レビューメディア「ジグソー」

うわさ通り速いよっ!接続して「Migration Software」で簡単インストール、重量比較

zigsow様、Intel様ならびに関係者の皆様「インテル(R) SSD 520 シリーズ リリース記念プレミアムレビュー」に選出頂き、有難うございました。
 待望の読み書き高速のS-ATA3 SSD 520です。
2/24選出のご連絡を頂き、土日曜日待ちに待って月曜日(2/27)に届きました。

★領域確保、フォーマット不要---いつ頃からだったでしょうか?
・接続して「Migration Software」で簡単にインストール完了。
日本語版ダウンロード
日本語版ダウンロード

・日本語で使用できます。

SSDの効果
SSDの効果

忘れてはいけません
忘れてはいけません

◎HDDの動作中は熱くて触れませんが、SSDは涼しい顔してます。
ノートPCでは大きな要素
ノートPCでは大きな要素

だんだん軽くなってきています
だんだん軽くなってきています


指令1
指令1

◎インパクトが大きいので順序を変更し、まずその速度を体感してもらうため、
 Intel SSD 520 120GBと、S-ATA3(6Gbps)HDDとを
 OS起動/終了時間を動画で並べて比較してみた。
・ついでに、『BootRacer』でデーター比較も行ってみた。
・画面左側は『HITACHI HDS721010DLE630 「SATA3」 1TB』
・画面右側が本製品『Intel SSD 520 SSDSC2CW120A310』です。



※何か編集に不具合があり、SSD側が動画になっていませんでした。
 今編集中 差し替えました。失礼しました。
★Win7でも拡張子”m2ts”(H.264)や”mp4”は未対応なので、だれでも見られるよう”wmv”を
 追加しました。上の動画が見られない方は次の動画で見て下さい。(画質は劣化してます)



※上記動画から
Win起動・停止時間結果
Win起動・停止時間結果

 数値で結果が出ました。
※PowerDirector10Ultraの


 経過時間表示から、算出しました。
経過時間の表示
経過時間の表示


 ※動画だと数値データ以上に差が良く判ります。
 ※『BootRacer』は履歴が残る為、データで比較に非常に便利。
  どの時点で起動完/終了完かの判定が難しく
  『BootRacer』は短めの時間判定のような気がする。
BootRacer
BootRacer


指令2
指令2


【仕様】
・CPU i7 2600
・HDD HITACHI HDS721010DLE630 「SATA3」 1TB
・M/B ASRock H67DE
・電源 DEL TA Electoronics GPS-550AB A
・DVD LG GH24NS70
・メモリ 2GB x 2枚
・OS Windows7 Home Premium 64bit  (ドスパラPrimeRaytrek-Vの付属)
Win7_HomePremium 64bit
Win7_HomePremium 64bit


【換装(追加)手順】
・ノートヘの換装ではなく、デスクトップなのでSSDの追加となります。
・鎌ラック5を利用して


 5インチベイに追加します。
鎌ラック5
鎌ラック5

①Intel Migrationを使うには、とりあえずSSDは直結が必要なので、
 ”鎌”のインターフェースは外しました。(恐らく速度にも差が出る)
②5インチベイカバーを外し、装着
換装ではなく追加のために
換装ではなく追加のために

③新品のせいか、すんなりケーシングできました。
鎌ラック取り付け完了
鎌ラック取り付け完了

④SSDコネクタはDP67BGB3


に6本付属していたので、余っているS=ATA3用ケーブルを利用。
SSD準備
SSD準備

⑤SSD装着
電源ケーブルが差しづらい
電源ケーブルが差しづらい

⑥まず、UEFIでSSDの認識確認
しっかり認識できていました
しっかり認識できていました

⑦ダウンロードしておいた『Intel Migration』を起動クローンを作成
 『ドスパラPrimeRaytrek-V』は新品のため、ほとんどインストールされておらず、
 Cドライブ使用容量は 64.5GB と少ないので楽勝です。

⑧クローン作製/OS再起動後、UEFIでSSDをブートドライブに設定
SSDブート
SSDブート

本日は時間切れで ここまで。
------------------------------------
指令3
指令3

【MS officeファイルの起動時間を計測】
※ファイルの起動には『処理速度計測』--- フリーウェアです。
 制作者名 K-10 (kkit_10)
※ファイルのコピーには『転送速度計測 ver.2』--- フリーウェアです。
 制作者名 K-10 (kkit_10)  を使用させて頂きました。
HDDExcel関数処理
HDDExcel関数処理

SSD_Excel関数処理
SSD_Excel関数処理

Excel関数処理グラフ
Excel関数処理グラフ

※関数についてはCPUの仕事なので差が出ませんでした。
※★※ファイル容量と時間が比例しないのは、関数の質と量が異なるため
    152MBより61MBのほうが遅くなりました。
    うまくファイルを作成できなかったのは事実ですが、御覧のとおり
    CPU処理のほうに時間が掛っていて、SSDにはメリットないことが分りました。
    次のように大容量でないと、差が出ません。

【画像ファイルのコピー時間を計測】
HDDコピー時間
HDDコピー時間
SSDコピー時間
SSDコピー時間
画像ファイルのコピー時間
画像ファイルのコピー時間


自由課題1
自由課題1


【3DMark Vantage、バトルフィールド3のロード/セーブ部分を映像比較】


※やはり、HDDがLOAD/SAVEしている間に、SSDはひと仕事できます。
上記動画の訂正です
上記動画の訂正です

・動画も修正版に変更しました。
★Win7でも拡張子”m2ts”(H.264)や”mp4”は未対応なので、だれでも見られるよう”wmv”を
 追加しました。上の動画が見られない方は次の動画で見て下さい。(画質は劣化してます)



指令4
指令4

【定番 CrystalDiskMark Nano Pico Edition】
HDD(SATA6Gbpsです)
HDD(SATA6Gbpsです)
SSD(未チューニング状態)
SSD(未チューニング状態)

※やはり速い!
※参考に0fILLのベンチも
SSD_0Fill参考
SSD_0Fill参考


【CrystalDiskInfoをやってみてびっくり】
・CrystalDiskInfo 4.0.1 にて
  ※電源投入回数9回で使用時間894819時間と出て驚きました。
    894819時間と言えば、37284日と3時間
  ※102年以上使ってます。さて私は何歳なのでしょう?
CrystalDiskInfo4_0_1
CrystalDiskInfo4_0_1


・SSD 520シリーズでは”使用時間の仕様”が変更となっているそうで、
 CrystalDiskInfo 4.3.0 ベータ2 --- Intel SSD 520対応版
 を確認して安心しました。
  ※電源投入回数9回で使用時間99時間と出ました。
  ※一安心ですが、届いてからまだ48時間も使っていません。
   20時間も使ってなく、16進数の下2ケタを有効にしただけの模様。
  ・16進数:6762000DA763 の下2桁 16^1 x 6 + 16^0 x 3 =99
  ※一つの目安と考えましょう。
CrystalDiskInfo4_3_0
CrystalDiskInfo4_3_0


【Windowsエクスペリエンスの比較】
Winエクスペリエンス評価比較
Winエクスペリエンス評価比較

◎●◎最高の『 7.9 』が出ました。

【消費電力】
ワットメーター 付き 電源タップ


にて測定。小数点以下は表示されません。
①ドスパラPrimeRaytrek-V オリジナル状態:HDDのみ、Windows7起動安定時。
 ・46W
②オリジナルHDDに Intel SSD 520追加、Windows7起動安定時。
 ・47W
③オリジナルHDDを外し Intel SSD 520追加、Windows7起動安定時。
 ・41W
消費電力を比較する
消費電力を比較する

◎●◎HDDが6W 、 SSDが1Wという計算になる。
-----------------------------------
2012/03/04
・鎌ラック5のインターフェースを使って SSD x 2、USB2.0 x 2を使えるようにしてみました。
 普通に取り付けた場合、見た目は悪くないが、これでは、隙間が多すぎる(埃が心配)
 鎌ラック5を奥まで挿入し、蓋をすることにしました。
鎌ラック5を奥まで挿入
鎌ラック5を奥まで挿入

・鎌ラック5に蓋ができました。
蓋ができます
蓋ができます

※この鎌ラック5のインターフェースを使ったので、速度が心配なので、
 測定してみたところ、ほとんど影響なく安心。
ナノピコCrystalDiskMark
ナノピコCrystalDiskMark


自由課題2    .
自由課題2    .


鎌ラックに2 SSD
鎌ラックに2 SSD



【Intel SSD 320との比較】
①Windows7起動とシャットダウン時間
Win7起動とシャットダウン時間
Win7起動とシャットダウン時間

     分り易いグラフに変更しました。
②ファイルコピー時間
ファイルコピー時間
ファイルコピー時間

     分り易いグラフに変更しました。


・Intel SSD 320も かなり速い。
③3Dmark Vantage ロード時間
・日立HDD     1分15.94秒
・Intel SSD 520  1分09.90秒
・Intel SSD 520  1分12.00秒
④バトルフィールド3 ロード時間
・日立HDD     60.92秒
・Intel SSD 520  36.05秒
・Intel SSD 320  36.58秒

【Intel SSD 320ベンチマーク】
Intel SSD 320(SATA2)
Intel SSD 320(SATA2)


★★★Intel SSD 320比較のため、メインPCから外したが
    クローンのHDDは約3倍の時間がかかり、
    月並みではありますが、【システムドライブはSSDに限る】と実感しました。★★★

コメント (8)

  • kenken1581さん

    2012/02/29

    レビューお疲れ様でした。
    私は、先ほど開封したところです。
    どうしようかなぁと考え中です。w
  • Kitaさん

    2012/02/29

    kenken1581さん コメント有難うございます。

    良かったですね。私もうれしいッス。
    異なるメーカーとの”Raid”などは止めたほうが良いですよ。
    有効利用させてもらいましょうよ。
  • kenken1581さん

    2012/02/29

    >異なるメーカーとの”Raid”などは止めたほうが良いですよ。
    何で分かるんですかぁ~じつはちょっと考えてました。
    Crucial m4と合体~って

    当選者が40人もいますし絶対、内容が被りますよねぇ
    まぁ納期が3/11になってますしもう少し考えてみま~す。
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから