第3世代インテル® Core&trade i7 プロセッサー

5人1組のチーム制、合計30人がレビュー!

zigsowでは、インテル® vPro™ テクノロジーによる5つの機能を「5つの謎」に置き換えて、5人1組のチーム制で解き進む「冒険レビュー」を実施。「解読のストーリー」は、レビューアーに選出された30名をランダムに組み合わせて5人1組全6チームに編成し、テーマとして伝達された「謎=機能」を制限時間内で実験・検証を行うレビューです。各チームが行う実験・検証のプロセスを記したレビュー(冒険記)は自由に閲覧することができるので、インテル® vPro™ テクノロジーに対応したプロセッサーを最大限有効に使いたい時には最適です。

5人1組チームレビューの詳しい企画内容はコチラ!
インテル® vPro™ テクノロジー  第五の謎

「インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー」とは!?

「インテル® アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー」とは!?

オンラインにおける高度なセキュリティを提供する機能

アイデンティティー・プロテクション・テクノロジー(以下IPT)はオンラインにおけるセキュリティ機能のことです。

 

AMTやTXT同様ハードウェアベースで機能を搭載することで高度なセキュリティを実現します。

 

IPTが行う保護として、webサービスのアカウントの保護があります。

例えば銀行やショッピングサイトなど今日インターネットではさまざまなサイトで個人情報を利用しています。しかしウイルスやパソコンの盗難などでIDやパスワードが流出してしまうとサイトに登録されているデータから個人情報が流出してしまします。クレジットカードを登録していたり銀行のサイトの情報が流出したりすると情報の流出だけでなく金銭的な被害まで発生してしまいます。

 

IPTを用いることでさまざまな被害を事前に防止できるためセキュアな環境でインターネットを利用することが可能となります。

IPTの機能は公開鍵基盤等により実現されています。

 

 

○引用元URL

http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/identity-protection/identity-protection-technology.html

 

http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/identity-protection/identity-protection-technology-general.html

 

インテル® vPro™ テクノロジー 実施・検証レビュー

IPTを利用して個人情報を保護する

締めきり時間を勘違いしていたため、あわただしいレビューとなります。

チームメイトよりIPTが利用できるサイトがあるとのことで早速試してみました。

 

https://www.mydigipass.com/

 

アカウントを管理してくれるサイトのようです。

 

早速アクセスしてみます。

 

 

 

 

すると、IPTの項目がありました。

機器が対応しているかブラウザ上でチェックするようです。

 

早速チェックします。

 

 

 

しかし、Javaをインストールしていなかったためエラーが出てしまいました。

 

Javaをインストールして再度アクセスしたところエラーが出てこなくなりました。

 

 

 

アプリケーションの実行を許可して再度チェックします。

 

 

今度は問題なくチェックを開始できました。

 

 

が、しかし・・・

いつまでたっても画面が遷移しません。

 

 

ブラウザをFireFoxからIE10に切り替えて再度挑戦します。

 

 

 

しかし、先ほどより症状が悪化・・・

フリーズはしていないものの応答しなくなってしまいました。

 

 

 

実行中ですがIEを閉じることすらできません・・・

 

FireFoxでJavaが無効化されているのではと思い確認ページにアクセスしましたが有効化されていてJavaの動作確認ができました。

 

 

IEも同様に動作確認できました。

 

IPTのソフトウェアもインストールされています。

 

 

サイトがだめなのかと思いMacからアクセスしたところうまく判定できました。

 

なぜレビューするパソコンがはじかれているのか原因不明です・・・

 

ここでもう一つ紹介されていたVIP Accessに切り替えてみることにしました。

IPTには対応していないとのことでレビューの対象から外されていたのですが、何かあるかもしれないと思いチャレンジしてみました。

 

しかし、VIP Accessのソフトの挙動がおかしいのです。

プロセス上には表示されているのですが、画面が出てきません、

 

IPTに対応していないMacでもソフトを動かしたら画面は出てきたのですが、レビューするパソコン上では画面が表示されないままでした。

 

もうだめかと思っていたところ、レビューのチャットにてIPTのドライバーはIntel MEのドライバーと同時に入るとの情報がありました。

 

私は一度Windowsを再インストールをしてしまったので余計なソフトはなるべく入れずIPTのドライバーだけ入れていました。

 

早速Intel MEをインストールしMYDIGIPASSで再度チェックを行います。

 

すると・・・

 

 

無事にチェックが通りました!!

締め切り当日の朝のことです。

これでレビューを続行できそうです。

 

早速アカウントの作成を行いました。

 

 

 

 

作成後、マイページへアクセスします。

 

今回はTwitterのアカウントを登録しました。

 

一度ログアウトして再度登録を確認します。

 

 

IE10からも問題なくアクセスできました。

 

登録できていたと思ったら勘違いしていて何も設定されていませんでした。

今度こそ登録します。

 

 

 

Twitterのユーザーネームとパスワードを入力し保存します。

 

 

再度アクセスするとしっかり保存されていました。

 

 

※セキュリティのためパスワードは空欄になっていますが実際は*で表示されます。

 

ちなみにMYDIGIPASSでログインする際、たまたま文字を打ち間違えた状態でログイン使用としていたことがありました。このときIPTのエラーメッセージが出てログインできませんでした。IPTとアカウントはセットで管理されているようです。

 

 

○総評

・対応しているサイトが少なく現状ではIPTを搭載していて不便なことはないです。

・Intelから具体的な利用方法等が紹介されておらず、IPTを活用するまでに一苦労でした。

・セキュリティに関しては強力だと思います。認知度が低いと思われますのでIntelやIPTサービスを提供している企業で大々的にキャンペーンを行った方がいいのではないかと思います。

 

TEAM REVIEW
5人1組のチームで計30人がレビュー