レビューメディア「ジグソー」

奥様PCの内臓HDDをこっそり変えてみた

 

このたび、「WD Blue 1TB」のプレミアムレビューの機会をいただきました。

 

私の応募時に記入したテーマは
「PCの内臓ドライブを交換する」
です。

 

サブテーマとして、「奥様PCでのメインドライブをこっそり交換して見る」ですw


完了後、ネタばらしをして、コメントをもらおうと思ってます。

これを遂行するために、レビュー期限を気にしながら、交換できるタイミングをうかがっていました。
そして、実行に移す時か来たので、さっそくレビューしていこうと思います。

 

更新: 2013/06/22
ノートPCのシステム用内蔵ドライブとして活用する PREMIUM REVIEW

こっそり交換してしまうよ作業報告

 

このPCのメインドライブ SATA2 320GB HDDをこっそり交換したいと思います。

 

届いた、WD BLUE 1TBは開梱し、私のPCへ接続してみました。

とりあえず、初期化、領域確保、フォーマットをすまして、CDM実行w

 

USB3.0接続のHDDはSATA2接続です。そこそこ出ていますね。

交換対象のPCもSATA2接続ですので、このくらいの速度は期待できそうです。

 

 

5/某日 23:00

 

現状の状態を調べるべく、下記のアプリの実行をします。

・CDM
・CrystalDiskInfo
・HDtune
・Windowsエクスペリエンスインデックス
を使います。

 

それぞれ、インストールして、データの取得をしました。

 

現在のHDDイメージをコピーして使うため、
HDDクローンツールの選定ですが、WD様のホームページにツールがありますので、利用したいと思います。

 

Acronis True Image WD Edition
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp?swid=119&wdc_lang=jp

 

ここから、右側にある、「Download Now」をクリックして、言語を選択後ダウンロードします。

こちらもさっくりインストールを行いました。

 

 

5/某日 0:00 この日はこのまま作業終了。クローン作業のための時間を確保でき次第作業にかかる。


5/某日(土曜日) 10:00 奥様が子供達を実家に預けて、母と買い物に行くという。これはチャンス!

 

さっそく、とるもんとったので、HDDの内容をコピーします。

現状パーティションがリカバリイメージを含め4つほどあるようです。

 

 

スタートメニューからTrueImageを起動。


ホームから、ディスクのクローン作成を選択ウィザードが起動します。


モード選択で手動を選択します。

※ 1パーティションであれば、自動でもいいかもしれませんが、パーティションが複数あるので手動で変更します。

 

ソースディスク(コピー元のHDD)を選択します。

 

ターゲットディスク(コピー先のHDD)を選択します。

  ※ パフォーマンス取得のために、すでに一度、初期化と領域確保、フォーマットを行っています


 

警告が出ますが、OKで進めます。移行方法の画面です。手動でサイズを変更します。

  ※ 移行先に合わせるを選択すると、全パーティションを均一にサイズ拡張してくれます。

 

 

ディスクレイアウトの変更

Cドライブ: 現在100GB→128GB へ変更します。

        一応、SSD化を考慮してサイズは少なめです。
Dドライブ: 現在181GB→750GB へ変更します。かなりの拡張ですね。

 

 

変更方法は、パーティションを選択し、左上の編集をクリックしてサイズ変更します。
出てきた画面で、スライドバーのドラックもしくは、数字入力で変更可能です。

もっと大きくしたい場合は、ほかのパーティションを小さくしてから行います。



最後に確認画面が出ます。



システムドライブのため、再起動を要求されますので、素直に再起動をクリックして再起動します。


再起動すると自動的にTrueImageが起動してきて作業が開始されます
シンプルな進行状況のダイアログが出てきます。

 


残り時間も表示されますが、正確ではないようです。

 

所用があったので放置してました。(多分、2時間くらいです)

  ※ 小さい子供がいるパパには、休日の日中に自由になることが少ないので、時間を有効活用させてもらいました。


コピー完了後、PCは再起動されてログイン画面になっていました。


この時点で、12:00を回っている。HDD入れ替えを完了し、PCをもとの状態にする必要がある。
コピー完了してはいるが、もう帰ってくるかもしれないというプレッシャーに耐えながら、次の作業に移る。


5/某日(土曜日)12:30 帰ってくるメールが来た!やばい、早く戻さねば!タイムリミットは15分!

PCの電源を切り、PCをひっくり返します。

写真左下のWindowsOEMラベルのところにHDDが入っています。

赤丸のネジ(1つ)を外し、電池パックも外します。

カバーは電池パックのほうにスライドさせると外れました。

 

HDDのケース?が見えます。右側の赤丸ネジ(2つ)を外します。

そのあと、写真で左側にスライドすると、HDDが取り出せます。


取り出したHDDの固定ネジ(4つ)を外し、HDDを分離できました。

 

せっかく取り出したので、並べてみました。

 

取り外したHDDはこちら

 

ケースの向きに注意して、WD BLUE 1TBを取り付けます。

※ 切込みのないほうにHDDのコネクタが来るように取り付けます。


こんどは、逆の手順で取り付けます。

慌てていたため、写真ありませんが、そう難しい位置でもないため、省略させてもらいました。

 
5/某日(土曜日)12:40 何とかHDD交換完了。起動するのか?万が一しない場合、元のHDDへ戻して、日を改める。

 

 

5/某日(土曜日)12:41 起動。

 

起動してみました。何事もなくあっさり起動です。

 

あっさり起動したので、拍子抜けでしたが、ここでミスに気付きました。。。

 

リカバリパーティションのサイズも拡張してしまっている。。。
C、Dドライブに気を取られて、リカバリパーティションのことを見逃していました。。。
やり直すにも、時間がない、面倒なので、とりあえずこのままとします。

 
 

5/某日(土曜日)12:45 HDD換装完了した。交換後のベンチは後日とする。奥様帰宅 12:50


5/某日(日曜日)22:00 奥様は寝たようだ。。。PCを触ったことには気づいていたようだが、HDDが交換されていることには気づいていない模様。いや、気づいてほしかった。。。

交換前後で、どのくらい変化があったか、比較していきます。


■ 比較してもしょうがないですが、Crystal DiskInfo


交換前


交換後


 

交換前の320GBにはあったAAM(Automatic Acoustic Management: 自動騒音管理)がWD BLUE 1TBにはありませんね。
それほどうるさくなった感じはしませんが、アクセス音は聞こえます。
対応転送モードがSATA/600(SATA3)となっています。わかってはいましたが、PC側はSATA2なので、フルには生かせないかもしれません。
温度も低くなっていますね。


■ 定番CDM Crystal Disk Mark


交換前


交換後


これは期待いいのではないでしょうか?シーケンシャルに関してはダブルスコア、そのほかに関してもスコア的には増えています。

SSD化に比べれば、伸び率は少ないかもしれませんが、交換したかいがあります。

 


■ HD TUNE


交換前


交換後


 

転送速度に関しては平均で48MB/sec→82MB/secと2倍になっていますね。
アクセスタイムも1.5msほど早くなっています。
ベンチ実行後にも関わらず、HDD温度は低いです。

 


■ Windowsエクスペリエンスインデックス


交換前


 

交換後


プライマリハードディスクの値が0.6ポイント向上しました。
ほかの値も影響あればよかったんですけど、特に変化はありませんでした。


 

5/某日(日曜日)23:30 本プロジェクトのすべての作業が完了した。



HDD→HDDへの換装でしたが、スコア上昇がなかったらどうしようと、内心ドキドキしていました。
単純に転送速度が倍になったとは言い切れませんが、普段SSDで運用している、

私個人的な感想を言わせてもらうと、「ん?はやくなった?いや、気持ち早くなったかも!」

レベルに感じられます。

数値だけでは表現できないのですが、テストで1時間ほど使ってみたところ、アプリの立ち上がりなどがきびきびとしているように感じます。

メモリが2GBしかなく、スワップもそこそこ起こってましたので、HDDの速度アップの効果は大きいと思われます。


そして、HDDの換装により、温度が抑えられた関係なのか、わかりませんが、PCのCPUファンがうならなくなりました。これは想定外の効果です。


以前だと普通にExcel使って文字入力したり、IEでブラウジングするだけで、CPUファンがうなっていました。
HDDが40度付近になると、CPUやチップセットへ熱が伝わり、CPUファンがうなっていたのではないかと推測されます。


HDD換装により、HDD温度が下がったせいか、CPUファンの唸りは激減したようです。


想定外の効果で、個人的にはうれしかったのですが、普段使っている奥様の反応を、期待したいと思います。


長文、駄文におつきあいしていただき、ありがとうございました。
また、関係者の皆様には、レビューの機会をいただきましたことに感謝いたします。

 
 

奥様の不在時にこっそり交換したので、その後の奥様の反応を追記していきます。

 

  • 交換後初日・・・特に反応なし。。。パソコンいじった?(  ̄っ ̄)ムゥ とかまで言われる始末。
  • 交換後2日目・・・反応なし。普通に使ってた。。。SSDとかにすれば気づくんだろうな。
  • 交換後3日目・・・前日同様反応なし。。。録画したF1を見るとかで、ほとんど使っていないようだった。
     
    多分、気づかない気がする。。。 
     
  • 交換後4日目・・・全くと言っていいほど反応なし。。。
  • 交換後5日目・・・今日にいたっては使っていた姿すら見ていない。。。
     
    レビュー期限の明日にでも、バラしてみようかな。。。 
     
  • 交換後1週間・・・我慢できずに、交換したことを伝えたところ、
               「そうなんだ~ふーん。。。」ってそれだけかい! 
                      なんとなく予想はできていましたが、こんなもんです。。。

              なんか変わったことない?単純に読み込み速度倍になったんだよ!
              「再起動後、ログインしてから画面が出るまでが早くなった!」
              ような気がするそうです。。。

 とりあえず、イマイチな反応でしたが、最後にいい言葉をいただきました。

「ログイン後、画面が出るまで早くなった」これにより、大容量だけでなく、速度も向上することが、PCをよく知らない奥様でもわかるレベルで出てきたようです。

 

データ領域に使っている、181GBほどだった、Dドライブも750GBと大容量になったことで、今後どのように活用していこうか考えたいと思います。

通常の事務用途だと、大容量を使い切るのは難しいかもしれません。

 

また、このPCをSSD化にすることができたら、ひそかにWB BLUE 1TB を、外付けHDDへ入れて大容量ポータブルHDD化も狙っていますw

 

28人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • カーリーさん

    2013/05/27

    はいうちの嫁さんHDD→SSDにしても
    特に気づきませんでしたw
  • sthidejiさん

    2013/05/27

    カーリーさん>
    コメントありがとうございます。

    マジですか!
    うーん。そろそろバラして、感想聞いてみるかな。。。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから