レビューメディア「ジグソー」

物静かでいつも冷静なCPU

AMD Ryzen(TM)7 1700のレビューをさせていただくことになりました。

 

パッケージがいいですね。

 

お約束でCPUも見えるようになっています。

 

今回比較するi7-6700の箱と並べるとAMD Ryzen(TM)7 1700の方がかなり大きい

ことがわかります。

 

中身は確かにAMD Ryzen(TM)7 1700のようです。

開封してみましょう!!

 

CPUはさらに内箱に入っています。

エンブレムシールも同梱されています。

 

箱から取り出すとさらに透明なプラスチックのパッケージに入っています。

 

 

 

付属しているリテールクーラーも大きくTDP65WのAMD Ryzen(TM)7 1700なので

十分使えそうです。配線もスリーブで保護されています。

LEDで光るようなので動かすのが楽しみです。

 

i7-6700のリテールクーラーはおまけ的な感じで同じくTDP65Wとはいえ

十分に冷えそうにないのでこちらは最初から使用していません。

 

ファンの大きさや加工精度も違いAMD Ryzen(TM)7 1700のリテールクーラーの方が

実際に使えるクーラーになっています。

ヒートシンクの大きさも全くちがいますね。

 

 

 

今回使用するマザーボードはMSIが好きなのでX370 GAMING PRO CARBONです。

 

 

マザーボードにAMD Ryzen(TM)7 1700をセットします。

 

 

 

 

 

リテールクーラーを取り付けたマザーボードをケースに収めた後で

リテールクーラーLEDとマザーボードのLEDの色が変化する様子を撮影しました。

これまでは赤一色でしたがかなりカラフルになりました。

ただケースの側板は透明ではないので一度閉めると目にすることはありません。

 

i7-6700の方は同じくMSIのH170 GAMING M3を使います。

SSDはAMD Ryzen(TM)7 1700はSamsung PM961を使用、

i7-6700はSamsung 950 Proを使用します。

マザーボードとSSD以外はすべて同じものを使用して

できるだけ環境を近づけて比較します。

 

 

 

今回の比較のテーマは静穏PCを目指しているので静穏性と消費電力などを

十分なパフォーマンスを出しながら達成できるのかを比較しました。

 

 AMD Ryzen(TM)7 1700構成

   マザーボード : MSI X370 GAMING PRO CARBON

 SSD : Samsung PM961
 ケース: Define R5 FD-CA-DEF-R5
 メモリ : CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16 8GB×2
 電源 : CORSAIR RM550x CP-9020090-JP
 グラボ :MSI GTX 970 GAMING 4G

   CPUクーラー : リテールクーラー

 

 インテル(R) Core(TM) i7-6700構成

  マザーボード : MSI H170 GAMING M3

   SSD : Samsung 950 PRO M.2
 ケース: Define R5 FD-CA-DEF-R5
 メモリ : CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16 8GB×2
 電源 : CORSAIR RM550x CP-9020090-JP
 グラボ :MSI GTX 970 GAMING 4G

 CPUクーラー: 虎徹 SCKTT-1000

 

OCCTを1時間30分動かしてみました。

 

 

 AMD Ryzen(TM)7 1700は50度以下で推移しています。

インテル(R) Core(TM) i7-6700

OCCTのバージョンが違いますが、若干こちらの方が高めで推移しています。

思った様に AMD Ryzen(TM)7 1700のリテールクーラーは使えます。

しかもLEDのオマケつき!

      

OCCTでCPU負荷100%時の消費電力です。

↓ AMD Ryzen(TM)7 1700

 

↓インテル(R) Core(TM) i7-6700

こちらも若干AMD Ryzen(TM)7 1700の方が消費電力が低くなっています。

(誤差範囲でしょうか?)

 

 

AMD Ryzen(TM)7 1700では16スレッドすべて100%で動いている様子は

わくわくします。

改めて8コア16スレッドであることを感じてしまいます。

 

またスマホの騒音測定アプリなのであてにはありませんが、

ケースの上部において計測しましたが、どちらもOCCT動作中も動作していない時も

変わりない騒音でした。

耳で聞いてもどちらも静かで温度も低いのでファンの回転が上がることもなく

変化はありませんでした。

AMD Ryzen(TM)7 1700

 

インテル(R) Core(TM) i7-6700

↓CPU-Zで見たそれぞれの状態です。

 

それではお決まりのベンチマークを比較していきます。

FFベンチ

↓AMD Ryzen(TM)7 1700

↓インテル(R) Core(TM) i7-6700

 

↓AMD Ryzen(TM)7 1700

シングルスレッドでは負けていますが、マルチスレッドではやはりの結果です。

↓インテル(R) Core(TM) i7-6700

 

CrystalMark

 

↓AMD Ryzen(TM)7 1700

↓インテル(R) Core(TM) i7-6700

 

ドラクエベンチ

 

↓AMD Ryzen(TM)7 1700

↓インテル(R) Core(TM) i7-6700

 

最後に。。。。

AMD Ryzen(TM)7 1700とインテル(R) Core(TM) i7-6700を比較しましたが、

数値上わずかな差はありますが、ほぼ同等の性能で発熱・消費電力はAMD Ryzen(TM)7 1700

が僅かに少なく、インテル(R) Core(TM) i7-6700はグラフィック性能への影響が

ほんの僅かですが優位に働いている様です。

発熱量の少なさは静音PCを目指す上では重要なポイントとなるので

AMD Ryzen(TM)7 1700をメイン機として使用したいと思っています。

ただ今回マルチスレッドでの性能評価ができませんでしたが、

同時に複数処理をする場合においてAMD Ryzen(TM)7 1700の方が優位であることは

推測できます。

これも検証方法を検討の上、実施したいと思います。

また、AMD Ryzen(TM)7 1700ではあえてリテールクーラーを使用しましたが、

十分実用に耐えるものでありコストの面ではBOXを購入してさらにクーラーを

購入する必要のないことを考えると優位と思われます。

今後はAMD Ryzen(TM)7 1700に移行して常用することでまた、レビューを追加

させていただきたいと考えています。

 

御覧いただきまして誠にありがとうございました。

 

 

 

 

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから