レビューメディア「ジグソー」

アイディア次第で無限に広がるUSBサーバー

はじめに 6 回目のレビュ-機会を与えていただけたZigsowさんと
関係各社の皆さんに感謝いたします。

まさかの、まさか!再びレビュー当選!!

・・・・・・・・・・・これはパチンコでいう確立変動中!!!

ということは次はノートPC!!!!!!!!!!!!

なんてことはないでしょうけどね^^

はい、お約束の戯言も早くも6回目、ネタが段々と苦しくなっていくのが
伝わってるのではと、ハラハラドキドキしている今日この頃。

それでは、本題のレビューにいきたいと思います!

 



    ☆ 目次

      (1) 対象商品の開封と説明
      (2) 使用ネットワーク環境とテスト使用機器
      (3) PCのダイレクト接続Test
      (4) マウス、キーボードの共有化Test
      (5) プリンタ及びスキャナの共有化
      (6) 動画保存用HDDのNAS化とFPS測定
       (7) アダプタでPS2コントローラー接続Test
      (8) 仮想(VM & XP Mode)での接続Test
      (9) D-sub15ピンUSBでのディスプレイ転送Test
      (10) 同期によるブックマークの共有Test
      (11) 結果 及び 総評
                 

   ※当レビュ-のお知らせ 
     
    ・かさ増しで読みづらくなるのを抑制するため、リンクで対応させて
     いただいています。

    ・画像をクリックすると拡大します。説明書の画像に詳細説明がある
     ものは省略してあるので気になる方はクリックして閲覧して下さい。
 



      ☆ レビュー対象商品

         ・ メーカー  : I-O DATA
         ・ 商品名   : 無線LAN対応 USBデバイスサーバー
                    『 WN-DS/US 』

      製品概要 / 特徴 / 仕様 / ギャラリー / サポート情報


 ☆ 特徴

   ・ 無線での接続可能(有線も可) → 最大150Mbps(規格値)
   ・ バスパワー対応(4ポート中、2ポート)
   ・ ワンタッチ接続方式 『 WPS 』対応
   ・ 各種セキュリティ方式対応
   ・ 自動プリンター接続機能でサーバーにプリンタ接続時には印刷すると
     オートで接続 → 印刷 → 切断。
   ・ 使用中の相手へ切断要求が可能
 


 ☆ 本体

    どれどれ、思っていたより一回り大きいかな?USBポートが背面に
    3ポートにLANもあればそれなりのサイズになりますよね^^
 




 ☆ 付属品
 


 ☆ 部位説明

 ① 電源ボタン           
 ② WPSボタン          
 ③ ワイヤレスランプ        
 ④ 電源ランプ(5秒押しでOFF)  
 ⑤ WPSランプ(WPS設定)    
 ⑥ 縦置き用スタンド(プラスチック製のクリア)

 A : リセットボタン(5秒押しで初期化)
 B : LANポート(有線時に使用)
 C : DC-IN(電源ポート)
 D : USBポート2~4番(背面)
 E : USBポート1番(前面)

   ※ USBポート1番(前面)、2番(背面)のみ、バスパワー対応
 

 
説明書より抜粋
説明書より抜粋


 ☆ インストール手順
 


 ☆ 有線LANの設定方法

    ・ LANにつなぐだけで認識する。
    

 ☆ 無線LANの設定方法

   (1) WAS対応
        
     ① モデムのWANボタンを長押ししてアクセス可能に。
     ② USBサーバ-本体のWASボタンを長押し。
        ※後は自動で設定される。

   (2) 手動で設定

     ①から順に処理
     ※ ②『 169.254.255.255 』のアドレス登録
     ※ ⑥『 root 』でログイン(パスワードはなし)
     ※ ⑨で選択したSSIDが⑩に反映
     ※ ⑪のKeyは親機に記載 
 



               ☆☆☆ 注意事項 ☆☆☆

     ネットワーク認識完了までは下記の画面でもエラーではない。

     接続後にサーバー接続機器を認識できなければ何か問題がある。
 

 


    ☆ Myネットワーク環境
       
 



  う~ん、分かりづらいかな?

  建築CADを使用して正確な間取りの平面図と3D画像を作成したが
  間取りをWeb公開するのに、なんか気持ち悪くなった(++)

  急遽、断片的に作り替えたので見づらかったら、すいません。 


  ☆ Test使用機器

   ・ BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N
   ・ MITSUBISHI REAL 32V液晶テレビ LCD-32H9000X
   ・ BATTLEFIELD3 推奨スペック ハイエンドモデル
   ・ Afina PC4000(元メイン機)
   ・ Hitachi製HDD(動画用)
   ・ ELECOM(エレコム) ワイヤレスマウス M-FGDL
   ・ BUFFALO YDKBU02BK(USBキーボード)
   ・ PM-G700(プリンタ)
   ・ Canon LiDE 70(スキャナ)
   ・ LG GSA-E10L(2層対応DVDドライブ)
   ・ ELECOM PS2ゲームパッドコンバータ JC-PS102UBK
   ・ I・O DATA製 USB-RGB


 ☆ 評価の見方(※ 見づらい人はクリックして拡大してください。)
 
     
 


 ☆ Afina PC4000(元メイン機) 
  <動作:☓、 速度:☓、 利便性:☓、 経済性:☓、 HUB:☓、 総評:☓>

   まぁ~予想はしていたけど案の定、認識しないね。

   そりゃ~スイッチやブリッジ、ルーターの機能があるワケではないからね。


 ☆ LG GSA-E10L(2層対応DVDドライブ)
  <動作:○、 速度:△、 利便性:△、 経済性:○、 HUB:○、 総評:△>

   代わりに外付けのDVDドライブもTest。

   こちらも予想通り、問題なくリッピングからライティングまで可能。

   一台を兼用できるので経済的だが転送速度が遅いのでイライラする(++)

 

 ☆ ELECOM(エレコム) ワイヤレスマウス M-FGDL
 ☆ BUFFALO YDKBU02BK(USBキーボード)
  <動作:○、 速度:○、 利便性:○、 経済性:○、 HUB:○、 総評:○>

   現在、ネットワーク越しに接続したマウスとキーボードでレビュー編集中。

   もちろん、共有も問題ない。

   使い道として共有すれば各PCにマウス・キーボードを必要とせず
   経済的かつお気に入りの物を常に使える。

   後から行う、ディスプレイ転送Testの結果では他の部屋のPCをTVで
   遠隔操作できることになる。

 

 ☆ PM-G700(プリンタ)
  <動作:○、 速度:○、 利便性:○、 経済性:○、 HUB:○、 総評:○>

   旧式のエプソンの6色プリンタですが、問題なく動いてます。

   印刷スピードもインク情報も直刺しと変わりなく、これならプリンタは
   一家に1台ですむので経済的。

   自動プリンタ接続機能を有効活用するには自分で接続しない方がいい。

   必要なときに印刷を押せば、自動で接続、終われば切断してくれるの
   だから、切り忘れによるプリンタの専有が防げる。



 ☆ Canon LiDE 70(スキャナ)
  <動作:○、 速度:○、 利便性:△、 経済性:△、 HUB:○、 総評:△>
    ※条件付きでアリ、同室内での共有かFAXのように複数枚セットできる
      スキャナならばアリかも。  

   バスパワー型のスキャナで接続できるのは部位説明の①と②のみ。

   動かないので電源が来てないのかと思いましたが、PC側で接続を
   押してやると動きました。

   動作速度もPC直刺しと変わらず、試しにスキャンした画像が部位説明
   にて使用している説明書抜粋、画像になります。

   ただスキャン対象の差し替えは手動なので結局はPCとスキャナが手元に
   必要で僕には活用しているイメージが持てませんでした。

 


 ☆ Hitachi製 HDD(動画用)
  <動作:○、 速度:○、 利便性:○、 経済性:△、 HUB:○、 総評:○>

   動作は問題なく、AVI、FLV、MOV、MP4の動画が途切れなくスムーズに
   再生できてます。

   Streetfighterのベンチマークを利用してFPS測定を行う。

   ネットワーク越しにへインストール、問題なく動き、起動自体も早くベンチも
   スムーズ。

   ここまでの結果から、繋ぐだけで誰でも手軽にNAS化が可能でPCにて
   共有できるといえる。

   問題は後から行うディスプレイ転送Testで可能なら端子付きのTVなら
   NASの使用が可能ということになる。

             
     ☆ ベンチマーク
                
      ・ USBサーバー不使用 : 486.31 FPS 
      ・ USBサーバー使用 : 483.47 FPS


   わずかに差が出ている、ネットワークのロス分でしょう。


       
               ☆☆☆ 注意事項 ☆☆☆

   バスパワーHDDの場合、HUBでの使用では電力不足でソフトで使用中と
   表示されてもPCは認識しないので使用できない。
 


 

 ☆ ELECOM PS2ゲームパッドコンバータ JC-PS102UBK
  <動作:○、 速度:○、 利便性:○、 経済性:△、 HUB:○、 総評:○>

   Testにはバイオハザード5を使用。

   問題なくスムーズに操作でき、HUB使用でも電力に問題ない。

   使い道としては、この後のディスプレイ転送Testに注目してほしい!

   転送ができれば他の部屋での使用が可能となるが、できなければ広い
   部屋で使用の際にコードの長さを気にしなくてよくなるぐらいか。

 

 ☆ VM
  <動作:○、 速度:○、 利便性:○、 経済性:△、 HUB:○、 総評:○>

   NAT設定では接続できないが、ブリッジ設定なら問題なく認識する。

   僕の環境下では速度もホストと変わりなく使用、出来ています。
 



 ☆ XP Mode
  <動作:☓、 速度:☓、 利便性:☓、 経済性:☓、 HUB:☓、 総評:☓> 

   NAT設定では認識しないが設定を変更することでサーバーとの接続は
   できた。

   しかし、何度も環境を変えて機器の接続を試みたが接続できませんとなる。

   統合機能が不調ということもあり、もしかしたら僕の環境下でのみのことかも
   しれないが今回のTestではできないという結論をだした。

   もし試して出来たという人がいれば教えて欲しい、おそらく不調の統合機能が
   問題だと思われるので入れなおしが必要となる。
 

 


 ☆ I・O DATA製 USB-RGB
  <動作:○、 速度:△、 利便性:△、 経済性:△、 HUB:○ 、総評:△>

   動作するかということだけなら認識してマルチディスプレイできましたが、
   クローンモードへの変更は受け付けず、動作も少し重い。

   新規にアプリを起動するとホスト側に起動するため、結局ホストから手動
   にてウィンドウを移動する必要がある。

   また、静止画やWordなどは問題なく使えるが動画が再生されない。

   再生したままウィンドウを移動させても再生が止まる・・・・・・・・・・・・
   いや止まってないですね、バックで動いている。

   ホストに戻すと普通に過ぎてるので、単に表示できないだけ。

   Windows7に対応したドライバのはずなのだがクローンができないこともあり、
   ドライバに問題があるのかと以前のバージョンも試すが認識しない。

   動画がダメだったので予想はついてましたが、Gameもダメですね。

   動画やGame以外は動くので最初に必要なもの移動してから別室で使用
   するという使い道に限られてくる。
    ※試していないがテトリスとか単純なGameなら動くかも。

   Windows7ではマルチディスプレイのみでクローンができなかったがXPでは
   問題なく出来ている。

   この事から、XPsp3でならクローンで遠隔ディスプレイとして普通にPC操作が
   可能になるはず。

   残念ながら従来の僕のPCはスペック不足でXPをSP3にUPすると起動ループ
   してしまう為、Testできませんでした。

   メインにマルチでインストールすればいいんだけど・・・・・・・・・・・・
   機会があればってことで!

   では、音楽ではどうかと思いUSBオーディオデバイスを試してみました。



 ☆ Princeton USB オ-ディオ
  <動作:☓、 速度:☓、 利便性:☓、 経済性:☓、 HUB:☓、 総評:☓>

   話になりませんでした、通電は確認できましたがデバイスとして認識できない。

   全ポートがダメ(++)
         

 


 ☆ ばっちり同期2012
  <動作:○、 速度:○、 利便性:○、 経済性:△、 HUB:○、 総評:○>

   タイトル通り、今回は『ばっちり同期2012』というフリーソフトを使用。

   今回はブックマークの同期ですので一部機能の説明に留めさせていただきます。

   ◎ 同期手順

     (1) まずは同期用にUSBサーバーへUSBメモリなり、HDDなりを接続
     (2) 同期ソフトのインストール
     (3) スタートアップ時の起動順番は最後にすると失敗の危険が減る。
        ※ ネットワークの認識が終了しないと同期できないため。
     (4) 同期ルールの設定
        ※ ① ~ ⑧は下の画像と連動

      ★ USBサーバー → PC

        ① ユーザーフォルダ内のお気に入りを登録
        ② PC~サーバーなので③にチェック
          ※ ①にサーバー登録なら②を選択
        ④ サーバー側の保存先を指定
        ⑤ こちらは圧縮・暗号化は厳禁!
          ※ ブックマークの読み取りができなくなる。
        ⑥ デフォルトでOK。
        ⑦ プログラム起動時に同期にチェック
        ⑧ ネットワーク認識が終了するまで実行しないように遅延設定
          ※ PC環境で調整してください。わからなければ60~で。
          ※ PC内での同期なら遅延は0秒でOK。

        ・ ここでPC ← サーバーは終了なのでOKをクリック

      ★ USBサーバー ← PC

         ① ユーザーフォルダ内のお気に入りを登録
         ② PC~サーバーなので②にチェック
           ※ ①にサーバー登録なら③を選択
         ④ サーバー側の保存先を指定
         ⑤ 容量の厳しい人、見られたくない人は圧縮と暗号化を。
           ※ ブックマーク程度では容量に差がないので圧縮時間が損。
         ⑥ デフォルトでOK。
         ⑨ 変更監視にチェックで、リアルタイムの同期になる。

        ・ ここでPC → サーバーは終了なのでOKをクリック

       ※ 不安な方はバックアップ機能もあるので2処理とも設定しましょう。

    ファイル、フォルダ単位の同期やフィルタリング、同期の際に指定プログラムの
    起動・終了後に同期も可能。
 
ばっちり同期2012
ばっちり同期2012



    結果は問題なく同期できVMの仮想とも同期OK。

    これで、どのPCでネット閲覧しても気軽にブックマークできる。

    また、今回はブックマークの同期のみですがメールや文書、PC環境設定から
    Gameのセーブデータなど色々できるので試してほしい。

    重いデータでなければ同期中もPCの処理に影響はなく、差分なので同期自体
    が早い。

    おそらくノートPCからホームネットワークへアクセス設定しておけば外部から
    同期できるでしょう。

 

 ☆ お勧めポイント

   ・ 有線やWPSでの無線なら専門知識はいらない。

   ・ 2ポートはバスパワーに対応しているのでHUBが使える。

   ・ プリンタに関してはオートなので配線してあれば印刷を押すだけOK。

   ・ 離れた相手への切断要求がPC上から知識がなくてもできる。

   ・ 知識なしでNASができ、FLVなどの動画ぐらいならストレスなく鑑賞できる。
     ※NAS:ネットワークに直接接続のHDD(ファイルサーバ)から動画や
      音楽の配信に利用できます。

   ・ 同期サーバーとしてメール、ブックマークや設定などを共有できる。



 ☆ 改善点

   ・ リモート使用が可能な機種だが電源のON/OFFがリモートで行えない。

   ・ 有線の為にスイッチ機能があると中継ポイントにできる。

   ・ 速度にやや不満、有線『1000BASE-T』、無線『300Mbps』ほしい。

     100Mbpsでは1秒間に12.5MB、無線150Mbpsは18.75MB/s、USB2.0の
     理論値は480Mbpsで60MB/sとロスが多すぎ。
     ただ、実測は理論値を下回るので300Mbps(37.50MB/s)あればUSB2.0と
     釣り合いが取れる。

   ・ 本体にデバイスの安全な取り外しを遠隔実行できるボタンがあると行ったり
     来たりせずに済む。

      
      
 ☆ 結論
    
   速度的には上記しているように、やや不満があり重いデータは
   取り扱いに注意が必要となる。

   その為、用途は軽いデータに絞られるがプリンタの共有や同期
   からNASが目的なら、お勧めできます。

   ただ、NASは動画のファイル形式には注意してほしい。

   遠隔ディスプレイとしても使用できるのでハイスペック機、1台を
   移動せずに他の部屋で使用できるメリットは大きい。
    ※ 別途、USB-RGBなどが必要です。

   用途によって賛否分かれるでしょうが、僕の用途では『 アリ 』
   という結論に達しました。

   僕の所有していない、または上位のUSB機器も多数ありますので
   タイトル通りアイディアしだいで用途は無限に広がると思います。

   皆さんもオリジナルティある使い方を考えてみてはどうでしょう(^^)

   最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

   結論まできましたので一応、レビュー終了とさせていただきますが、
   気がついたことは更新していきたいと思います!

コメント (2)

  • CLWさん

    2012/06/11

    勉強になりました。m(__)m
  • MR2スパイダーさん

    2012/06/11

    いえいえ、お粗末さまでした^^

    基本的に思いつきの自己満足型レビューなので
    微妙かと思う内容でしたが・・・そう言って貰えると
    素直に嬉しいですね!

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから