レビューメディア「ジグソー」

無線LANで身軽になったテレビ。WN-G300TVGRとUltraBook

ついにUltrabookはテレビさえ備える
ついにUltrabookはテレビさえ備える


まずは、お決まりのパッケージから。箱としては昨今の"強力ですよ!こんなに電波が飛ぶんですよ!ほら、こんなにデカイアンテナ!恐竜のようにトゲトゲですよ!"的なルータほどデカくはないし、"万能ですよ!小型でどこにだって設置できるんっすよ!"よりはやや大きいといった程度。(わかりづらいなw)
パッケージ
パッケージ

開けてみると実にシンプル。昨今、取説類やドライバ系やユーティリティ系も「詳しくはネットで!」的な感じが主流なので、必要最小限でいいのか。本体とACアダプタ、LANケーブル、miniB-CASカードと一枚ものの説明書が3枚。ただ、本機のようにテレビがウチの中のどこでも!みたいな性格の商品だとPC用品、ネットワーク用品でありながら家電としての側面を持つため、ごく普通のひとが「おお!これ便利そう!」的に購入することも充分考えられるし、何か困った事態になった場合に肝心のネットに繋がらない!商品なので、(もちろん必要最小限の取説はある)もう少し設定画面の意味とかの説明も付いていると一般の人には「より」理解しやすいのではないかと思われます。
正直初めて見た時の印象は、モ、モノリス……。黒いA5程度のネットブックほどのものが箱のなかにドスーンと(重くはない)収まっていらっしゃる。(ipodと比べるとほとんどバイブルサイズなのがわかりますね)もっとも、持ち歩く性格のモノではないし、実際設置するにあたっても「もう少し小型だったら設置しやすかったのに…」なんてことはまずない(縦位置用スタンドもついてますが横置き用のゴム足もついてます)と思うので、今現在使用中のルーターから置き換えとかであれば“アンテナ線へのアクセス”以外問題とくに考慮はいらないでしょう。
内容と大きさ
内容と大きさ

背面はごく普通にLANポートが並んでいるごく普通のルーター…と、言いたいところだが(in x1 outx4)普通とちょっと違うのがminiB-CASカードスロットとRF端子。これが最大のウリなのだから当然といえば当然なのですが、つまりこれらをちゃんとつないであげなければ手放しに、テレビが見られるぅワーイ!とはなりませんw
背面
背面

幸い、ウチの環境の場合、電話線とテレビアンテナのソケットが上下に並んでる構成だったこともあり(かつ最初にNTTさんがフレッツを開設した際にこのソケット近くに機器を設置していったこともあり、流れでいつもこの近くにルーターは設置している)、アンテナ線もホイホイーっと引っ張れたんですが、今までまったくこの絡みを考慮していなかった場合これからいろいろ設定もあるのにちょっとめんどくせーとなるかもしれないw ま、RF1本引っ張るだけだけど環境によっては分配器とか延長ケーブルとか慌てて買いに走る人もいるでしょう。
で、早速接続。うちの場合は慣例としてMacアドレスでフィルターをかけているので(効果は定かではないw)まずは有線LANでつないだPCから設定画面に入って無線でつなぐ機器のmacアドレスをポチポチと入力。特に接続のためのユーティリティーとかは用意されてないようですが、WPSボタンもあるしiphoneやipad等の場合は(ウチはipod touchです)裏面のQRコードを読みこめば設定できるという画期的!?な方法で設定が可能。ただ、SSIDがTVxxxxxとAirPortxxxxxとGamexxxxxと3つもあるんですよ。(設定画面にて1~3まで設定できる)それぞれに暗号化や認証方式などを設定できるようになっているので、それぞれを目的や機器によって使い分けると言うことなんだろうけど、ウチの環境だとどれかひとつで別にいいのになぁ。ま、取説を見るとTVxxxxにつなぐように書いてあるのでここは素直に従う。ひょっとしてテレビ視聴中はそれなりに帯域に負担がかかってるので、関係ない端末は普通にAirPortの方を使うとか…いや、単純にゲーム機とか用にセキュリティ強度で分けただけだろうなぁ…でもフィルタリングの問題などでSSIDが使い分けできる!というのがウリの製品も出ているのでそこもウリなんでしょう。
設定画面
設定画面

さて、普通にルーターとしての印象ですが、普通に届くし普通に速度も出ています。同じくアンテナが外部についてないタイプのC社のルーターと比べても有線・無線ともに速度は体感的にほぼ変化なし。電波強度は設置部屋からキッチンを越えたリビングで電波の状況を見てみましたが(inSSIDer)直線にして7m程度、途中いろいろ壁や障害物はありますがこれで30dB程度減衰するのはいいのか悪いのか…?もっとも、実使用に何らかの影響があるというほどではないので許容範囲でしょう。(C社よりは7-8dBほど向上)インターネット速度計測をあちこちしてみると若干ながら向上しているようです。計測のたびにばらつきがひどいので(これは本機のせいではない)数字としてはなかなか見せにくいのですが、何度もためしての感覚的なものです。ちなみに有線LANでつながっている別のPCに対して速度計測をかけてみましたが、(LAN Speed Test)なかなか良好な数字だと思います。
ローカル速度
ローカル速度

いよいよ本製品の目玉というか一番のウリというか最大の特徴でもある、TVの視聴です。各端末やOS用のソフトウエア“テレキングmobile for WN-G300TVGR"をアイ・オー・データさんの対応サイトからダウンロードします。ここには基本的にWindows 7・Vista・XP用が置いてあります。ipad・iphoneなどは普通にAppStoreからダウンロードです。(あ、Macは非対応のようです。)(今さらMacユーザーは気にしないと思いますがw)
ダウンロード
ダウンロード

肝心の、TVを見るためのユーティリティである“テレキングmobile for WN-G300TVGR”は、途中でいろいろ聞かれたり設定などすることなく、ごくごく普通にインストールできます。ドライバーのインストール時にGV-DTX051のドライバーとか出たりするので、ん?とか思いますがドライバーはソレで合ってます。再起動していよいよ地デジ起動!一旦テレキングmobileが起動してすぐチューナーにつなぎにいきます。(タスクバーを見てるとそんな感じです)と、ここでチャンネルプリセットのためのチャンネルスキャンを行いますか?とのダイヤログ。ここは“はい”以外の選択肢はないです。でチャンネルスキャン………んーたった5局しかないのにぃw (@沖縄)5分ほどは待たされますね。ま、これは初回起動時のみのことなので特に問題なしでしょう。
ちなみに
ちなみに

おお!映った
おお!映った

おーやっぱフルセグはきれいだわー。(国会中継だけど)テレキングmobileの設定画面で画質の設定“高画質・標準画質・標準画質(低負荷)”とセレクトできるのですが、録画するわけでなし、S3の画面でフルサイズで視聴したところでそんなに差はないだろうと判断し標準画面(低負荷)を迷わずセレクトしました。もちろんUltrabookのCPUパワーがあれば高画質でも全く問題なく視聴できます。(CPU負荷を観察してみましたが低負荷にすると気持ち低負荷になってるような気がしますw )これで、家の中ならどこでもアンテナを気にせずTVが見られる環境の完成ですよ。(別にそれほど国会中継を見たいわけでもないですけどw)まあ、時間があるのであれば普通にリビングでTVを見ればいいんでしょうが、ながら見するのには非常に便利です。これまで使ったフルセグチューナーは画面の表示サイズを変えられないというものがあったりしたのですが、テレキングmobileの画面はドラッグで好きなサイズに変えられます。これだとブラウザの横に表示させたり、邪魔にならないように移動したりが自在なので作業しながらテレビを視聴することがラクにできるのです。とくにAcer Aspire S3-951のように13.3インチでも横長のタイプは横にスペースを開けることが可能な状況が多いですから横に置いとけばテレビ見ながら作業できますね。何より最初に本機につないでしまえばアンテナ線を全く気にする必要がないというのがいいですね。
画面サイズ
画面サイズ

追伸ながら、あんまり画面サイズを小さくするくらいならiphoneなんかを利用してこう使うほうがかえってすっきりしていいんじゃないかと思うw (ま、こういう使い方もできるっていうのがこのルーターの最大の特徴でもありますから)結構PC自体に負担のかかる作業の時も分けたほうがいいんじゃないかな…と。
ipod touchでもイケる
ipod touchでもイケる

これまでも地デジチューナー自体さまざまな商品があり、各社それぞれに機能を競ってきていたのだが、ルーターそのものにチューナーを組み込んだのは画期的だと思う。Ultrabookのようにパワー的に余裕のあるコンパクトなマシンの登場は、周辺機器もより高度に進化を遂げるひとつのきっかけとなりうるし、ユーザーもコンパクトにストレスなく楽しむことができると思う。
さらなる進化への布石となるか
さらなる進化への布石となるか


最後になりましたが、この度はレビューの機会をいただきましたことを
zigsow様、アイ・オー・データ様に深く御礼申し上げます。

追記:7月18日ファームウエアが新しくなったのでファームUPしてみました。
いままで時折チューナーが落ちていたのが嘘のように安定しています。
チューナーの不安定さに悩んでいる方は迷わずファームUP!

30人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • リーダーさん

    2012/05/23

    レビューお疲れ様です(^^

    なるほど、たしかにながら見にはちょうどいいですね(いまさら感な感想ですいませんw
    ウルトラブックは何かと制約があるんで、こういった
    周辺機器側の機能強化は確かに必要だなと思いました(^^

    ・・・っか、写真綺麗すぎです!!w
  • tessueさん

    2012/05/23

    > リーダーさん
    まあ、まじめに見る人なら家電は家電!って分けそうですね。
    やっぱり“ながら”するのにはそれなりの扱いやすさとか便利さがないとw
    確かに周辺機器がいろいろと進化してくれれば
    シンプル構成でそれなりにパワーもあるUltrabookとかには
    いい環境になりますよね。
    (全部のっけとか拡張性とかは大型機にまかせて)

    でも結構大きさにはびっくりしましたよw
    むかーしのmicroのスイッチングハブぐらいありましたwww

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから