レビューメディア「ジグソー」

デュアルストレージに興味津々

4月11日に、zigsow運営事務局から当選のメッセージが来ました。
関係者各位、ありがとうございます。

ブツは、その翌日に到着。公私ともにバタバタしてしまい、レビューをまとめるのもできずに迎えた締め切り当日・・ レビューの公開が遅れましたこと、お詫び申し上げます。

まだまだ途中であり、まずはセットアップとベンチ、それと利用シーンをレビューいたします。
出先でのあれこれはまた後日追加レビューという形でアップしていく所存です。


※キャプチャー画像の日付が今日のものが多いのはリカバリして再度セットアップしたためです・・

----------------------------------
今回、この「ユニットコム LesanceNB S3431/L」レビューに申し込みしたのは、表題の通りのデュアルストレージのウルトラブック、というハードに興味津々だったからです。
以前、MacBookProのDVDドライブを外してデュアルストレージ化したことがあり、その有用性(マニアック度合い?)の高さに注目していました。

この「ユニットコム LesanceNB S3431/L」ではカスタムではなく、純正仕様でのデュアルストレージ。

・CドライブがSSDで約64GB(55.5GB)=起動ディスク
・DドライブがHDDで約500GB(465GB)
 ※()内はPCにおける実際の容量表示

まだまだコストの高いSSDはその高速性を生かして起動ディスクに。
大容量で安価なHDDはデータ置き場として、という使い分けができます。


まずはベンチマークテストを、お馴染みの「CrystalDiskMark」にて。
Cドライブ(SSD)
Cドライブ(SSD)

Dドライブ(HDD)
Dドライブ(HDD)


エクスペリエンスは下記の通りです
スコア
スコア

Windows7
Windows7



----------------------------------
続いて、データの保管場所をDドライブとするのでマイドキュメント、マイピクチャ、ダウンロードなどのフォルダをDドライブに移動します。

移動が済んだマイドキュメントのプロパティ。
マイドキュメント
マイドキュメント



コンピューター→ローカルディスク(C:)→ユーザー→(ユーザー名)と開き、マイドキュメントなどのアイコンの上で右クリック。
保管場所の移動1
保管場所の移動1


プロパティを開き、「場所」タブをクリックします。
保管場所の移動2
保管場所の移動2


ここで安易に「D:\」と保管場所を設定するとのちのち面倒なので、必ずフォルダを一つあてがいます。

例:D:\Videos


これで「OK」クリックでフォルダーの作成を聞いてくるので「はい」
保管場所の移動3
保管場所の移動3


続いてフォルダーの移動を聞いてくるので「はい」をクリックすれば、データの移動が開始され終了しだい保管場所が移動し完了です。
保管場所の移動4
保管場所の移動4


これでいつも通りにデータをセーブすれば、HDDのDドライブに保管されます。
速度が求められるファイルなどは随時SSDのCドライブに移せば良いですね。


----------------------------------
続いては、私はクラシックモードが好きなので、Windows7もそのようにカスタマイズしていきます。
特にスタートメニューはWindows7からクラシックモードがなくなってしまったので、「Classic Shell」を導入しました。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100219_350140.html

タスクバーには、もちろんスタートボタン右横にQuickLaunchを置き、見慣れた配置にしました。
QuickLaunch機能は奥深くに追いやられているのでツールバーに新規登録します。

詳しくは↓を参照願います
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/07/0907-61-2.html


これでスッキリ。こんな感じにまとまりました。
クラシックメニュー
クラシックメニュー


この状態でもAeroは使えます。
Aero
Aero


----------------------------------
データの自動バックアップや、共有フォルダのアクセス元として自宅で稼働させている、「Aspire easyStore H340-S4」



これと接続させ、ネットワークドライブの設定を行います。
MyComputer
MyComputer


H340に保管してあるアプリケーションなどをインストールします。

----------------------------------
この「ユニットコム LesanceNB S3431/L」では主に画像のレタッチとそのアップロードに利用しようと考えています。

画像レタッチソフトとして「GIMP2.6」をインストールしました。
GIMP
GIMP



また、画像の取り込みは「Eye-Fi」を使います。




ダイレクトモード対応のPro X2ですが、自宅内では無線LANルーターとWeb経由で取り込みます。
撮影してデジカメの電源を入れたままにしておけば、自動でWebとPCに画像を転送・保管します。出先の場合はダイレクトモードで直接取り込むことが可能です(PC画面上の動きは同様)
Eye-Fi1
Eye-Fi1

Eye-Fi2
Eye-Fi2


Eye-Fiの取込先を、AppleのPhotoStreamのUploadフォルダにしてフォルダの作成をなしにすれば、これまた自動でフォトストリーム配信がされます(このPCではまだ未設定)


自宅でも出先でも「ユニットコム LesanceNB S3431/L」を起動させておき、デジカメで撮影すると都度画像が転送されます。

撮影が終われば「ユニットコム LesanceNB S3431/L」には画像がすでに保管されている状態になっており、まずはプレビューで画像のチェック。
撮り直しができるのならば即撮影。

プレビューが終われば、GIMPでレタッチし、再び保管。

必要に応じてSNSなどにアップロード。出先ならば、iPhone4Sのテザリングを用いて。
メインで使用しているiPhone4Sは、US版SIMフリーでそれにdocomo Xi契約のmicroSIMを差してあるので、公式にテザリングが可能となっております。



 ※これは後々に実際出先にて試してみる予定です

----------------------------------
順番がおかしいですが、到着後の開梱とサイズ比較など。
開梱1
開梱1
開梱2
開梱2

開梱3
開梱3

開梱4
開梱4

開けた状態
開けた状態



キーボードの配列が慣れていないものだったので、キーの押し間違いが頻発・・
バックスペースやエンターキーより右側にPgUpなど6つのキーがあります。
特に、バックスペースのつもりがHOME押すのがかなりの確率(笑) これは慣れるしかないですね。
キーボード
キーボード


ボディ裏側のデザインはこの価格帯の中ではなかなかのレベルだと思います。仕様だから仕方がないですが、シールの類は美しくないですね。後ほど全部剥がします。
PC裏側の形状と質感
PC裏側の形状と質感


天板はセミグロス(半ツヤ)なヘアライン仕上げで、メーカー名や型番のないシンプルな仕上がりに好感が持てます。ロゴを入れなかったのは大いに評価したいです(結構な英断だったのかしら・・)
液晶背面ボディの質感
液晶背面ボディの質感


さて、左右など端子やスロット類。
USBは2+1カ所、フルサイズHDMI、有線LANポート、イヤホンジャック、SDメモリーカードスロット、VGA端子と必要にして十分。電源ジャックは向かって右奥に。
後のヒンジ側は通気口のみ、手前はなにもなし。配置もそつない印象です。
有線LANポートのゴムカバーは正直不要と思いますが、ほとんどの人は無線LANだからかな。
向かって右側面
向かって右側面

向かって左側面
向かって左側面

ヒンジ(後端)側
ヒンジ(後端)側


付属品は、紙のマニュアルはなくシンプルなもの。ACアダプタはいわゆる「普通のサイズ」で、持ち運ぶ際は躊躇しますね。
付属品など
付属品など

付属品など2
付属品など2



さて、サイズ比較。
一緒に映っているモノは下記の通りです。



あーMacBookAir11in登録していないし・・
「MacBookAir 11インチ A1370 MC506J/A?」

iPad2、MacBookAir11inとの厚み比較
iPad2、MacBookAir11inとの厚み比較

閉じた状態でのMacBookAir11inとの比較
閉じた状態でのMacBookAir11inとの比較

MacBookAir11inとキーボード比較
MacBookAir11inとキーボード比較

諸々サイズ比較など?
諸々サイズ比較など?



----------------------------------
ざっくり使ってみたのですが、動作が静かですね。
ほとんどファンが回っていないような静かさ。熱くなるのは、キーボードの「@」裏辺りが100mm角ほど。

販売価格から考えると思ったよりも質感が高く、チープさが少ないです。
残念ながらキーボードは少々特殊な配置以外にも、キーストロークが浅めのため長文入力は少々厳しいかも。ここは価格相応だと感じました。

また、タッチパットは打鍵中の手のひらで誤作動が多く起きますので、これは後ほど「無効化」したく思います。タッチパットの操作性は可もなく不可もなしといったところ。


CPUなどハードウェアのバランスは価格以上に良い印象があります。
それだけに、もう少し入力デバイスであるキーボードにもこだわりが欲しかったです。キーボードがMacBookAir並で、タッチパットを物理スイッチでオンオフできたらかなりの使い勝手になりそうです。

ねじ穴が多いのは致し方ないコストダウンと思いますので、ここは減点対象ではないですね。

全体的な印象としてはこれ一台でおよそのPCライフは不自由ないでしょう。
DVDドライブがなくても、外付けUSBのドライブはもはや安価なのでこれまた減点対象にはならないですね。

「ともかく性能が良くて安くてクールなノートパソコン1台だけで、自宅も出先も運用したい!」という要求に十分かなうマシンです。
足りないモノは創意工夫でなんとでもなるレベル。

いい時代になったものです。

----------------------------------
非常に薄っぺらいレビューですので、後々充実させていきたく思います・・

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • hyoueさん

    2012/05/08

    B.PHANTOMさんなら黒く塗りなおしとか見たかったです(笑)。
  • B.PHANTOMさん

    2012/05/09

    >hyoueさん
    天板が金属(アルミ?)に表面皮膜加工なので、レーザーであれこれやれそうです~
    ブラックカスタムは面積が多いので難しそう(笑)
  • hyoueさん

    2012/05/11

    じゃあレーザーで逝っちゃいますか。
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから