサーを最大限有効に使いたい時には最適です。

5人1組チームレビューの詳しい企画内容はコチラ!
インテル® vPro™ テクノロジー  第五の謎

「インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー」とは!?

「インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー」とは!?

ワンタイムパスワードでセキュリティを強化するシステムなり!

インテル® IPT は、Ultrabook™ とオンラインの銀行口座、お気に入りのソーシャル Web サイト、ショッピング Web サイトとの間をリンクし、ハードウェアに内蔵されたセキュリティー機能による新たな層を追加します。1 この追加の保護は、ユーザーにも窃盗犯にも見えません。安全性の高い Web サイトにアクセスすると、インテル® IPT により、ユーザー本人であること、および信頼できるコンピューターからログインしていることが検証されます。窃盗犯がユーザー名とパスワードを知った場合でも、Ultrabook™ なしではアカウントにアクセスできません。これら 2 つ(Ultrabook™ とアカウント)が密接にリンクされているからです。
※引用「より安全なオンライン通信。より高度な ID 保護。」より

 

会員登録したサイトには、ユーザー名とパスワードでログインするのが一般的です。

「インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー (以下IPT)」はそれにIPT搭載PCがハードウェア上で作成するワンタイムパスワードを加えることで、セキュリティを強化するシステムです。

※引用「Symantec™ Validation & ID Protection(VIP)」より

これによって、IPT搭載PCでないとログイン出来ない状態にすることができることから、ユーザーの所持品自体をパスワードにするような印象ですね。

 

IPT使用にも、ハードウェアの条件を揃える必要があります。

1.Ultrabook

2.第2世代以降且つ特定のCoreプロセッサー

1に関しては分かりやすい条件ですが、2に関しては曖昧で、インテルのHPを見ても対応CPU一覧などはありませんでした。

 

インテル® vPro™ テクノロジー 実施・検証レビュー

簡単にセキュリティを強化できるとは思うんですが・・・(^_^;)

さて、ここからは実施に行ってみましょう。

 

まずは「Intel® Identity Protection Technology (Intel® IPT)」をインストールします。

ただし、上記リンクでダウンロードできるVer.1.2.28.0(2013/5/29現在)は何故かインストールできませんでした。

そこで、DQ77MK付属DVDのSoftware→Applications→Intel_IPT_InstallerからVer.1.1.2.0をインストールします。

Ver.1.1.2.0インストール画面

 

ちなみにこのソフトは単体でどうこうするソフトではありません。

インストールフォルダ

まあ、IPTを使う前段階といった感じですかね。

 

次にシマンテックの「VIP Access」をダウンロード&インストールします。

完了すると・・・、

トークンIDとワンタイムパスワードが表示されます。

ワンタイムパスワードの時計マーク横の数字は、次のパスワードに切り替わるまでの秒数で、30秒ごとに新しいパスワードが生成されます。

 

こんな感じで切り替わります。

ちなみにト、ークンIDはハードウェア固有のIDなので変更されません。

 

後はVIP Access対応サイトでログインしてユーザーID&パスワード&ワンタイムパスワードを入力するだけなんですが、残念ながらそこまで試せていません(^_^;)

というのも、次の画像を見てほしい。

 日本企業で対応しているサイトが少なすぎる!

自分の生活に関係あるところなら試せるけど、そういったところはありません。

せめて、Zigsowで対応してもらいたいところです(^_^;)

 

ちなみに対応サイトにIEでアクセスすると、こんな感じの表示が出てきます。

私が普段使ってるFireFoxでは出てこなかったんですが、何か設定が必要なのかもしれませんね。

 

ワンタイムパスワードも自動入力できるようなので、それほど手間が増えずにセキュリティを強化できるシステムだとは思うんですが、いかんせん日本では対応サイトが少なすぎるのがネックになってますね。

対応サイト次第では普及するとは思うんですが、今のところはまだ分かりませんね(^_^;)

TEAM REVIEW
5人1組のチームで計30人がレビュー