レビューメディア「ジグソー」

高性能&大容量SSDでノートPCを高速化!

 intelのSSD 535シリーズの480GB版。

ここでは外観やノートPCへの換装、内蔵されていたHDDとの性能比較を行いたいと思います。

更新: 2016/01/18

薄くなったSSD!

シンプルな外観に右上に独特な絵柄が入って、新鮮ですね。

 

奥がこれからのレビューで交換する2.5インチHDD。

並べると薄くなっていることが分かりますね。

 

付属品のプラスチックプレートを乗せると同じ高さになります。

乗せ換えるノートPCによって厚さを選べるのは良いですね。

ちなみにプレート裏側に両面テープが貼ってあるので、きちんと貼り付けましょう。

更新: 2016/01/18
使用パソコンとディスク取外方法

ディスク交換が簡単なノートPC♪

今回使用するノートPCは「富士通 LIFEBOOK SH76/EN」2011年秋冬モデルになります。

光学ドライブ込みで1.4kg程度と、当時としては軽量なPCだったと思いますがイマドキのPCと比べると技術の進歩は凄まじいなと思います(^_^;)

 

それはともかく、ではSSDに換装するためにHDDを取り外していきましょう!

ちなみに、メモリに関してはマニュアルに記載がありましたが、HDDの記載はありませんでした。

まあ、保証も切れてるし気にせずに行きましょう(^_^;)

まずはPCを裏返します。

HDDは右下のOSプロダクトコードが貼ってある部分に収容されています。

 

そしてバッテリーを外す。

通電させながら分解は怖いですからね(^_^;)

 

左側のネジを外して、外装を左にスライド。

 

これでHDDとご対面。

HDDはねじ止めはされておらず、ゴムバンドで四隅をガードしてるのみ。

 

ただ、掴みどころがないので取り出すのがちょっと面倒です。

ドライバーを突っ込んで、梃子のように上げる。

 

ゴムベルトの角の厚い部分を掴んで持ち上げる。

※ベルトの真ん中で持ち上げようとすると、多分切れると思う(^_^;)

最初に取り外すときはゴムが下のパーツにベタッとくっ付いているせいか、特に取り外しづらかったです。

 

HDDを浮かせた後はコネクタを直接はずして、取り外し完了!

分解する部分が最小限で済むので、交換はかなり簡単だと思います♪

 

ちなみに搭載されていたHDDは「WD5000BPVT」でした。

更新: 2016/01/18
ディスクコピー

HD革命 BackupはSSD移行に向いてないわ(^_^;)

SSDへのコピーは、私が長年使ってる「HD革命 Backup」を使用。

別のPCに既にインストールしてあり、Windows上からドライブ単位でバックアップできるソフトだから楽勝だろう!・・・・・・と思ってバックアップ&復元をしたんですが、何故か起動不可(^_^;)

(ドライブレターが変換されてしまったから?)

結局、ソフトをCD起動してコピーを行いました。

まあ、ぶっちゃけSSDへの移行に適したソフトではないですが、一応手順を写真でレビューしますね(笑)

CD起動のため、スクリーンショットが使えず、デジカメで撮影したために画面が見づらいですがご了承ください。

まずはデータ元のHDDを別PCに入れます。

 

「HD革命 Backup」をCD起動。

 

 

ディスク単位で選択。

 

 

保存先を設定。

スケジュールとオプション設定は変更せずに飛ばします。

 

 

これでバックアップ開始。

完了までは30~40分と言ったところです。

 

 

バックアップ終了後にSSDと入れ替えます。

ソフトは起動しっぱなしでも問題なし。

 

 

バックアップしたファイルを選択。

 

 

復元するパーティションを選択。

元ドライブはCドライブ・Dドライブに分かれてましたが、今回はCに統一します。

 

 

保存先を選択。

 

 

パーティション一覧。

Dドライブを削除した分、未割り当ての部分が発生してるので、OSパーティションのサイズを変更します。

これで全領域を使用できます。

 

 

オプション設定は飛ばし、復元開始。

時間はバックアップと同程度の30~40分程度。

バックアップファイルがHDD上にあるせいか、あまり早くないですね(^_^;)

 

 

復元完了後はゴムベルトを付けて、搭載させるだけ。

 

 

あとはカバーをねじ止め→バッテリー装着で完了ですね。

組んだ後に起動できるかが、一番ドキドキしますね(^_^;)

更新: 2016/01/18
性能比較

HDDとは別世界!

ここからは交換前後での比較を動画で行っていきます。

 

ちなみに交換前のHDD「WD5000BPVT」のスペックは以下の通り。

2.5インチHDDにしては健闘してるというべきか(^_^;)

 

―起動時間―

まずは比較としてはベタな起動時間。

BIOS起動画面が消えてから、OS起動&ウィルス対策ソフト起動&デスクトップのショートカット全表示までの時間を比較します。

SSDが33秒程度で完了してるのに比べて、HDDは1分12秒。

1/2以下の時間で起動できるのは良いですね。

急いで調べたいことがある場合は重宝しますよ♪

 

―終了時間―

では逆に終了に関してはどうか?

SSD11秒に対して、HDDは17秒。

効果がハッキリと見えますね。

 

―アンインストール時間―

他にも何か比較しようと思い、バンドルで入っていた「WinDVD」をアンインストールしてみました。

SSDが34秒に対して、HDDは1分29秒。

HDDの方は実際に削除が始まるまでずっと読み込んでる印象ですが、SSDの方はかなり早いです。

この他にも、IEの起動など何気ない動作でも軽さを実感できますよ♪

 

最後に気になるSSDのベンチマーク結果はこちら。

内蔵されていたHDD「WD5000BPVT」とは段違いの速さです。

特にRead性能がずば抜けてますね。

こりゃ段違いに軽く感じられるはずだ。

更新: 2016/01/18
総評

新しくPCを買うより、かなりリーズナブル!

最近ではLavie hybrid zeroなど高性能なPCが多く販売されてますが、最新機種は安いタイプで十数万、高い機種は20万オーバーは当たり前と、ノートPC自体の値段は新しくなるにつれて値上げが顕著な印象です。

一方SSDは逆に値下がりが最近顕著で、480GBでも2~3万円、機種によっては2万円を切った金額で買えます。

値段を抑えてPCを快適に使いたい方には有力な選択肢ですね。

換装は保証対象外になるので自己責任ではありますが(^_^;)

 

かくいう私も新しいノートPCを調達しようか悩んでたんですが、SSDに換装して快適になったので、しばらくはこれを使おうかと思ってます♪

コメント (2)

  • リンさん

    2016/01/19

    HDDも悪くないモデルなんですが速度を比較すると違いますよね。

    価格も安くなったので、古いマシンの延命にお薦めですね!

    レビューお疲れ様でした。
  • ryo157さん

    2016/01/19

    リンさん
    ありがとうございます!

    240GBで1万円しないで買えるんだから、安くなってるのが実感できますよね。
    換装出来れば効果絶大だし、古いマシンも使いまわせて良いと思います♪

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから