第3世代インテル® Core&trade i7 プロセッサー

5人1組のチーム制、合計30人がレビュー!

zigsowでは、インテル® vPro™ テクノロジーによる5つの機能を「5つの謎」に置き換えて、5人1組のチーム制で解き進む「冒険レビュー」を実施。「解読のストーリー」は、レビューアーに選出された30名をランダムに組み合わせて5人1組全6チームに編成し、テーマとして伝達された「謎=機能」を制限時間内で実験・検証を行うレビューです。各チームが行う実験・検証のプロセスを記したレビュー(冒険記)は自由に閲覧することができるので、インテル® vPro™ テクノロジーに対応したプロセッサーを最大限有効に使いたい時には最適です。

5人1組チームレビューの詳しい企画内容はコチラ!
インテル® vPro™ テクノロジー  第三の謎

「インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー」とは!?

「インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー」とは!?

電源のON/OFFからBIOS操作やOSリカバリだって出来ちゃう!

この、Intel AMTの素晴らしい特徴は3つ!

その1! BIOS操作まで出来るのでリカバリやOSのインストールだってできちゃう!

その2! 電源のON/OFFだって簡単にできちゃう!

その3! 強力な、KVM Remote Control機能!

インテル® vPro™ テクノロジー 実施・検証レビュー

入院中の病室から、遠隔でOSを書換えてみたよ!(まだ途中だよ・・・ TT)

タイトル通りに、遠隔で書換えてみました。
5月2日から7日まで、子供の怪我の為に付添いで入院していました。
そんな訳で、リモートでOSの再インストールをおこなってみました。

旧環境は、第一の謎で利用したSUSE10.2を書換えようと思います。

ただし!その為には、ちょっと下準備が必要になります。

////////////////////////////////////////////////////////////

下準備 その1! - LANケーブルをAMT対応LANポートに挿そう!

////////////////////////////////////////////////////////////
AMT対応LANポートに挿さないとうまくイカんのだよ!
AMT対応LANポートに挿さないとうまくイカんのだよ!

/////////////////////////////////////////////////////

下準備 その2! - 先ずは、Intel MEで設定しよう!

/////////////////////////////////////////////////////

OSにMS Windows系を導入していれば、
Intel® AMT Configuration Utilityでサクサクと設定出来るのですが・・・
Intel® AMT Configuration Utilityでサクサクと設定出来るのですが・・・

残念な事に、OPEN SUSEなんか入れちゃっていたので
起動時に「Ctrl+P」を押してIntel MEのメニュー画面から設定してみた!
起動時に「Ctrl+P」を押してIntel MEのメニュー画面から設定してみた!


問題は、このパスワード!
なんと!大文字・小文字・数字・特殊文字を各1字以上を含む必要が有り!
ヤバイ!余り特殊文字をパスワードに入れないので忘れてしまいそう・・・メモメモ!

パスワードを忘れてもクリア出来るので・・・少しは安心だ!

我家の環境では、IPを固定せずとも使える様なのでデフォルトのままですが
問題がある方は、DHCP辺りを設定すると良いでしょう!

まずは、Intel MEの設定はコレでよし!^^

////////////////////////////////////////////////////

下準備 その3! - AMTのコントロールソフトを導入しよう!

////////////////////////////////////////////////////
病室にもっていくノートPC「acer TravelMate 5330」にAMTコントロールソフトを導入しよう!

まずは、Manageability Developer Tool Kit のインストールしました。
バージョンが古かったみたい・・・
バージョンが古かったみたい・・・

自動検出機能もあるけれど・・・微妙な精度なので直接打ち込もう!
自動検出機能もあるけれど・・・微妙な精度なので直接打ち込もう!

自動検出した時は、こんな感じ!
自動検出した時は、こんな感じ!

Web ユーザーフェイスが有効になっていればOK!
Web ユーザーフェイスが有効になっていればOK!


ISDUはエラーが出て・・・インストール出来なかった!
ISDUはエラーが出て・・・インストール出来なかった!


//////////////////////////////////////////////////////////////////

下準備 その4! - セットアップ用のDVD or USBメモリーをセットしておく!

//////////////////////////////////////////////////////////////////

本当は、ネットワークブートからOSのリカバリやインストールを試したいのだが
今回は簡単な方法で勘弁していただきたい! m(- -)m

今回はUSBメモリを挿していきました!

コレで下準備はOK!

/////////////////////////////////////////

  さて・・・OSをインストールしてみよう!

/////////////////////////////////////////

まずは、病室への持込用のノートPCに、
VNC Free Edition Viewer for Windowsをインストール!

病室側 = WiMAX + acer TravelMate 5330
自宅   = BBIQ + PLANEX MZK-WG300NX + Q77自作機

でもね・・・アクセスできなかったんだよ・・・ TT
そんな訳で、スマホの方でも確かめてみたんだよ!
使ったのはコレ!
使ったのはコレ!

問題無くコントロールできている!
PCのWEBからもMeshCentral.com経由でアクセスしてみました。
PCのWEBからもMeshCentral.com経由でアクセスしてみました。

ログイン画面が出るじゃないか!
ログイン画面が出るじゃないか!


でも・・・MeshCentralじゃ電源のON/OFF位しかできないんだよね!
そんな訳でHP ML110G6のホームサーバー経由でコントロールしてみた!

病室側(acer TravelMate 5330) → HP ML110G6(WHS2011) → Q77自作機
本当はちゃんと設定すれば出来るのだろうけどね。

BIOSを変更してUSBメモリから起動するように変更!
後は放置しておけばOK!
無事にブート完了!インストール開始!
無事にブート完了!インストール開始!


無事にインストールが完了しました。

TEAM REVIEW
5人1組のチームで計30人がレビュー