第3世代インテル® Core&trade i7 プロセッサー

5人1組のチーム制、合計30人がレビュー!

zigsowでは、インテル® vPro™ テクノロジーによる5つの機能を「5つの謎」に置き換えて、5人1組のチーム制で解き進む「冒険レビュー」を実施。「解読のストーリー」は、レビューアーに選出された30名をランダムに組み合わせて5人1組全6チームに編成し、テーマとして伝達された「謎=機能」を制限時間内で実験・検証を行うレビューです。各チームが行う実験・検証のプロセスを記したレビュー(冒険記)は自由に閲覧することができるので、インテル® vPro™ テクノロジーに対応したプロセッサーを最大限有効に使いたい時には最適です。

5人1組チームレビューの詳しい企画内容はコチラ!
インテル® vPro™ テクノロジー  第三の謎

「インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー」とは!?

「インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー」とは!?

リモートで接続先PCを完全制御する

通常の遠隔操作となるとインストールされているOSを操作する(windowsの標準機能でいうリモートアシスタント等)ことができるのですが、そうなるとBIOS設定の変更やリカバリが出来ないという事になります。それらも可能にし、リモートにてBIOS設定の変更・OSリカバリも可能とする機能をAMTと言います。これによってどのような恩恵があるかというと、制御プログラムをインストールした1台のPCを使い、遠隔操作によって多数のPCをリカバリしたりすることができます。企業でOSのリカバリ等を行う場合(普通そんなことまずないと思いますが)、1台1台OSを入れ直すというのは非常に非効率的ですからね。

インテル® vPro™ テクノロジー 実施・検証レビュー

ツールを使って遠隔操作

実際に利用するためにIntel® System Defense UtilityとManageability Commander Tool MEをインストールしてみました。

 

Manageability Commander Tool ME(遠隔接続済み)

 

Intel® System Defense Utility(遠隔接続済み)

こちらはAMTが有効になっているPC一覧やBIOSバージョン等が表示されます

 

画面を見てわかるように電源のオン/オフや再起動のボタンがありますね

 

こちらは選択中のPCのハードウェア情報が表示されます

 

イベントログが表示されます

 

画面を見てわかるように電源のオン/オフや再起動のボタンがあったりイベントログが記録されていたりと様々な情報が確認できます。

この二つのソフトはインテルのサイトから無料でダウンロード可能です。ただ、このソフトだけではOSの制御まで出来ないため遠隔操作ソフトを入れます。

ここまでは良かったのですがこの後

 

いやいやいや勘弁してくださいよ


今さっきまでコントロールボタン押すとコンソール画面が動いていたのにどこか弄ったらボタン押すとクラッシュするように・・・

そしてIntel® System Defense Utilityはコンソールを出すボタンが機能しません・・・

両方再インストールを何度もしていますがクラッシュから脱出することが出来ず。ただ、Intel® System Defense Utilityにある直接操作するタイプの再起動や電源オン/オフは使えていたのでコンソール類の呼び出しがうまくいかなくなったみたいです。

 

またもまともなレビューにならず・・・

時間ぎりぎりまで修正を試みましたが時間切れとなってしまいました。

ちょっと次こそはしっかりとしたレビューをしたいと思います。

本当に申し訳ありません。

 

TEAM REVIEW
5人1組のチームで計30人がレビュー