レビューメディア「ジグソー」

無線LAN孤島からの脱却

この度はレビュアーに選出いただきありがとうございました。
zigsowというサイトの抽選でPLCがもらえるかもという情報を聞きつけ入会したのですが、選考方法をみて半ば諦めていました。手持ち機器の購入年月日を調べながらもちもの登録したかいがありました。

5日に当選の連絡があり、8日には届いたのですがなかなか手をつけられず、徐々に更新していきたいと思います。

まず、レビューの前に自宅のネットワーク環境とそもそもPLCを欲しかった理由をお話させていただきます。

自宅は、3世帯同居で鉄筋コンクリート造り三階建て、1階に居間兼ダイニングキッチン及び事務所があります。そして、2・3階が家族の居住空間になります。
現在の自宅ネットワークの環境は、大体図1のようになっております。
HomeLan
HomeLan

接続プロバイダはASAHIネットで、イーアクセスADSL 50Mで契約しています。基地局からの距離は、以前調べた時に2km弱だったはず。
 ※NTT東日本で調べるページがあり(電話回線の線路情報)、1290mでした(全然違うじゃん...)。


主な屋内配線は、外部に繋がっている3階自室にある無線LANアクセスポイントと1階事務所にある無線LANアクセスポイントをブリッジ接続し、家の中どこでも無線LANが使える環境を構築しておりました。

昨年末頃に事務所機器の入れ替えに来ていた業者に、1階居間と3階自室間に有線LANを敷設してもらいました。天井裏を簡単に通せる作りではなかったので、階段沿いにモールでうまく隠しながら引いてあります。

PLCが世に出たばかりの頃に、導入を検討したこともあったのですが、分電盤を越えられないとのことで断念しました。
また、2年前に実家でビエラリンクで防犯カメラやドアホンも接続できるからと併せてPLCを導入したのですが、環境のせいだと思いますが、よく繋がらなくなるとこぼしていました。
そんな事もあり、今回の応募を知るまでPLCの存在すら忘れておりました。

ところで、今年の4月より事務所の住人に私がなりまして、3階自室にあったデスクトップPCを下ろしてきたのですが、いろいろと不都合が出てきました。
通常業務で使う分には大して問題ではないのですが、今までメインで使用していたPCのネットへの接続速度がガタ落ちになりました。
また、3階自室にNASを置いていたのですが、当然事務所との間での転送速度も落ち、頻度は少ないですが電波干渉のせいか接続が途切れることがあり、安全のためNASも事務所に下ろしてきました。
その他、防犯カメラの映像受信や居間のメディアサーバからNASへの接続のためにも、居間と事務所への有線LAN敷設を検討していました。

今回のPLCの応募情報は、正にジャストタイミングで有線・無線LAN以外の接続方法を思い出させてくれました。

今回レビューにあたり、下記のベンチなどを取ってみたいと考えています。

◎PLC設置前
 ・3階自室からのインターネット接続速度
 ・1階居間からのインターネット接続速度
 ・1階事務所HUB②からのインターネット接続速度
 ・3階自室から1階事務所NASの転送速度
 ・1階居間から1階事務所NASの転送速度
 ・1階事務所HUB②からNASの転送速度

◎PLC設置後
 ・1階事務所HUB②からのインターネット接続速度
 ・3階自室から1階事務所NASの転送速度
 ・1階居間から1階事務所NASの転送速度
 ・上記それぞれタップを使用しての計測

それと、現在居間にあるメディアサーバから事務所のNASに繋ぐとサイズの小さい動画は見られるのですが、映画など取っておいたものを見ようとすると固まるか音の出ない紙芝居状態になります。
こちらは、コマ落ちなく見られるようになったかの可否くらいですが、報告したいと思います。

計測にあたり、まずPLCは1階居間のHUB①に接続し壁コンセントから直接電源を取ります。
もう一台のPLCは、1階事務所のHUB②に接続し、こちらの部屋は使用機器が多くタップ必須なので、敢えて通常タップ使用と今回送られてきたノイズフィルターを内蔵したタップ利用の接続をしたいと思います。
計測には、もちもの登録してあるThinkPad X60 Tabletを各所HUBに有線LAN接続して使用します。
あと当然ですが、PLC設置後は無線LANのブリッジ接続を解除します。

今回PLC設置にあたり、新たにLANケーブル2本とHUB②の口が足りないので8ポートHUBを購入しました。
購入した物は後ほどもちものに登録しますが、AMAZONでLaneed製の一番安い2mのケーブルを購入し一本\171-でした。実は、10日に注文し11日に届いたのですが、11日時点で\222-に値上がりしておりました。また、注文画面には記されていなかったのですが、パッケージにPLC対応とシールが貼られており、なんとなく安心感があります。

話はそれましたが、上記ベンチと共に設置時に気づいた点などをこれからレビューしていきたいと思います。

------ 10/11/12 レビューコメント追加 ------

------ 10/11/16 レビューコメント追加 ------

------ 10/11/17 レビューコメント追加 ------ 総括

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (8)

  • atsuo@tokyoさん

    2010/11/12

    PLCを接続する前に、まずは各所からのインターネット接続速度の計測を行ないました。

    使用したサイトは、速度.jp スピードテストで上りも調べられる高機能版です。

    ■速度.jp スピードテスト 高機能版
    http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1

    回線種類などを選択していき、ボタンを押下すると回線種別等と共に速度データ及び診断コメントが表示されます。

    以下が、私の住まいの回線環境で、計測結果は表にまとめて画像添付しました。

      回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 7/東京都
      サービス/ISP:eaccess 50Mbps/asahi-net

    当初、予定していなかったThinkPadの無線LANを用い、アクセスポイントのある部屋からの計測も行ないました。

    表を見ていただければ一目瞭然なのですが、無線LANでブリッジしているところがボトルネックになり、そこを挟むと3Mbps強しか出ておりません。
    同室内であれば、無線LANを用いても、通常有線LANでも出る速度と同じ位まで出ることがわかります。
    また、3階と1階居間との有線LANにおいては、インターネット接続においては何の障害もありません。

    続いて、各部屋間のファイル転送速度を測りたいと思います。

    当初、CrystalDiskMark 3.0を用い、NASをネットワークドライブに割り当て計測しようとしたのですが、なぜかReadでエラーが出てしまい全く計測できませんでした。
    折角なので、ThinkPadのローカルディスクの計測結果を画像添付します。

    とりあえず今回は、無線LANブリッジの環境とPLC接続環境の違いが分かればよいので、他のソフトを探し、次のコメントのツールで計測を行ないました。
  • atsuo@tokyoさん

    2010/11/12

    ファイル転送速度を計測するのに使用したソフトは、「転送速度計測 ver.2」です。http://www.kitou.ac/index.html

    こちらは、一つのファイルを実際にコピーし、転送速度を計測します。
    安定しない環境ではバラツキが出ると思いますので、各所から1階事務所NAS間での計測を5回ずつ行ないました。

    使用したファイルのサイズは、10MB程で、参考に50MB程のものも1回のみ計測しました。
    また、事務所有線LAN環境ではあっという間ですので、600MBの計測も行ってみました。
    そして、事務所内ではThinkPadの無線LANからの計測も行ないました。

    3階から1階事務所NAS、1階居間から1階事務所NAS、1階事務所内で計測した結果を、それぞれ別ファイルにして画像添付しました。

    3階から1階事務所NAS間は、予想通り最高で3Mbps強しか出ないのですが、なぜかNASからPCへの転送が極端に落ちておりました。

    そして1階居間から1階事務所NAS間も、あまり変わりません。同じ1階通しなのに、わざわざ3階を経由して無線LANで降りてくるのですから、変な話です。
    若干速度が上がっているのは、計測した時間帯での誤差の範囲でしょう。

    事務所内は、有線LANでHUBを二つ挟んでいますが、さすがに他と比べ圧倒的な速さです。
    今回はNASへの転送速度の方が遅いのは単にディスク書き込み速度の違いですね。

    私の環境で使用しているHUBは全て100MBのスイッチングHUBですので、性能値ギリギリまで使われている感じですね。

    今回送られてきたPLCのパッケージには、規格値210Mbpsなんて書いてあるので、これはギガビットイーサの環境にしなくてはならないかとも思っていましたが、みなさんどうやら10~30Mbps位しか出ていないとのこと。

    私はまだPLCの接続が出来ていないのに、先に凹む情報を得てしまいましたが、現在の3Mbpsしか出ない孤島(事務所)に比べたら雲泥の差の速度です。
    とりあえず10Mbpsも出れば、メディアサーバーも問題なく繋げそうですし、気を取り直してレビューを続けます。

    ただ、13日から15日まで出張でおりませんので、PLCの接続は戻ってきてからじっくり行わせていただきます。
  • atsuo@tokyoさん

    2010/11/16

    時間がとれたので、やっとPLC本体のレビューに取り組みます。

    まずは、開梱からです。

    実は、接続前の事前データなどは掲載してきましたが、ファーストインプレッションを大切にしたく本日初めてPLCと電源タップの箱を開けました。

    タップの箱を開けてみての感想は、とにかく中身がでかく感じます。会社や学校などで使うにはあまり気にならないかもしれませんが、家庭で使うにはジャマです(^^;
    まぁ、箱を見れば中身は予想できましたが長さが34cm弱、幅が6cm弱あります。そのくせ、コンセント間の距離が近いのでACアダプタを多用している人は別途短い延長コードが必要になるでしょう。 ※画像1
    これで、差が出なかった悲しいなぁ。

    そして、肝心のPLCですが、これだけ?って感じで煙草の箱を2つ重ねた位の大きさの本体が2つと電源コード2つだけです。これで、コンセントに挿し込むだけでLANが敷設できるって言うんですから、今までの苦労は何って感じですね。
    画像は、他の方やホームページでも見られるので、ちょっと気づいたところを一つ。

    タップとPLCの電源コードの両方共に、コンセントのカバーが付いてきます。これって、最近のI-O製品はみんなそうなんでしょうか?なんかいいですね。 ※画像2
    ふと、PLCの電源コードの反対側を見ると、両側カバーがかかっているのでなんて丁寧なんだろうと思いながら力一杯引っ張っても小さいので力が入りません。どんな口なんだろうとPLC本体の方を見るとメガネ型の口で、それはカバーではなくそのまま差し込むものでした。
    だって明らかに先端部の色が違うのでカバーだと思ったんですよ。少数意見だと思いますが.... ※画像3

    まぁ、そんなこんなでPLC付属の注意書き書「必ずお読みください」を読んでみると、箱の表にでも書いておいて欲しい点があったので抜き出します。

    まずタップ使用時の注意点がありますが、これについては後で書きます。
    続いて、PLCアダプタ間通信が阻害される要因についてとPLCアダプターが影響を与える電化製品について記述されています。こちらについては、ホームページでも書かれている事なので一点気になったところを。

    その項で描かれている絵で、壁コンセントの片方にドライヤー、もう一つにPLCアダプターが繋いであり"×"になっています。
    ということは、PLC対応電源タップにPLCアダプターを接続しても、壁のもう一つのコンセントにノイズが発生する機器を使用したら影響が出るってことですよね。
    PLC対応電源タップって、それにPLCアダプターを繋いでいればノイズの影響を受けないのだと勝手に思っていました。
    そんな、環境私のところでは無理です....

    そして、注意書きに電力線についてもあります。
    PLCを使おうと検討している人なら、分電盤を越えて通信できないところまでは知っている方が多いかと思いますが、同じ分電盤内においても通信できない場合がある事が書いてあります。
    読んでも言葉を理解し得ない所があるので、私の理解したところでは、分電盤で上下2段になっている場合、上の段と下の段間の通信で同じ段通しに比べ信号が多少減衰するそうです(正確にはほとんどの場合とあります)。
    最悪ノイズが多いと通信できない場合があるともあります。
    詳しくは、WEBで・・・ではなく、分電盤のメーカーにご確認くださいとことです。

    特に、電力線についての注意点は、WEBの製品ページでも見当たらなかったので、分電盤を越えて通信できないことも含め、ぜひ製品ページや外箱に記述が欲しいところです。
    もし、WEBに書かれていたらすみません。

    ちなみに、私の環境でPLCを繋ぐところは丁度分電盤の上と下に分かれているので、ちょっとドキドキしてきました。

    前置きが長くなってしまったので、PLCの電源周りと実際の接続については、次のコメントに記述します。
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから