レビューメディア「ジグソー」

軽くて簡単!!! 便利なディスプレイ!! デュアルになる幸せ!!!

現場で役立つOn-Lap1301 はエライですよ〜!! 色んな事できちゃいます。
箱はしっとり
箱はしっとり


パカッとあけるとパーツや取扱い説明書が収納された第2の箱が!!
フタをあけたぁ〜
フタをあけたぁ〜


その箱を更にあけるとキチンと小袋に入ってて丁寧な梱包。
袋でキチンと管理されてますネ
袋でキチンと管理されてますネ


本体はデリケートな部分もキチンと保護シートが貼付けてあります。
ON-LAP1301ディスプレー登場!!
ON-LAP1301ディスプレー登場!!


早速コードを取り付けちゃいます。
袋から出して本体の下部分のカバーをスライドしてあげるだけで簡単にポコッて外せます。
コードの取り付け
コードの取り付け


コードの取り付けは差し込むだけです。簡単すぎて説明書は読まなくても良い気が・・・・。


右がDVIコードの取り付け位置で左が、VGAコードの取り付け位置です。
DVIの方が使い勝手がよいのでコチラを使用するのがポイントです〜!!
DVIはHDMIに接続出来るので色も良いはず。
白の色白くなるのでキレイになると思いますよ〜。

コードの取り付け位置
コードの取り付け位置


USBのコードは最初から本体に取り付けられているので自分で差し込む作業等は有りません。
モニターのコードだけしか取り付けなくてOKです。簡単で驚きますよ〜。
あとは吸盤も付属してるのでペタッとどこかな取り付けたい方は吸盤をクルクルと4個背中に取り付けるだけです。

さてさてでは実際にPCに接続してみましょう!!!
ノートPCのウルトラブックがスタジオで使われてたのでコードをグサッと差し込んでみました。
USB1本とHDMIだけです。
ワクワクッ。新しい物ってこの瞬間が楽しいですよね〜。
デュアル完成!!!
デュアル完成!!!

差し込んで数秒でOSがON-LAPディスプレイを認識です。

感激!!! 一気に画面の面積が広くなったので作業効率が抜群です!!!!
たまたま合成作業のTest撮影をしてたので、ちょっと場所を借りて遊んでみました。

モニタが2面有るとアプリケーションを同時に2本立ち上げ、右画面と左画面で
別々の作業が同時進行出来ます。これは幸せ度高いですよ!!!!

合成のTest撮影シーン。緑背景のクロマキー合成って方法です。

グリーン背景でカメラの撮影
グリーン背景でカメラの撮影


パチリと撮る訳です。

撮影シーン
撮影シーン

撮った画像はウルトラブックへ転送されます。
すると取り込まれた画像はすぐに合成アプリケーション右画面で処理が開始され
左のフォトショップで合成素材とマッチング作業にすぐ入れます。

デュアル作業だ!!!
デュアル作業だ!!!

1画面しか無い時は画面を出したり隠したりしてとても時間がかかり
作業効率が悪かったのですがON-Lap1301を簡単接続した事で時間の短縮に成功!!!

幸せだぁ〜デュアルディスプレイは幸せ度高いですよ〜。

デュアルな幸せ。
デュアルな幸せ。


ちなみにON-LAPはとても軽量でもあるためフットワークが軽いのも事実です。
ちょっと縦位置で使用してみました。

まずは設定です。
OSのモニター設定画面を出してあげて「縦」を選択します。
縦設定
縦設定

設定も簡単で「縦」を選ぶだけです。
縦設定
縦設定

これだけでディスプレイの表示は縦に切り替わります。
撮影現場
撮影現場

とっても簡単便利ですよ〜。
商品撮影とかで縦長の時は重宝しますね。
webの制作時は縦スクロールのデザインを大きく見れるので、使い方を考えたら楽しそう。
縦と横の環境
縦と横の環境


今回のスタジオでの作業ではとても便利で快適でしたよ。
合成作業のテスト画面です。
合成作業のテスト画面です。


ディスプレイとしての機能はとても簡単で便利なのは感じ取って頂けたかと思います。

さてさて、  

考えてみました。

ディスプレイは軽量でもあり電源はUSBのみです。
あの思いACアダプターとか有りません。

だから写真好きには最高の使い方が!!!

その方法とは ジャ〜ン「ON-LAP 照明」だ!!
ここからは個人的に遊んでますので興味の有る方だけ進んでくださ〜い。

PCから少し離れたところにON-LAPを置きます。
用意するもの長いHDMIのコードとHDMIを延長させる為のアダプター
そしてUSBの延長です。 2m程度で良いと思いますよ〜。
延長大作戦ですよ〜アダプターとコードを用意
延長大作戦ですよ〜アダプターとコードを用意

コードを接続します。
合体!!
合体!!

パソコンに長くなったHDMIコードとUSBコードを差し込みます。

サクッと入れる
サクッと入れる

するとコードは長くなったのでPCからON-LAPを離す事が出来ます。
コードが長くなるとこれまた便利です。
近くに有るだけがディスプレイではない!!!

ロングだ!!
ロングだ!!


良いですねーこれなら抜群ですね。

そしてOn-LAPに例えばカラフルな色をフォトショップで作って表示させます。
カラフルです。
カラフルです。

そしてON-LAPを立ててあげました。
なにかいい感じ。ふふふっ。

立ち上がるON-LAP!!
立ち上がるON-LAP!!


ON-LAPは軽量なのでもの凄く取り回しが良いので考え方次第では照明にもなります。
ブログを書いてる人や小物の撮影をしてる人には新しい発想が生まれるかも知れないねっ。

おやおやっ

ここにワイングラスが登場です。

ワイングラス
ワイングラス

中は水です。

さて

ワイングラスを

ONLAPの前に置いてみましょう〜
置いてみた。
置いてみた。


カラフルだぁぁ〜

寄ってみた。
寄ってみた。

酔ってはいない。近寄っただけ。

さらに寄った
さらに寄った

このカラフルワイングラスを撮影で使用と考えたら、大変苦労します。
でもサクッと出来た。わーい!!!

背景を変更してみた。
ダイヤを並べてみた。
ダイヤを並べてみた。

グラスの中は
スイカのようになって来た。 

さらに背景を変えて、文字を入れてみた。
文字です。
文字です。

水面に文字を写し込ませてみた。これもスタジオ撮影で作ろうとすると大変・・・・。
メッセージを水面にいれてユラユラさせながら動画を撮れば少しずつ
文字が見えてくる効果も簡単だ。

スペードにしてみた。
スペードにしてみた。

今度はワイングラスの表面にスペードを写し込ませてみました。
簡単に出来る・・・。簡単だ。
画面に窓枠などを表示するとワイングラスは窓の光を感じてテーブルに置いてあるように出来るはず〜。簡単すぎて困る〜。
ディスプレイに「ハート」を表示させてモデルの目玉とかガラス玉に写り込みを作る事も簡単だろうね〜。

たのしいOn-Lapでした〜。


オマケですが、
デュアルは最高です。
デュアルは最高です。

左にフォトショップ、右にブリッジを表示させての作業もバツグン!!!!
現場での効率は格段にアップしますよっ。
ひとつ持ってても良いディスプレイです。
お客さんもビックリしますよ。

次に考えるのはHDMIのコードを無くして無線化かな????
HDMI 無線

色々と考えると楽しいですよ。

お試しあれ。


ありがとう御座いました。

脱線ネタにもお付き合い頂きましてありがとうございます。感謝でございます。

コメント (12)

  • ZRTさん

    2012/04/17

    レビューおつかれさまでしたー!
    on-Lapを撮影に使うとはさすがです!
    思いもしない使い方に脱帽ー!

    機器を駆使したワイヤレス化も面白そうですねー!
    追加レビュー期待しますーw
  • ezoiwanaさん

    2012/04/18

    アイデアがすごいですね〜、流石です!
  • 愛生さん

    2012/04/19

    なんというか、On-Lap の使い方が面白いですね。
他9件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから